ガールズちゃんねる

苦労してない金持ちにイラっとする

254コメント2024/12/07(土) 13:02

  • 1. 匿名 2024/11/24(日) 16:47:38 

    人生で一度も働いた事がなく、趣味に時間とお金を使える人が身近にいて、イラっとします。心狭いでしょうか?

    +100

    -212

  • 7. 匿名 2024/11/24(日) 16:48:40 

    >>1
    それ私だわ

    +66

    -19

  • 10. 匿名 2024/11/24(日) 16:48:53 

    >>1
    自分からそう見えるだけでは?

    +52

    -8

  • 11. 匿名 2024/11/24(日) 16:49:02 

    >>1
    狭いね。親がそれだけ社会に対して価値ある仕事をしてきた証。

    +72

    -46

  • 15. 匿名 2024/11/24(日) 16:49:19 

    >>1
    卑しいと思う

    +22

    -20

  • 16. 匿名 2024/11/24(日) 16:49:19 

    >>1
    ごめんね(´・ω・ `)?

    +35

    -10

  • 21. 匿名 2024/11/24(日) 16:49:47 

    >>1
    そんなイラつくなら離れなよ
    その人だって働いた経験ってものは得られてないしもしかしたら内心は焦ったりしてるのかもよ
    自分が持てないものを持ってる人に嫉妬したって何も得られない

    +101

    -13

  • 22. 匿名 2024/11/24(日) 16:50:06 

    >>1
    だいぶ狭い

    +30

    -10

  • 28. 匿名 2024/11/24(日) 16:51:08 

    >>1
    もし仕事辞めたら100億円あげるよって言われたらどうする?
    私なら迷わず100億もらう

    +82

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/24(日) 16:52:35 

    >>1
    一度も働いた事がない人と自分を比べてるのが幼い。
    そういう人が大勢なら兎も角、そんな人殆どいないよ?
    どういう世界よ・・・

    +50

    -9

  • 34. 匿名 2024/11/24(日) 16:53:08 

    >>1
    働いてないかじゃなく、変なマウント取るとイラっとしてくる。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/24(日) 16:53:29 

    >>1
    その人が働いてたってイラッとするでしょ
    その人のことが嫌いなんだよ

    +40

    -4

  • 42. 匿名 2024/11/24(日) 16:54:07 

    >>1
    そのうち闇バイトにやられる

    +2

    -15

  • 46. 匿名 2024/11/24(日) 16:54:42 

    >>1
    他人のことはわからないよ
    もしかしたら子供時代にものすごくつらい思いしたかもしれないし。
    何も苦労してないなんて何故わかるん?

    +49

    -6

  • 47. 匿名 2024/11/24(日) 16:54:58 

    >>1
    旅行系YouTubeにそんな人いる‥

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/24(日) 16:55:00 

    >>1
    心が狭くて嫉妬深くて僻みっぽいんだと思うよ

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/24(日) 16:55:09 

    >>1
    大学とかで初めてそういう人に遭遇するパターンよくありそう。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/24(日) 16:55:19 

    >>1
    他人がどんな暮らしをしてようが主の人生には無関係だよ。
    心が狭いというより、他人と比較する事(他人軸)をやめたら良いのでは?

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/24(日) 16:55:31 

    >>1
    気にしない方が良いよ。そういう人って可哀想な人たちなんだよ。人手不足の日本の労働力にもならないし、他人が稼いだお金を消費してるだけ。日本に別にいらないじゃん、そういう人って。
    働いて納税して自分たちが住んでいる日本に貢献してる人の方が幸せだよ。
    日本に必要とされないなんて惨めじゃん。

    +2

    -30

  • 54. 匿名 2024/11/24(日) 16:56:27 

    >>1
    一度も働いたことないってのもすごいね
    自分で稼ぐのは大変だけど楽しい面もあるから逆に下に見ちゃうかも

    +6

    -10

  • 59. 匿名 2024/11/24(日) 16:57:55 

    >>1
    分かるけど、その人も何も悪くないからね
    距離をとるのがいいよ

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/24(日) 16:58:10 

    >>1
    イラッとするから近づかないわ

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/24(日) 16:58:38 

    >>1
    詳しく聞いてみたいわ
    学歴は?
    独身なの?
    不労所得?
    専業主婦?
    実家が太いってやつ?

    +4

    -9

  • 66. 匿名 2024/11/24(日) 16:59:00 

    >>1
    別に利害関係も無いのに嫉妬してるのならば心狭いというより怖いです。

    +30

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/24(日) 16:59:25 

    >>1
    ただの嫉妬でしょ
    みっともない

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/24(日) 17:00:07 

    >>1
    心狭いというか哀れだね

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/24(日) 17:00:56 

    >>1
    その人見て運気にあやかりたいとかそう考えられないなら離れた方が自分の人生に良いと思うよ。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/24(日) 17:01:17 

    >>1
    You better Work!

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2024/11/24(日) 17:01:27 

    >>1
    逆の立場だったら.....

