-
1. 匿名 2024/11/22(金) 14:34:26
主は中学一年で不登校になってしまったことです
今はアラフォー独身ですが、中1で不登校引きこもりになり、高校は一年も行かず中退
その後は、転職とニート引きこもりを沢山繰り返す人生です
不登校になるまではわりと明るかったんですが、不登校を経験してから、性格が暗くなり、人が嫌いでコミュ障になってしまいました
人間関係もうまく築けず、友達もいません
当時は当時で辛いこととか色々あったけど、その後もっと辛いことはいっぱいある
あの時逃げなければ、今こんな人生じゃなかったのに…とものすごく後悔してます
皆さんにとって、人生最大の後悔はなんですか?
+471
-11
-
4. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:23
>>1
いつもの人かと思ったら違った+29
-7
-
9. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:41
>>1
でも理由があって不登校になったんじゃないの?
そんな自分を抱きしめていましょうよ+441
-28
-
32. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:55
>>1
めちゃくちゃ大好きだったのに試し行動してしまって。別れたくないと言われたかっただけなのにあっさり別れてしまったこと。+240
-8
-
40. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:38
>>1
生まれてきたこと
毒親の子に生まれてしまったこと+148
-6
-
51. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:27
>>1
それ30年以上前の話でしょ?
それに今中高生の子供がいて同じように不登校になりかけてるとかなってるとかで悩むならまだ分かるけど。
後悔したところでそれでどうしようという気なの?
+6
-23
-
69. 匿名 2024/11/22(金) 14:41:46
>>1
それって小卒??やばすぎる+4
-22
-
72. 匿名 2024/11/22(金) 14:42:22
>>1
高校受験受かってるのすごいやん+62
-0
-
75. 匿名 2024/11/22(金) 14:42:55
>>1
6年パワハラされて病んで退職した会社、退職代行つかって辞めればよかった。
もちろん、有給消化なんてさせてもらえなかったし、保険証は途中で取り上げられたし散々だった。
引き継ぎちゃんとして退職したけど、そんな義理通すんじゃなかった。+130
-0
-
76. 匿名 2024/11/22(金) 14:43:00
>>1
大学受験の時に高すぎる大学に一般受験で挑んでしまったこと。推薦で行けるとこあったのに勿体無いことした😭+50
-0
-
99. 匿名 2024/11/22(金) 14:48:16
>>1
風俗で働いてるのが両親に知られました。
両親に知られないためにもっともっと言動に気をつければよかったとすごく後悔しています。
両親にとって残酷な事実なので、きちんと隠し通すべきでした。たくさん可愛がってくれて、大切にしてくれてるのにごめんなさい。
子ガチャ大ハズレな私がうまれてしまってごめんなさい。
私なんかがうまれない方が両親は幸せだったのに。
風俗バレした後怒られたけど、しばらくしたらいつもの様に優しくしてくれて申し訳なさでいっぱいです。+20
-28
-
114. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:32
>>1
私は普通に学校行って大学卒業したけど転職と無職を繰り返してるよ
唯一の後悔は新卒の就活で選択を間違えたことかな
どっちみち同じ結果だったような気もするけど+87
-0
-
122. 匿名 2024/11/22(金) 14:53:53
>>1
托卵+0
-3
-
130. 匿名 2024/11/22(金) 14:55:55
>>1
私も人間嫌い
日本は自殺率高すぎて数字に出てるのもあるけど人が良くない
