-
1. 匿名 2024/11/23(土) 23:14:10
今朝、20年くらい使っていた洗濯機が壊れました。
ガルの過去トピや口コミなどを調べてみましたが、調べれば調べるほど、良い口コミと悪い口コミがたくさん出てきてしまい、どれがいいのか分からなくなってきました。
今使っているのが縦型なので、次も縦型で6〜8キロくらいを考えています。
明日買いに行きたいので、おすすめ洗濯機を教えてください!よろしくお願いします!+29
-1
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 23:17:16
>>6
>>1は縦型がいいんだってよ+23
-0
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 23:20:17
>>1
SHARPの穴なし8kg使ってるけど満足
水量40リットル設定でも35分くらいで終わるから早い方?(標準コースの濯ぎ2回)+48
-2
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 23:31:17
>>1
ドラム型を15年使ってたけど壊れたので縦型の東芝ザブーンに買い替えました。バブル洗浄でなんとなく落ちやすいような気がします。
ドラムの方の乾燥機能はほぼ使ってなかったので洗うのみの洗濯機で安く買えました。+14
-0
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 23:37:43
>>1
主さんと同じく、私も縦型で今検討中。
4軒ほど家電屋まわって店員に色々聞いて、ネットの口コミも見まくってパナとビートウォッシュの2択まで絞りました。
で、たぶんパナにすると思う。
東芝は少し前まではそうでもなかったけど、洗濯機に関してはやめておく方がいい。
不良が多すぎる。+10
-0
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 23:49:31
>>1
うちも20年ちょい使ってたのがもう脱水出来なくなって
直しながら騙し騙し使ってたけどもう引退させてあげなきゃだよー
今は亡きナショナル笑
水道代の高いこと高いこと!
今は節水で安いの当たり前みたいだね
主さんとは違って乾燥機ほしいから
リアルタイムでドラム式最高峰モデルのパナソニックか日立で迷ってる
洗濯できないからもう明日買いに行かなきゃだよ…+11
-1
-
53. 匿名 2024/11/24(日) 00:04:08
>>1
うちは三菱電機の25年物から一昨年買い替えた
AQUAの縦型洗濯機にしたけど蓋が折れないタイプで場所取るのが気に入らない
最近の家電は昔のより壊れやすい気がして、どうせすぐ壊れるなら安いのでいいやと思ってのAQUA
+12
-1
-
80. 匿名 2024/11/24(日) 02:46:43
>>1
AQUAがおすすめ
前身は洗濯機のトップメーカーのサンヨーで今も当時のスタッフが開発してるから高性能
なのに安いからお得だと思いますよ
富士通のエアコンが安いのに高性能なのと一緒+6
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する