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/24(日) 17:01:56 

    >>1
    父方の親戚にいたけど(叔母の旦那さん)、地主家系だし学歴から察するに頭はそれなりによさそうだけど家業絡みの農業機械系の販売の仕事をなんとなく手伝う以外は恐らくしたことがないと思うものの、子供いて二人とも結構いいところに就職したっぽいし、幸せだからなのかなんか人柄もいいのよね。叔母も父のきょうだいの中で一番性格いいしw人命救助で表彰されたことあるらしい。
    親戚なのにこうも違うのかと、ひたすら羨ましかったw

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/24(日) 17:03:24 

    >>1
    あんたそれ妬みやん

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/24(日) 17:04:36 

    >>1
    普通の人情

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2024/11/24(日) 17:05:25 

    >>1
    僻みにしか聞こえないよ。付き合うのやめたら?
    素直に凄いなー。羨ましいなー。で良いじゃん。

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/24(日) 17:05:41 

    >>1
    いいなぁと思うけど
    イライラしたりはしない

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/24(日) 17:07:34 

    >>1

    実母と義母がそうだよ。
    穏やかで優しくて何よりだよ。
    子供は普通に働いているけど。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/24(日) 17:11:14 

    >>1
    ちょっとぐらいは働いた経験あった方がいいと思ってるから、そこまでは羨ましくはないなー
    実家がお金持ちで働かなくてもいいけど、楽しいから大企業で働いてるぐらいがベストな気がする

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/24(日) 17:11:29 

    >>1
    かわいそうに

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/24(日) 17:13:19 

    >>1
    生活保護でギャンブルとかでなければ別に、運の良し悪しもその人の才能だと思ってるから

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/24(日) 17:16:21 

    >>1
    人生色々だから

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:11 

    >>1
    私の年収大体わかるはずなのに、当たり前のように何度も高いものこれいいよって勧めてきたり高級車持てないし興味もないと言っているのに勧めてきたり旅行も年間何度も誘ってくる
    何度金ない興味ないって言っても伝わらない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:58 

    >>1
    嫉妬だね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:05 

    >>1
    ある意味可哀想だよ
    世間や社会を知らないんだから

    +9

    -6

  • 127. 匿名 2024/11/24(日) 17:27:26 

    >>1
    少なくとも主みたいなのが知り合いなら苦労してるだろうね
    そういう感情って隠していても、多少は目や態度や口に出るから傷付いて苦労はしてる
    仕事してない=苦労してないわけじゃないからね
    色んな人から嫌味だって散々言われただろうしね

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/24(日) 17:30:13 

    >>1
    貧乏暇なしっていうよね
    実際金持ちは分散投資してれば働いてる人と桁違いにお金増えていくから働く必要ないんだよね
    ある意味消費して経済回してるナマポよりタチ悪い

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/24(日) 17:32:56 

    >>1
    その人にとっては働く事の意味がないしわからないからイラっとしても仕方ない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/24(日) 17:34:53 

    >>1
    若い時3年ほど働いたことはあるけど現在専業主婦。
    会う度に仕事しないの?って聞いてくる人がいる。きっとそう思われてるんだろうなと思ってる。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/24(日) 17:41:34 

    >>1
    それはイラッとしていいと思うけど…

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/24(日) 17:52:08 

    >>1
    知ってる人がそんな感じだったけど、親が死んだあたりから没落して今は兄弟にお世話になってる。親が残した遺産は投資詐欺で全部溶かしたらしい。

    +8

    -5

  • 158. 匿名 2024/11/24(日) 18:02:03 

    >>1
    良いなぁとは思うけれどイラッとはしないな

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/24(日) 18:16:47 

    >>1
    いろんな境遇の人がいて遊んで暮らしてる人も一定数いるだろうしいちいち気にしてたら身がもたん。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/24(日) 18:20:21 

    >>1
    違う世界の主さんと付き合ってくれて、相手の方が心が広いとは思う
    でもお互い不幸だと思うから、離れれば?
    主さんがおいしい思いするために一緒にいるなら、別にいいけど

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/24(日) 18:40:08 

    >>1
    そんな世界もあるのねとは思うけど
    腹は立たないな

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/24(日) 18:45:39 

    >>1
    もし私があなたの周りにいたらイラっとさせてしまうお金持ちだけど実は家族の仲がすごく悪いから仲良し家族を見ると羨ましく感じる

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/24(日) 18:55:42 

    >>1
    サラリーマン未経験の親戚が人の都合を考えずいきなり電話してきたり勝手に予定の日時を決めたりするのが腹立つ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/24(日) 19:11:23 

    富裕層なんてそんなもん。労働しないで自分の好きなことやってるの多いよ。
    別に倫理とかなく欲望で生きてるのもいるんじゃないかな。
    無産階級は節約してやりたいこと我慢して働いてるのに
    富裕層は好き勝手生きてる。腹立って当然だよ。
    >>1のように思うのは無理ない。じゃあお前も富裕層になれよって
    言うけど元手がないと中々難しい。

