-
1. 匿名 2024/11/20(水) 16:40:25
職場に謝り過ぎる人がいます
私が今まで会った人の中で1番謝ってると思います
他の人に勤務を交代してもらった時などは相手が「いいですよ」と何回言っても悲しそうな顔で「本当ににごめんねぇ、本当に大丈夫〜??」と何度も言っていて相手の人も「本当に、本当に大丈夫ですから」ってなってます(このラリーが最低でも10回は続きます)
私もその人と以前勤務を変わった時あまりに謝られ過ぎて「もう謝らないでください」と言ったのですが帰り際にも結局何度も謝られて地味に面倒くさいなと思いました
謝らないと気が済まないんだと思いますがそのラリーしてる間にとっとと帰りたいです
こっちが嫌々ってわけでもなく皆さんも私も笑顔でOKしてるのでどうせならありがとうって言ってほしいなとも思いました
せめてラリーを2回に減らしたいのですがいい方法はないでしょうか?+43
-3
-
8. 匿名 2024/11/20(水) 16:41:48
>>1
逆にウザいですから~
っていいたくなるね+22
-2
-
21. 匿名 2024/11/20(水) 16:45:26
>>1
大丈夫×10!!みたいな感じで畳み掛けるようにいうとか+3
-0
-
26. 匿名 2024/11/20(水) 16:47:01
>>1
その人は謝ることでしかコミュニケーションをとるきっかけが持てない人かもしれない+7
-2
-
34. 匿名 2024/11/20(水) 16:49:04
>>1
>「本当ににごめんねぇ、本当に大丈夫〜??」
「大丈夫ではないです」って返したらそういう相手は黙るよ。+11
-1
-
43. 匿名 2024/11/20(水) 17:00:08
>>1
○大丈夫ですよ〜
▫️本当にごめんなさい
○大丈夫ですよー
▫️ごめんなさい
○大丈夫ですー
▫️ごめんなさい
○いや、謝りすぎやろー笑!そんなに謝られるとこっちも申し訳ない気持ちになるから、本当に大丈夫なんで笑
笑いに持っていくとやめてくれるよ
不安症?みたいな気にしすぎな人に対しては笑わせると大丈夫+4
-2
-
44. 匿名 2024/11/20(水) 17:00:31
>>1
大丈夫〜?
大丈夫じゃないんですよ、じゃやめますね!って言ったらどうだろう+2
-1
-
47. 匿名 2024/11/20(水) 17:06:15
>>1
仕事中なら「すみません、これ進めたいので」、帰り際なら「すみません、急いでるので」で顔をそむければよくない?+3
-2
-
59. 匿名 2024/11/20(水) 18:12:28
>>1
ラリーww
ジュースでも奢ってもらったら?貸し借りなくすと向こうもスッキリするかもしれん+2
-0
-
69. 匿名 2024/11/20(水) 19:35:40
>>1
「え?さすがに謝りすぎだよ。しつこいよ」
って言う
それか
「謝るより、喜んでくれたら嬉しいな。」
って言う+2
-0
-
71. 匿名 2024/11/20(水) 21:33:21
>>1
でも謝らなかったらそれはそれでブチ切れてると思う+0
-3
-
74. 匿名 2024/11/21(木) 03:29:23
>>1
解決方法じゃないけど
トピ主がいないところで、面倒な人で散々謝らされたとか言ってる可能性はないですか?
+0
-0
-
76. 匿名 2024/11/21(木) 21:30:43
>>1
それ私の母です
「ごめんなさいね」「大丈夫?」が多すぎて相手を不快にさせる
何度か注意したことがあります「ありがとう」と言った方が相手の人も気持ちがいいよとも+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する