海外居た事があって比較出来るから余計に分かり過ぎて辛い
自分の国はもっと素晴らしいと勘違いしてた
民度低すぎた+26
-15
-
137. 匿名 2024/11/22(金) 14:58:09
>>1
旦那の田舎で同居+28
-0
-
149. 匿名 2024/11/22(金) 15:01:50
>>1
歯磨き→治療費に100万と時間、早くに総入れ歯になるだろう
肌→無駄にステロイド剤使用により酒さ皮膚になってしまってスッピンじゃ他人に会えない
帝王切開をススメられたのに普通分娩で頑張ると難産のうえ帝王切開→二人目流産はおそらく子宮を傷めたもよう
やり直せるならこの3つをクリアしたい
また人生違っていたのは間違いない
+37
-6
-
159. 匿名 2024/11/22(金) 15:06:02
>>1
大学に行かなかったこと!大学行った人の青春4年間分の青春も友達も増えなかった。+39
-5
-
162. 匿名 2024/11/22(金) 15:07:20
>>1
転校を幼稚園合わせて7回くらいしたけど、
小学生とかはむしろ楽しみ!くらいだったけど
中2の転校は少し辛かったけど、いじめも
そんな大した事はないけど、転校生なのにブスみたいな設定。
学校は休む事なく行った。
根性と人を見る目だけはついた。
うーん、やっぱり学校は行ったほうが
いい。
単純に勉学の面で。+14
-1
-
168. 匿名 2024/11/22(金) 15:11:16
>>1
当時は当時で辛いこととか色々あったけど、その後もっと辛いことはいっぱいある
あの時逃げなければ、今こんな人生じゃなかったのに…とものすごく後悔してます
でも中学生で未来がどんななのか社会で自分がどう生きていくかなんて想像すらできないよね。
逃げていいんだよとか簡単に言うけど結果将来的に困るのは本人だから逃げた先のことまでスクールカウンセラーとか周りがサポートする体制が整って欲しいと思う。やっぱり未成年一人が人生の選択肢を一人で背負うのは難しいと思う。+45
-1
-
171. 匿名 2024/11/22(金) 15:15:24
>>1にこんなにプラスがつくなんて…
ガルちゃんには同類が一杯居るんだね+1
-9
-
182. 匿名 2024/11/22(金) 15:20:15
>>1
その後悔に意味はあると思う
時は戻せないので今があなたの頑張りどきかも知れない。
一つの仕事に真面目に打ち込むとか何かに集中して頑張ると自信つくし変わると思う+18
-3
-
185. 匿名 2024/11/22(金) 15:22:18
>>1
無理して学校行っていたら、もっと大変だったかもしれないよ。+28
-1
-
191. 匿名 2024/11/22(金) 15:26:26
>>1
10年くらい前母親から不正出血があるって話されたけど、若かった私は心配なら病院行けばいいじゃんとそっけなく答えてしまった。
親とそういう話しをしたくなかった。
2年くらい放置したようで、その後全身に癌がまわってあっという間に亡くなった。
まさか母が50代で亡くなるなんて思わなかった。+49
-1
-
216. 匿名 2024/11/22(金) 15:35:53
>>1
1は、いつものあの人じゃないの?
色々なスレで質問してアドバイスくれた人に片っ端から噛みついて逆ギレしてる人+1
-3
-
266. 匿名 2024/11/22(金) 16:47:16
>>1
離婚+1
-0
-
269. 匿名 2024/11/22(金) 16:48:18
>>1
社会人になるまでにワキガの手術をしなかったこと
就職しちゃうと長期で休めないから+5
-0
-
275. 匿名 2024/11/22(金) 16:54:19
>>1
不登校だけが理由ではないと思う。
私も不登校だったけど,学校嫌いを生かして教師をしてる。あの時、どんな気持ちだったかを思い出しながら仕事してるから、役に立ってるよ。
人生はつまずいても大丈夫なんだけど、どこかで立ち直りが必要で、それを乗り越えるから強くなるんだと思う。
主もきっと、どこかでなんらかのチャンスがあったけど勇気が出なかったことが原因だと思う。
他にも、親の関係とかたくさん原因はあると思うから、一つずつ潰していくと良いよ。
