ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/23(土) 19:49:15 

    病気で薬も飲んでおり20キロ以上太りました。

    店員さんや他人、子どものクラス等で新しく知り合うママさんなど明らかに他人の対応が冷たくキツくなったと感じます。嫌われてる?下に見られている?と感じて悲しくなります。

    痩せていた頃はお洒落をしたり髪の毛を明るくしたりしていましたが今はしていませんので、そういうのもあると思います。薬はまだ飲んでおりますし、すぐに20キロ以上痩せるのは難しいです。舐められないようにするにはどんな見た目にしたら良いと思いますか?

    +191

    -30

  • 3. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:07 

    >>1
    すぐじゃなくていいから徐々に痩せる
    自分も見た目で判断してることあるから仕方ないとは思う。

    +309

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:27 

    >>1

    太ってる人らにはまっっったく
    そんなのないって笑!

    何言ってんの

    男でも女でも太っててむげにされたり
    失礼な態度扱いとられている人なんて見たことないよ


    こんだけ優しくて更に何を求めているんだ?

    +9

    -39

  • 8. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:29 

    >>1
    > 痩せていた頃はお洒落をしたり髪の毛を明るくしたりしていましたが

    太っている今でもしたらいいと思うよ

    +376

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/23(土) 19:52:19 

    >>1
    丁寧なメイクを心がけ、小綺麗な服を着る。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:06 

    >>1
    太っててもオシャレな人いるよ

    ちなみに私は痩せてても太っててもぼっちだったよw

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:22 

    >>1
    痩せていた頃はお洒落をしたり髪の毛を明るくしたりしていましたが今はしていません


    その努力を辞めたからじゃない?
    太っていても髪は染められるし、大きい人用のファッションブランドあるよね?

    +102

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:16 

    >>1
    太ったことで自信無さげな主さんだから、周りも対応しにくいとか?

    私の周りだと、太ってても明るくて優しい人は好かれている

    +37

    -4

  • 36. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:27 

    >>1
    気持ちの問題では?
    主さんが人を見た目で判断する人なのでは?
    太ってるじゃなくて、ふくよかで色々豊かな大人な女性のように目の前のことをポジティブに捉えて、自分に自信を持って、おしゃれもバリバリしていけば色々変わると思います。

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:31 

    >>1
    とりあえず身長と今の体重を教えてほしい。
    身長も関係あるけど、80キロと60キロじゃ全然違うし

    +12

    -4

  • 43. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:05 

    >>1
    太ってることよりおしゃれしなくなってることが原因じゃない?

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:15 

    >>1
    ほっときなはれ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:02 

    >>1
    >痩せていた頃はお洒落をしたり髪の毛を明るくしたりしていましたが今はしていませんので、そういうのもあると思います。

    太っているからってより、
    以前より、見た目にあまり気を遣わなくなっちゃったからじゃ無い?
    私も経験あるから分かるよ。
    あと、自分も自分の見た目に戸惑うし卑屈になっちゃったりするよね。
    わたしは先ずは、昔みたいにおしゃれする様にしたよ。着痩せする服装研究したり。

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:18 

    >>1
    気のせいじゃない?
    別に太ってる人に対して対応変えたことないけどなぁ。
    気になるなら、おしゃれしたらいいんじゃない?
    薬のせいなら痩せるのも難しいだろうし。

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:31 

    >>1
    太ってるからって理由で冷たくされるなんてある?
    変な男にはたまにいるけど、店員や同僚にそんなんされたことない

    +5

    -5

  • 57. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:52 

    >>1
    私も薬の副作用で激太りしたから気持ちわかる
    その経験から言うと、とりあえず髪は痩せてた頃より気を配ったほうがいい。
    デブは美人ブスより垢抜けてるかが大事なので、毎日髪巻くくらいのほうがいい

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/23(土) 19:57:31 

    >>1
    舐められないようにとか、下に見られてるとか…なんだろうな…それこそ舐めたこと言うけど、トピ主さん痩せてお洒落してた時今自分がされてるのと同じようなことしてたとかない?

