-
1. 匿名 2024/11/18(月) 08:13:37
「町内会に入らなかったらハブられた!!」「入ったら全部押し付けられた!!」などガルちゃんでは不満が多い町内会ですが、主のところは年会費3000円で特に不満もありません。入退会もかなり自由です。強いていうなら月に一回回覧板を回す(希望者のみ)、何年かに一回班長になる(基本的に年会費の集金のみ/断ってもOK)くらいです。よく聞く草むしりやお祭り参加などは一切ありません。
これでごみ捨て場が使えたり、古紙回収や一部廃品回収をしていただけたり、修繕費(町内会の街灯の電気をLEDに変えるなど)に使ったりと感謝です。
最近は新しく引っ越してきて町内会には入りたくないけど、ごみ捨て場の使用や廃品回収を当たり前のように要求する人もいて悩んでいます。ただ、ガルちゃんの体験談を読むと入りたくはないよな・・とは思ったりします。皆さんのところはどうですか?+66
-8
-
7. 匿名 2024/11/18(月) 08:16:10
>>1
ゴミ捨て場の使用は市民の権利でないの?+15
-24
-
21. 匿名 2024/11/18(月) 08:19:58
>>1
うち転勤族だからかむしろ町内会ありがたいよ
その地域地域の勝手が分からないし、数千円ぽっちで何となしにこの地域に住むみなさんはこんな感じで動いてるってことが分かるから+18
-1
-
24. 匿名 2024/11/18(月) 08:21:15
>>1
真面目に言うと、
町内会とか自治会って既に「泥船」だから。
必ず沈みゆく船だから。
もっと言うと壮大なババ抜きで、最後まで組織に残った人が負けだから。
トピ主さんも今のうちに逃げておいたほうがいいよ。
立ちいかなくなったら残っている人達で解散(清算)の手続きすることになるから。
+9
-21
-
37. 匿名 2024/11/18(月) 08:29:19
>>1
班長は言われた通りやればいいだけだけど、会長さんや役員さんは大変だと思う
昔は役得があったかもだけど、今はほとんどボランティアなのに責任重くて
最近は防災用品の管理とかもしないといけないし+10
-0
-
40. 匿名 2024/11/18(月) 08:31:09
>>1
いいなぁ。
うちは年会費3000円だったのがいつか値上がりするみたい
役員もあるし掃除もあるし自由に入退会とか無い+0
-0
-
44. 匿名 2024/11/18(月) 08:34:20
>>1
うちもそんな感じ
月1回の班長の会合はあるけど出られる時に出ればいい感じだし
月250円位なら別に大した事ないしね
一括で集めちゃうから楽だし
+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/18(月) 08:35:05
>>1
主さん程度の負担だったら誰も文句ないんじゃないの?
土地によって色々あるから不満持つ人もいると思う+4
-0
-
51. 匿名 2024/11/18(月) 08:39:01
>>1
うちもゆるーい町内会だよ、会費は月300円年3600円、新入居者には入る?って一回聞くだけで終わり、ゴミすら一緒に捨てていい
ちょっと前まで会員には防災だの防犯だの美化だの町おこしだのと仕事が凄く多かったそうなんだけど、団塊のおじいちゃんたちが役員を引退した頃からすーっと義務が減って楽になったらしい
おじいちゃんたちは毎年仕事増やすばっかりでちょっと迷惑がられてたみたいだね+5
-0
-
56. 匿名 2024/11/18(月) 08:42:25
>>1
主は不満なくてもそこの町内の人はイラってしてる人いそう
街の清掃は委託?+1
-1
-
62. 匿名 2024/11/18(月) 08:52:44
>>1
うちの町内会もそんな感じなんだけど、積極的にやってくれてる会長たちがみんな70超えて深刻な後継不足になってる
よその町会もそれで突然役員持ち回りに変わった
主さんとこも油断できんよ+3
-0
-
67. 匿名 2024/11/18(月) 08:57:51
>>1
無いです。
ありがたいだけです。
ゴミや騒音などの問題も自治体と連携して
時間かかることも多いけど解決してくれます。
お祭りなんかも適度にありますが、
強制は無く有志で開催するから来て~って感じです。+3
-0
-
79. 匿名 2024/11/18(月) 09:17:53
>>1
班長とかが順番に回ってくるからそれは面倒だけどそれ以外は面倒な事ないから入ってる。
一軒家の住宅街だから入ってなくて色々言われる方が面倒だし町内会費ぐらいは負担にもならないし。+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/18(月) 09:18:24
>>1
主さんと同じ感じ
強制のものは特にないし10年に一回くらい班長が回ってきて集金に行くくらい
会費も主さんと同じだけど強いて言えば半額くらいでもいいのではと思う活動内容、半分くらいは老人会員の懇親会に使ってるから
だけどその人たちがいろいろやってくれてるのもあるしまぁ仕方ない
それよりもマンションの理事会のほうがだるい
班長と同じ年に当たるとなんか落ち着かない+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/18(月) 09:18:30
>>1
主のところみたいな感じ。街灯代もそこから払われてるし、住んでるなら入っておくべきでは?と思う。+4
-0
-
83. 匿名 2024/11/18(月) 09:22:32
>>1
引っ越してきて5年くらい入ってた(年間1200円)んだけど、退会した
祭りもお掃除もない町会で、入ってて不満もないけど入ってる意味もないと思い退会した(不都合なし)
ゴミの出し方も皆さん本当にキレイだし、収集が終わったらネットをあげる程度だから、今はお隣さんがやってるけど何かあったら自分がやろうかな~と思ってる+1
-1
-
92. 匿名 2024/11/18(月) 09:44:49
>>1
自治会に入らない人とか、いないよ。独居老人で貧乏で自治会費払いたくない人はいる。
お祭りとか無いし、街灯とかゴミ捨て場の管理とかありがたい事ばかりなのに、若い人が自治会の役員やりたくないとか言ったり、何故かイベントを企画する若い人もいるよ。年寄りの方が、変なイベント企画しないし、順番で役員やってくれてるわ。+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/18(月) 10:15:58
>>1
うちも同じく年会費3000円で、ある事といえば回覧板回すのと缶とか瓶の箱出す当番が2~3ヶ月に1回くらい、何年かに一度班長が回ってきて集金しなきゃいけないくらい。
集金だけはまじでめんどくさいけどそれ以外は特にこれといった不満もないかなあ。+5
-0
-
111. 匿名 2024/11/18(月) 11:23:54
>>1
退会しました
会長とか役員が偉そうだから+2
-2
-
114. 匿名 2024/11/18(月) 11:44:29
>>1
3年前に今の家に引っ越してきて自治会入ったけど全然苦じゃないです
年会費3000円で活動も年3回近所の公園の清掃活動だけ
清掃活動は定期的に市が業者さんを雇って除草作業やってくれているおかげで大変じゃない+2
-0
-
118. 匿名 2024/11/18(月) 12:20:52
>>1
不満がないなら、何を語るためのトピ?+2
-0
-
129. 匿名 2024/11/18(月) 22:26:58
>>1
住民運動会が一番厄介。
それさえ無ければ……
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する