ガールズちゃんねる

田舎は親の援助が当たり前ですか?

329コメント2024/11/22(金) 11:37

  • 84. 匿名 2024/11/18(月) 12:54:46 

    >>7
    私も田舎出身ですが、そのお金あるなら都会の大学に進学したかった。実家は貧乏だと思ってたから高校でて実家から通える会社に就職したけどこんなに生き急がず都会で生きてみたかったな〜

    +64

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/18(月) 13:06:27 

    >>7
    確かに援助してもらえばしてもらうほど、いざ親たちに何かあった時に知らないふりはしにくくなるもんね
    良好な親子関係であればそんなこと考えなくても大丈夫なんだろうけど

    +54

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/18(月) 13:09:56 

    >>7
    まあそういう意味合いもあるかも。そして本人も地元が好きで別に都会に行きたくもない。って思ってるなら双方ウィンウィンで良いと思います。

    田舎住みで親が子どもが出て行きたがってるのに引き止めて、何の援助もなし。むしろ親に育ててもらった恩返しで援助しろ。みたいな人もいるだろうからそれはお気の毒だと思う。

    +61

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/18(月) 13:18:03 

    >>7
    「家建てる」って時点でもうそこに職見つけて家庭持って、住み着く前提では
    「家買ってもらえないなら都会に行く」なんて脅してお金出させたわけでも無いんだし

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/18(月) 13:21:24 

    >>7
    田舎住みだけど親戚は都会に出て、都会の人と結婚したら都会にお祝いに家建てるお金もらってたよ
    まぁうちの兄妹も地元に家建てるのに援助してもらってたけどね(もしかしたら完全に家土地もらったのかも)

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/18(月) 15:46:40 

    >>7
    農家だと仕方ないよね
    私は都内に出て援助なし
    家継いだ兄弟は親の土地に親の援助でマイホーム建てた
    父亡くなったときの遺産は母とわけてもらったし母亡くなれば全取りしてもらう

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2024/11/18(月) 16:32:43 

    >>7
    東京で暮らして、田舎に帰ってきて再就職した人と結婚したけど、親がかなりの義理毒親だったよ。
    本人もみんな実家に住んでる。だからこのままで良いと。何の価値もない田舎にいつまで習い事にも行けず子供を放置して遠距離に働きに行かなければならないのか精神病んでます。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/18(月) 17:53:52 

    >>7
    田舎に残る代わりに援助&孫育ての恩恵を子世帯は受けるんでしょ。

    なんの恩恵もないのに田舎に残るなんて、嫌がる人も多いのでは。
    親も子もWin-Winなんだから別に良いと思う。

    +6

    -3

関連キーワード