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/23(土) 19:57:43 

    >>1

    デヴにしろなんにしろ
    他人にまともな対応できない人を人と尊重できない勘違いした未開の野蛮人、バーバリアンが社会に有象無象にいるから


    いつまでも太古から続いている時間とお金で命を搾取され虐げられるのよ


    いい加減に洗練されて人間になりなよ
    ガル民も然り









    +0

    -10

  • 66. 匿名 2024/11/23(土) 20:00:13 

    >>1
    わかるわぁ。
    私も20kg太った。私も薬。
    全然違う。デブだと扱いが雑すぎる。 
    でも、多分これが普通なんだし、もうおばさんになったから、気にしてない。
    ただ、太ってから、食に関する事はサービスを受けるようになったw

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/23(土) 20:00:28 

    >>1
    病気で薬の影響でそうなったこと知ってる人が冷たくするのは酷いと思うけど元の体重から20キロも太ったなら見た目も全然違うだろうし戸惑う人とかはいるのかもしれないね。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/23(土) 20:01:46 

    >>1
    体型そのままでもいかついメイクに派手髪かひっつめぴっちりポニーとかだとこわいよ(アパレルいた時の先輩このタイプだけど初見でこわってなった)
    背を厚底でかさ増しするのもいいかも
    あととんがってるネイルの人もこわい
    ぽっちゃりさんでも派手な人はこわい
    ふんわりした服とか地味な服だとおとなしい人かなって安心する
    ちなみに私は痩せてたときこわいこわい言われてたけど、背があるからか太ってもこわいみたい

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/23(土) 20:01:51 

    >>1
    私も10キロ太ったけど別に世間冷たくないけどな
    むしろよく話しかけられるようになった
    年取ってきたからかな
    下に見られるとかよく聞くけどどうしたら下に見られてるなーってわかるの?

    +5

    -10

  • 74. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:02 

    >>1
    髪の色を明るくする
    眼鏡ならコンタクトにしてマスカラとアイラインはやる
    服はオフィスカジュアル系、全身ユニクロやGUは楽だけどやめて、必ずイヤリングやネックレスなど何でもいいからアクセサリーをつける
    靴は綺麗なものを履く、スニーカーでもいいけど綺麗なもの
    カバンは革のものを使う、斜めがけやナイロンバッグは無し
    自分自身の経験からですが、ウエストゴムの楽な服を着て一本縛りなどの楽な髪型をしてると舐められます
    太ってても身だしなみに気を遣ってアクセサリーをつけて目に力がある感じにすると失礼な対応はされないです

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:57 

    >>1
    自分は20代前半ですけどデブなのに食べる量減らしたり運動してもなかなか体重が減らないしなかなか痩せないのが悩み。筋トレしてもお腹が凹まない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/23(土) 20:04:52 

    >>1
    かなり太ってても身なりをきちんと整えていて(お洒落とかではなく)いつもハツラツとしているママさんいますが、みんなに好かれてますよ。
    見た目の清潔感(髪ボサボサとか化粧してないとか服装が奇抜とか)って大事かもしれません。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/23(土) 20:04:55 

    >>1
    えー私は逆。
    太ってからはキャッチや変な人に声かけられない。
    御局が仲良くしてくれ、取引先との交渉もスムーズ。
    女の人から敵対心持たれることがなくなった。
    夜に道歩くのも怖くないし、いろんなところ1人でも平気で行動できる。

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/23(土) 20:05:14 

    >>1
    私の親友は、かなりふくよかですが、知的で優しく友達も多いですよ。
    体型は関係ない。主さんが気にしすぎです。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/23(土) 20:05:52 

    >>1
    オドオドしてるのが周りにバレてるんだよね
    子持ちならボスママはデブ率高いけど堂々としてるから舐められてない

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/23(土) 20:06:03 

    >>1
    ルッキズムはあります!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/23(土) 20:14:59 


