-
2. 匿名 2024/11/24(日) 22:51:20
病状による+139
-3
-
46. 匿名 2024/11/24(日) 22:57:16
>>2
外科、内科、体調、期間その他でぜんぜん違うよね+36
-0
-
86. 匿名 2024/11/24(日) 23:16:06
>>2
そうそう
わたしがよく入院してたところ、同じフロアに腎臓内科があったんだけど、腎臓内科は食事制限が厳しいからナースステーション前で見舞客が声をかけられてお土産のチェックされてた
内科系は内臓の手術の後はしばらく食事制限あるからね+16
-0
-
88. 匿名 2024/11/24(日) 23:16:52
>>2
私が見舞った数軒(複数の科)は、病院食しか食べちゃいけない病院ばかりだった。+13
-0
-
98. 匿名 2024/11/24(日) 23:22:12
>>2
母が入院してた時はお花NGだったよ+11
-1
-
106. 匿名 2024/11/24(日) 23:27:09
>>2
あの分け合う風習やめてほしい+2
-0
-
164. 匿名 2024/11/25(月) 09:50:56
>>2
相手によるよね。親戚なら聞くのがいいけど、お見舞いってわざわざ足を運んで顔見せに来てくれるだけで嬉しいものだから物なんてオマケで食べられなかったら家族にあげたり退院してから食べると思う。ゼリーはダメ、クッキーもダメ、みたいに書いてる人いるけど子供とか認知症でもない普通の大人なら自分の病気で食べてはだめなものくらいわかる。こっそり食べそうな性格の人ならやめればいいし。
自分はパズルも興味ないから本もらってもやらないけど持って会いに来てくれただけで嬉しいし、食べられない食べ物もらっても何とも思わないな。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する