それにね、働くことがえらいとか、当たり前とかではないと思うよ。他の国では働かない人だって堂々と生活してるし、文化が違えば価値観だって全く違うんだから、日本の価値観に合わせることはないけど、自分が嫌だと思うなら少しずつ変えるしかないよね。+60
-2
-
285. 匿名 2024/11/22(金) 17:17:45
>>1
体調崩して休職したこと
復帰してもずっと低空飛行続き+2
-0
-
292. 匿名 2024/11/22(金) 17:22:33
>>1
人生最大の後悔は、集団ストーカーのターゲットになってしまったことです
どこへいってもいじめられるし、邪魔されるしで人生詰みました
あることないこと吹き込まれ、個人情報がまたたくまに広められます
へたな芸能人よりも有名になります
+1
-7
-
299. 匿名 2024/11/22(金) 17:30:33
>>1
大学受験の失敗と勢いで仕事辞めたこと+3
-0
-
302. 匿名 2024/11/22(金) 17:44:16
>>1
元旦那と結婚したこと
モラハラマザコンアスペサイコの四重奏で私は精神を病んで強制入院になった
財産分与もしてもらえず離婚したけどとにかく逃げ出してよかった+34
-0
-
325. 匿名 2024/11/22(金) 19:02:31
>>1
昨今はSNSの普及で、不登校と中退の女子でも立ちんぼとパパ活で稼げるよ
むしろ、そういう子のほうが割り切れるかも
立ちんぼは定期客を付ければ年収3000万は余裕で稼げる
良き時代になったもんだ
3年で都内一等地に家が建つ
資産運用で不労所得で生涯安泰
気に入った定期客と結婚もできるし、金の心配なく子供も産めるよ
一生懸命勉強して大学に行って就職しても、OLの年収は300万…+5
-17
-
331. 匿名 2024/11/22(金) 19:25:17
>>1
手に職をつけなかった事+19
-1
-
342. 匿名 2024/11/22(金) 19:40:21
>>1
わたしも中学生活だな
もっと全てのことを積極的にやればよかった
中二病発症して無気力だった+10
-0
-
353. 匿名 2024/11/22(金) 20:07:43
>>1
あんなクソみたいな進学高校に行ったこと
努力して県内の美術科のある高校に行けば良かった
そうすれば高校生活何か変わったのかなとか思う+7
-0
-
369. 匿名 2024/11/22(金) 20:38:38
>>1
同時にではないけど2人からプロポーズされて断ったこと
いまだに独身です+14
-0
-
372. 匿名 2024/11/22(金) 20:46:47
>>1
勉強しとけばよかった
10歳の時に一家離散レベルで父と母と私とバラバラになった時期があってそこからおかしくなったんだけど、それでも一定の学力の証明は将来の力になるんだからバカ親に振り回されながらもやっとけばよかった。
いうても並よりかはできる、程度の学力なんだけれどそれでも腐らせるよりかはマシだったろうに。+19
-0
-
376. 匿名 2024/11/22(金) 21:06:15
>>1
明るいばかりが美徳じゃないよ
自分の性質を良くないものだと決めつけることはない
多感な頃に色んなことを受け止め考えた結果登校しない道を選んで、
だからこそ見えたこと、学べたこともきっと多かったはず
人を好きになろうと無理することはないから、他のガル子さんも書かれているようにまずは自分を抱きしめて、激励してほしい
なるべく自分を信じて過ごしてください+9
-0
-
383. 匿名 2024/11/22(金) 21:32:37
>>1
風の時代トピで貼られてた宣伝‽ブログかサイト、
運営者のプロフィールに仕事も職業も記載されていなかった
水瓶座だそうで、多分無職だと思ってしまいました
インターネットなら無職でもサイト運営者になれるんですよっ+0
-4
-
387. 匿名 2024/11/22(金) 21:35:52
>>1
あなたのせいじゃないし、連れ出さなかった親の放任もあると思う
他人に親のこと言われたら辛いし腹も立つことあるかと思うけど中1なら親の振る舞いで道は色々あったかも
もう今更だし、過去パーッと忘れるぐらい黙々働いてお金ためて過ごしていこ!