    >>1

    あと『なめられないようにするにはどうしたらいいか?』


    これね、『する側・なめる側』の人間の持つ異常や欠陥、問題なのにこういう悪党に合わせて落として下げてあげてるでしょ、社会って


    それってなんの解決にもならない


    『される側』が合わせてあげるんじゃなくて『する側』がまともな人間にならなければならないこと


    人を舐めるような育ちも頭も悪い人間が誤り

    >>1


    デヴに限らない
    デヴに対してにしろなんにしろ
    他人に対してまともな対応ができない
    人を人と尊重できない勘違いした未開の野蛮人、バーバリアンが社会に未だに有象無象にいるから幼稚で知能が低いから


    いつまでも太古から続いているように時間とお金で命を搾取され虐げられるのよ


    いい加減に洗練されて人間になりなよ
    ガル民も然り


    足を引っ張っているのは無数に存在する知能のショッカーみたいな奴らだよ
    善良な市民の顔してるけどただの悪と同じ根っこのゴミカス


    野蛮人達の言い訳や他責、すり替え、こじつけ、劣情は不要


    +3

    -14

  • 102. 匿名 2024/11/23(土) 20:15:38 

    >>1
    諦めないで体重落とす努力してみたら
    すぐに結果出なくてもマッサージとかストレッチとか気軽にできるものから始めてみるとか
    血流良くなるし気持ち良いよ
    お洒落もできる限りでお気に入りのバッグとかスニーカーにするだけでも前向きになれるよ

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2024/11/23(土) 20:18:39 

    >>1
    私は身長153cm 細い時は45kg

    現在35歳接客業太って三年、体重60kg

    自分でいうのもなんだけど、愛嬌あるし、常にニコニコ笑ってるのもあるかもしれない。
    太っても身なり化粧とか、髪の毛とか服装綺麗にしてるから、別に嫌な態度取られないかな。
    でも、女としては見られてないのは凄い分かります。

    デブになって思ったこと。
    日本に限らずだけど、男女ともにルッキズムだなと。
    人間外見から入る。細い時も、デブも経験して分かりました。分かりきったことだけどね。
    悲しいわ。

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/23(土) 20:18:54 

    >>1
    態度が重要だと思う
    太ってても、自分軸で楽しんで生きてる人は尊重されてる

    主さんは、20キロ太った自分をまだ受け入れられてないんじゃない?人からの評価も気になるし、自分の評価も下げてる
    身体を守る薬で太ったのだから前向きな意味でしょうがないと受け入れると、言動も変化して周りも変わって来るんじゃないかな

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/23(土) 20:22:31 

    >>1
    不潔なママさんがいたら警戒するかもだけど、太ってるだけなら何も気にしないです。清潔感に気をつけていても下に見られるなら、相手の方に難があるような…

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/23(土) 20:54:16 

    >>1
    不細工だから幼少からよ、だはははは。慣れたけどな。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/23(土) 20:55:26 

    >>1
    うちの保育園に90キロくらいありそうなお母さんいるよ!
    でもいつも笑顔で明るい人。
    だから私も好印象持ってるよ!
    外見よりも笑顔とか明るさじゃないかな?
    1さんが、思ってるほど体型で人を判断する人いないと思うけどな
    どうせ私のこと見下してるんでしょ…って雰囲気出してない?

