-
1. 匿名 2024/11/19(火) 21:47:11
アナフィラキシーショックになった事がある方お話しませんか?
2日前に、処方してもらった抗生剤が合わなかったみたいで、アナフィラキシーになって救急車で運ばれました。
最初は頭が割れそうな頭痛に襲われ、体が痙攣し、息苦しくなり、意識が朦朧としていて気づいたら病院にいました。体に蕁麻疹が出ていて驚きました。
今は、ショック時に起きた気道狭窄の影響なのか喉はまだ少し痛いですが、元気になりました。
意識がだんだんと無くなって行った感覚が忘れられず今だに思い出して怖くなります。
アナフィラキシーショックを経験した方がいらっしゃれば、お話聞かせてください。
+99
-0
-
6. 匿名 2024/11/19(火) 21:48:51
>>1
主、おかえり。+107
-0
-
7. 匿名 2024/11/19(火) 21:49:00
>>1
薬疹てアナフィラキシーのなかでもヤバいみたいだね
症状が落ち着いたみたいでほんと良かったです+85
-0
-
8. 匿名 2024/11/19(火) 21:49:08
>>1
2日前って。
まだ入院中ならお大事に。+100
-1
-
9. 匿名 2024/11/19(火) 21:49:21
>>1
それは凄い怖い経験をしましたね
生きていて良かった+110
-0
-
17. 匿名 2024/11/19(火) 21:56:15
>>1
私も抗生物質にアレルギーがあり膀胱炎レベルなら飲まない選択するくらい
流石に絶対必須な手術レベルなら飲むしかないけど1人きりの時は危ないから必ず処方された場所で飲むようにしてる
運ばれるようなアナフィラキシーはこれまで10回くらいある
まさに命がけよ😭+30
-4
-
19. 匿名 2024/11/19(火) 21:57:24
>>1
私も抗生剤のアレルギー持ってて、風邪で処方される抗生剤でも蕁麻疹が出たりするからどの薬でアレルギー反応が出てどの薬は大丈夫だったかをメモして病院で説明出来るように持ち歩いてるよ
もし何かで意識がなくなったりして抗生剤使う場面があったらいけないから家族にもメモ渡してる
初めて行く病院だと抗生剤にアレルギーあるって伝えると嫌な顔される+35
-0
-
31. 匿名 2024/11/19(火) 22:12:41
>>1
多分アナフィラキシー一歩手前?、ならあるかも
特定の果物がだめで、その仲間だと知らずにうっかり食べちゃって、激しい吐き下しと強い頭痛に加えて血圧低下でぶるぶる震えが止まらなくて、死を感じた、、+16
-1
-
44. 匿名 2024/11/19(火) 22:28:51
>>1
2日前って大丈夫なの?!
もう家に帰ってきてる?
怖すぎる。気を失ってる間とかは夢とかは見ないの?+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/19(火) 22:56:05
>>1
このスレめっちゃ勉強になります。
薬疹出る方多いんですね。
抗生剤か…
今まで抗生剤飲んで何も起きた事がなかったんだけどこの間マイコプラズマの抗生剤を飲んだら口の中の皮がめくれまくって食べるのも歯磨きも激痛で困った。
身近に感染者無し、集団で生活しておらず家族でも体調不良は自分だけ、熱や倦怠感なし咳だけで検査もせずマイコプラズマと診断されて薬を飲んだ。
でもこれはアナフィラキシーじゃなくてただの体の反応なんでしょうね。+11
-0
-
64. 匿名 2024/11/19(火) 22:58:28
>>1
クスリでアナフィラキシー怖いですね。
クスリを逆から読むとリスク。
本当にその通りだと思いました。
+7
-1
-
97. 匿名 2024/11/20(水) 02:57:23
>>1
輸血した時になったよ。術後で意識が回復した後で
輸血の種類変えたとたんに、手のひらと足の裏が猛烈に痒くなってナースコールして伝えたら医師もすっ飛んできてアナフィラキシーと言われた。全然自覚ないからえぇ⁈って驚いてたら手鏡渡されて顔見てごらんと言われて見たら酔っ払った時みたいに赤くなっててびっくりした。
この点滴輸血なんですか⁈って訊いたら血みたいに赤くないけど、輸血です、もう止めますねって言われて辞めたら治った。なんか黄色い液体だったんだよね。
まだICUに居たから直ぐに対応して貰えて事なきを得たよ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する