ガールズちゃんねる

気づくのが早ければ早いほどいいこと

415コメント2024/11/19(火) 03:24

  • 151. 匿名 2024/11/17(日) 22:40:15 

    あれもこれも欲しがらない方がいいということ。仕事が好きなら、仕事一本で。家庭を持ちたいなら、せめて扶養内勤務。
    うちの親を反面教師にした。子供2人いて、基本8時間労働。お迎えが早い子、学校から帰宅したらお母さんが家にいる子。羨ましかった。
    金銭面では潤うけど、お金や仕事ばかりを優先するなら産むな。子供の意見を全く聞かなかった。だから私は仕事一本にしたよ。子供産まなければお迎え遅いとか、そんなの絶対に無いから。

    +22

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/17(日) 22:52:06 

    >>151
    親専業主婦だったけどそれはそれで辛かったよ、親が常にいるし見張られてる気がして息苦しかった。
    高校生になって母がパート始めてからの開放感といったら、、。

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2024/11/17(日) 23:07:03 

    >>151
    それは能力次第では
    どっちもままならない人もいればどちらもうまくやる人もいる

    +0

    -1

関連キーワード