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/23(土) 21:06:25 

    >>1
    痩せても女はなめられるよ

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2024/11/23(土) 21:11:12 

    >>1
    ⚠️自信が喪失しただけ‼️

    太っちゃっから…
    恥ずかしい自分…
    オシャレしても意味がないからしない…
    おどおど ビクビクした動向が滲み出る…
    などなど

    髪を整えて、スキンケアしてメイクして小綺麗で清潔感まとって自信持った振る舞いをする❣️
    病気で薬の副作用なんだから、あなたは何も悪くないと強く思い胸をはる‼️
    容姿以外で何か自信が付くような勉強や行動をするのも良し‼️
    私も一時期、凄く太っちゃった時にオシャレとか全くする気にもなれなくて↑こんな感じで辛かった。
    そんな時、偶然か必然かガルちゃんで「顔が可愛ければぽっちゃりOK」コメントを連続で見た。
    単純な私は、マジか⁉️とガラリと気持ちが変化し、またスキンケアやオシャレをしだしたら、周りが変化したよΣ(,,oΔo,,*)びっくり。
    今は減薬も出来て運動も出来て普通体型に戻れたよ(* 'ᵕ' )☆

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/23(土) 21:33:02 

    >>1
    わかった、痩せるわ、決心ついたわ、ありがとう

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/23(土) 22:05:01 

    >>1
    > 病気で薬も飲んでおり

    主も病気で対応変わってない?
    疲れて笑顔になれないとか
    舐められない方法としては、太ってるなりにでも髪の毛明るくして巻いたりメイクしたりアクセサリーつけたりオシャレするのが一番だと思う
    太っててもオシャレしてるとやっぱ綺麗だし違うもん

    書いてて思ったけど、太ったことよりオシャレしなくなったのが原因なのでは??
    そら対応変わるわって思うよ

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/23(土) 22:29:08 

    >>1
    主さんは病気と向き合って苦労した分
    健康の大切さがしっかりわかったんだから
    自信を持って今の自分にできることをやっていけばいいと思う
    心身がリラックスできて自分が楽しい気分になるお洒落を楽しんでください

    見た目が変わったことで舐めた態度に変わった人は
    「そういう価値観の人だったんだ」と認識すればいい
    他人の価値観は変えられないけど
    自分は見た目に縛られず自由に生きて行こう!

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/23(土) 22:29:17 

    >>1
    人の悪意を受け止めない!些細なことで反論する、同じくらい些細なことでも感謝を伝える。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:49 

    >>1
    威圧感を出す

    +7

    -4

  • 177. 匿名 2024/11/23(土) 23:16:48 

    >>1
    芸能人の容姿が少し変わっただけでみんな騒ぐじゃん
    全員じゃないけど容姿で判断する人はかなりいるんだよ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/24(日) 00:20:10 

    >>1
    ネガティブオーラというか卑屈さが見た目に出てるんじゃないかな
    あんまり周り気にしすぎない方が生きやすいよ
    大切な家族がいるなら尚更

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/24(日) 01:11:20 

    >>1
    髪の色やおしゃれ(好きな服ではなく、派手でキツそうな格好)は今すぐできるのでは?変な話、キツそうな人はなめられにくいと思う。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/24(日) 04:48:42 

    >>1
    それであなたは太ってる人に優しくしてたんですか?

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/24(日) 06:16:38 

    >>1
    わかります。急に太ると太ってるなりのオシャレがよくわからないよね。脳がバグるというか。何を試着しても、これで良しってならないんだよね。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/24(日) 14:38:34 

    >>1
    痩せてなきゃこうだ、って視野が狭いよデブでもブスでも好きなように金髪にしてミニスカ履けばいいんだよ。悪口言う奴を怖がるとか無駄だよ。悪口言う奴づてタダの馬鹿だから無視。おしゃれは自由フリーダムなんだからさ。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/24(日) 14:43:37 

    >>1
    病気治すのに専念した方がいいのでは…。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/24(日) 16:37:15 

    >>1
    太ってしまったからといって必要以上に卑屈になることないよ
    明るく優しい人柄であることが大事
    舐められない格好って見た目で威圧して人から丁寧に扱われようとしても
    もそっちの方が関わらないようにしようってみんな離れていくから悲しく虚しいよ
    少しずつ体を管理しながら主さんの好きなジャンルでおしゃれ楽しんで

    +4

    -0

関連キーワード