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/24(日) 19:54:14 

    >>1
    あくせく働いてることを馬鹿にしてこられたらイラっとするけど、そうでなければ羨ましいと思うだけだな
    まあでも気持ちはわかるよ
    住む世界が違う人だから距離をとったほうが精神衛生上いいと思う

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/24(日) 19:59:28 

    >>1
    自分に害がないならどうてもいい

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:40 

    >>1
    その人が働いていたら働いていたで不満が出るんだよ
    「働かなくても生活していけるのに、本当に働かなきゃ生きていけない人のポストを一つ奪っている」とかね

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/24(日) 22:19:00 

    >>1
    心が狭いではなくて"努力すべき"という観念がそうさせているだけだと思います。
    でも貴方は、一生懸命働いて稼いだお金を遣う幸せや達成感を知っています。それはその人が味わえない幸せだと思います。その人はその人で、苦労や幸せの基準が違うだけ。足るを知る。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/24(日) 22:42:40 

    >>1
    友達の実家の近くの話だけど、ちょっと10年くらい前は田舎で何もなかったのに、そこに駅ができてマンションができ始めたら、ショッピングモールが出来ることになり、友達の家の土地が被ってて賃貸契約結んだらしい。月に結構な額が入って来るみたいで仕事辞めたとか。羨ましい〜

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/24(日) 23:40:49 

    >>1
    人生で一度も働いたことの無い人は、礼儀も他人との距離感もバグってるからイラつくのはわかる
    嫉妬とはまた別問題
    隣家のおばさんがそうだけど、他人と接しなすぎて身なり構わなすぎて嫉妬なんて感情沸かないなぁ
    嫌な思いはしなくても、いい思いも達成感とかも無いんだもんね

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/25(月) 00:07:33 

    >>1
    心が狭いではなくて"努力すべき"という観念がそうさせているだけだと思います。
    でも貴方は、一生懸命働いて稼いだお金を遣う幸せや達成感を知っています。それはその人が味わえない幸せだと思います。その人はその人で、苦労や幸せの基準が違うだけ。足るを知る。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/25(月) 00:47:39 

    >>1

    むしろ全然イラっとはしないけどな。

    働いたことがない人って、やっぱりちょっと色々狭いし。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/25(月) 02:01:50 

    >>1
    主、専業主婦にもイラっとするタイプだよね?
    それ羨ましくて嫉妬してるんだよ。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/25(月) 02:08:31 

    >>1
    その人はその人なりの苦労があるはずだよ。働く機会を過保護親に奪われたのかも。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/25(月) 02:50:48 

    >>1
    理由によるかな
    親の遺産とかで努力せずに贅沢三昧してる いわゆる二世とかはキモッて思う
    投資とかで生活できる人はそれ相応の努力してるから尊敬

    +5

    -4

  • 210. 匿名 2024/11/25(月) 06:41:23 

    >>1
    そりゃそうだよね
    わかるよーわかるわかる
    ただ時間の無駄でしかないのよね…

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/25(月) 07:52:23 

    >>1
    ごめんね!でもそれなりに苦労はしてるから!税金とか相続とか大変なんだよ?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/25(月) 08:15:27 

    >>1
    私の事だわ
    毎日ずーっと趣味だけに時間割いてて、家事と炊事は夫の方が能力高い
    でも不労所得で夫より私の方が何倍も稼いでるんだけどね

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2024/11/25(月) 12:19:20 

    >>1
    羨ましいだけ。そういう人を見聞きすると心がすさんで行くから距離おくし関わらないよー。
    別に幸せにいたらいいけど、別に私の周囲で見せてくれなくていいし。いらない。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:00 

    >>1
    私も大学で内部進学の子にハワイ一度も行ったことないと話したら、「ハワイくらいすぐ行けそうなのにね」と言われたり、
    社長令嬢の子に、こちらは聞いてないのに「お姉ちゃんの新居のマンションは親が1億円キャッシュで払ったから」とか、それいちいち私に言う必要ある?みたいな事言われたことあるわ

    子供時代、若い頃は金運がいい人かも知れないけど、相手もあなたも先は一体どうなるか分からないじゃない?
    苦労してなくて性格悪い金持ちは少なくとも今世では徳は積んでない
    って思っとけばいいよ

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/25(月) 14:27:13 

    >>1
    流石に心狭いとかじゃない。性格と育ちが悪いと思う。お金持ちってだけでよく人を恨めるね。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/25(月) 14:48:29 

    >>1
    最近私も会ってイラッとしたから分かる

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/25(月) 15:50:55 

    >>1
    怒りや嫉妬の矛先は親に向けるべき
    赤の他人に向ける意味がわからない

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/25(月) 16:11:47 

    >>1
    そんな人が身近にいるなら主もそこそこ恵まれた環境なんじゃないですか?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/25(月) 18:17:36 

    >>1
    わかるよ
    ずっと私立学校とかね親が金ある奴はかなり良い暮らししててムカつく

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/25(月) 18:18:09 

    >>1
    たまにいるよね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/25(月) 19:57:00 

    >>1
    一度も働いたことが無いことが良いこととは全く思わないわ 

    +0

    -3

関連キーワード