-
9. 匿名 2024/11/20(水) 18:38:26
意外とケチが多いの?+30
-6
-
57. 匿名 2024/11/20(水) 18:44:05
>>9
実家の話でごめんだけど出すとこと出さないとこが決まってた
安売りの変な服買うけどレストランは行きたいところへ行くとか+13
-4
-
84. 匿名 2024/11/20(水) 18:49:40
>>9
義実家
孫の服はリサイクルショップで買うけど食事は料亭みたいな所(個室、ライトアップされた庭、懐石料理)連れて行かれる
たまには出しますと言いたいが高そうで言えない+5
-2
-
164. 匿名 2024/11/20(水) 19:30:58
>>9
ケチというか使う時のお金は惜しまないって感じ。
服とかバッグはハイブランド興味ないけど、車はいいものに乗るとかね。+18
-4
-
177. 匿名 2024/11/20(水) 19:40:04
>>9
高級レストラン好きだしハイブラも買うけどポイ活もしてるよw+3
-3
-
189. 匿名 2024/11/20(水) 20:01:30
>>9
代々のお金持ちは倹約家が多いよだから財産が守れるんだと思う、倹約家だけどいいものを長く大事に使うし、人にはちゃんとおもてなししてくれる。
いきなり金持ちは派手だ
おもてなしも
お金の使い方もオラオラ。+11
-4
-
255. 匿名 2024/11/20(水) 22:08:45
>>9
ケチというかコスパは重視するよ。
3桁の家賃の賃貸住んでるけど駐車場はスーパー行く用事なくてもスーパーに停めて、出庫するときに、とりあえず無料になるくらいのビールやドライフルーツなど買って、駐車場代を浮かせるというテクは使ってる。+13
-3
-
292. 匿名 2024/11/21(木) 01:21:22
>>9
親戚に病院3軒経営してる金持ちがいるけど、ドケチ
+4
-2
-
297. 匿名 2024/11/21(木) 06:52:50
>>9
ケチすぎて世界が違う。基本資産減らしたくないのが当たり前思考だから金融所得で実質車無料で手にいれたり、無料で美味しいもの食べたり、マイルだけで旅行したり。だからほしいものの為にローン組んで手にいれるようなことは一切しない。+8
-1
-
301. 匿名 2024/11/21(木) 08:27:19
>>9
私の周りだと事業成功した系の所謂成金タイプの人は豪快に使う人が多い
代々の資産家はケチというか質素に暮らしてる+10
-1
-
318. 匿名 2024/11/21(木) 12:31:17
>>9
ケチだから貯まるんじゃない?うち収入多いのに稼いだそばから使うから全然貯まらないし全く富裕層になれそうもない+3
-1
-
327. 匿名 2024/11/21(木) 14:49:58
>>9
変な所ケチる所あるブランドものとか普通に買うのに、ベランダ用のサンダルはボロくなっても何十年も同じの使ってたり+1
-0
-
334. 匿名 2024/11/21(木) 17:01:00
>>9
富を与えたい人の立場で考えると、
自制心がない(投資判断がおかしい)人だと、お金も、重要な情報も、出世の話も
たくせないのはあるよね。+2
-0
-
340. 匿名 2024/11/21(木) 18:26:24
>>9
叔父は朝からセールに並んだり黄ばんだ肌着着てたけど遺産は意外にも多くみんな驚いた+2
-2
-
342. 匿名 2024/11/21(木) 21:22:49
>>9
うちの場合はね、金額はあまり気にしないけど安物でも好きな物は買うって感じ。
昼から数万円のお寿司を食べる事もあればカップ麺食べる事もある、みたいな。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する