黙々が大事!+4
-0
-
388. 匿名 2024/11/22(金) 21:37:53
>>1
アラフィフです。30代後半にインテリアスクールに通っていた時、建築の先生に憧れていました。好きなのは周りの生徒さんにも分かるほどで、先生の事好きなんでしょ⁈と言われました。たぶん卒業すればただの男女なのだから告白すれば、ということだったんだと思います。
でも、家庭環境が悪かった。弟がアスペルガーで引きこもり、母も少しおかしかった。
その頃は先生は独身だったけど、元奥さんとなかなか切れてなかった。私は恋愛経験が少なく、その辺の駆け引き?なども頭に浮かびませんでした。
今になりあるきっかけがあり、時節の挨拶や、たまたま今日は、近所の手がけられたお家が賞を取られていて、おめでとうございます、とショートメールを送りましたが、まだお返事なし。
私も卒業後に双極性障害と診断され、事務の仕事(建築やコーディネーターの仕事には就けませんでした)も休みがち。最近は季節の変わり目で調子が悪くて休みがちです。
今は妻子がいらっしゃいます。あの時、結ばれるか分からなくても、色々なことに気づいて発展出来ていれば…と、未熟な自分が悔しいです。
悔やんでも悔やんでも仕方ありません。+9
-13
-
425. 匿名 2024/11/22(金) 22:53:35
>>1
中高時代に起きたことって、その後の人生に大きく影響すると思う。
ずっと心に残るというか。
大人になる程ジワジワとくる。
自分がそう。
でもなんていうか、もう仕方ないよね。
このまま悩みながら生きていくんだろうなって思ってる。+16
-0
-
433. 匿名 2024/11/22(金) 23:09:53
>>1
388です。どうせ病気になる運命だったんですよね。結婚とか子供とか縁がなくてよかったんですよね。生きていてごめんなさい。+0
-0
-
435. 匿名 2024/11/22(金) 23:20:38
>>1
早慶の受験をしなかったこと。
家が貧乏だし、東京下宿なんて無理だろうしと思って諦めて、地元の大学に進んだけど、後々「そんなに成績良かったならお婆ちゃんに頼んだら出してもらえたのに、バカねー」と母親に言われて、すごく後悔した。
落ちてたかもしれないけど、チャレンジもできなかったのが本当に残念。+8
-0
-
450. 匿名 2024/11/23(土) 00:36:29
>>1
結婚したこと
子供生んだこと+8
-0
-
470. 匿名 2024/11/23(土) 03:03:55
>>1
推しを間違えたことです
人生が奪われました
推しの正体はスーパースターではありませんでした+0
-1
-
483. 匿名 2024/11/23(土) 06:16:44
>>1
今からできることはしよう。そうしたら5年後、10年後また後悔しなくなるよ、あの時やっとけばよかったって。+4
-0
-
492. 匿名 2024/11/23(土) 07:29:21
>>1
今でも巻き返せる。
昔は昔。今は今。
新しい職場でがんばれ+3
-0
-
496. 匿名 2024/11/23(土) 07:43:42
>>1
両親がカルト宗教に入ってたんだけど。
長女の私までしっかり取り込まれてしまって、中学の部活まで反対されて(そんなことに時間を使わず神の御用をしろってやつ)陸上部諦めた事。
弟がしっかり親を論破して運動部に入ってるのを見て、私だって出来たのにってものすごく後悔した。
私も弟みたいに強行突破すれば良かったんだろうけど、私は親に反抗することもできず(親にとってはというか、そのカルトにとってはいい子だったからね。小さい時からの習慣って恐ろしい)
その後も親の言いなりでカルトにどっぷり。
本当に後悔しているし、あの時が人生の分かれ目だったとアラフィフにもなっても悲しい思い出。+4
-0
-
498. 匿名 2024/11/23(土) 07:46:26
>>1
ネットの書き込みで日本人は酷い環境から離れる事を逃げるって言い方するのは辞めるべきって書いてあった
今時不登校をネガティブな事だと判断するのは時代遅れじゃないですか?
もし登校し続けていたら更に酷い状況になってたかもしれない、あの旭川事件みたいに周りの子供だけじゃなく大人まで狂ってる環境というのはどこにでもあります。
あなただけが唯一まともだったから居心地が悪かったのかもしれない。自分にだけ非があるような考え方には賛成しません。
もし周りがあなたは価値が無い人という扱いをしたらそれは周りが悪い。逆に自分は人にそういう態度を取れるのか考えれば分かる
+5
-0
-
499. 匿名 2024/11/23(土) 07:47:21
>>1
悔やむべきは不登校ではなく、それをオトナになってまで引き摺って何もかもを不登校のせいにしてる他責思考ではなかろうか?
もう過去は過去、今からすぐ明るい本来の自分を取り戻し、何事も前向きになろう
嫌なことがあったとき、あれは己を強くするための事案だった、結果プラスになっていると思えばいい
しかし私は結婚を悔いている
めちゃくちゃめんどくさい
総じてめんどくさい
めんどくさいことは最高につまらない
全然人生のスパイスにならない…
恐ろしいわ…プラスになり得ないものもこの世にあるんだなーと。
今日も家政婦しかも労働つき
めんどくさいめんどくさい…+1
-1
-
503. 匿名 2024/11/23(土) 08:03:59
>>1
似てます。中学受験してちゃんとした学校に行かなかった事です。+1
-0
-
508. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:43
>>1
アラフォーの今でも
『不登校の私』
になってない?
いい加減
不登校だった私、という
過去のものにして
新しい自分になればいい+14
-0
-
509. 匿名 2024/11/23(土) 09:46:58
>>1
二人目を迷って作らなかったこと。
それだけが後悔
それ以外のことなんかあとからなんとだってなる。
学歴もお金も地位も名誉も、地球丸裸にしたら
マジでなんの価値もない
でも子供が一人から二人って、地球まるはだか、みんなはだかんぼ。そんな世界でも意味のあることで、本質だと思う
ここを断念したことは心から後悔してる
+2
-0
-
534. 匿名 2024/11/23(土) 11:21:12
>>1
鬱とか不登校になる人って、本当に真面目な人が多いんだと思う。
もっと人生適当でいいし、良い人である必要もないし、自分のために生きていいし、人にどう思われようと孤独であろうと、気にしなくていいと思う。
優しすぎたり、真面目すぎたり、考えすぎたり、一所懸命になりすぎたりするからしんどくなるんだと思う。
今不登校の人や、鬱でしんどい人は、そんな自分を誇りに思って欲しい。+6
-0
-
539. 匿名 2024/11/23(土) 11:40:08
>>1
オカマに産まれたこと+0
-0
-
541. 匿名 2024/11/23(土) 12:18:31
>>1
貰える莫大な遺産相続をめんどくさくなって放棄しちゃったこと。
このぐらいのバカはいないよね?+1
-1
-
548. 匿名 2024/11/23(土) 12:48:31
>>1
結婚が遅くて子供が1人がギリギリだったこと+1
-1
-
549. 匿名 2024/11/23(土) 12:48:33
>>1
今まさに不登校の子供達に向けて体験談を話して登校できるようにサポートしてあげて欲しい+2
-1
-
564. 匿名 2024/11/23(土) 14:20:28
>>1
私も中学3年間引きこもり不登校だったアラフォー独身です
人生の前半で躓いたせいで人生狂いました
原因は家族で、小学生で精神疾患になってしまった
学校生活、恋愛、結婚、出産・・・みんなが当たり前に得ている勉強、経験をしていないって、あまりにも不平等だと思います
でも、後悔しても、誰かを恨んでも、誰も助けてはくれないんですよね
でもシネないし
未遂もしたから、もう自らいくこともできないです
今、職場のパワハラでうつ病が悪化して無職ですが、いろいろ考えて、もう嫌なことは一切止めることにしました
別にしんでも良いやと思ってるから
仕事もこれからはあまりステータスやお金のことは考えず、好きなことだけやろうって思ってますよ
開き直りましょう
私たち、十分苦しんだよ+10
-0
-
565. 匿名 2024/11/23(土) 14:28:11
>>1
ここ見てると…みんな若いね
アラフィフとなれば毎日ここまで死なずに生きてこられたことに感謝。それだけ。
来年50になる
生きてるだけで丸儲け+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する