-
1. 匿名 2024/11/17(日) 00:45:38
私です
マルチタスクが苦手、語彙力がなくて頭の回転も遅いので仕事は絶望的にできません
加えて子供が欲しい!と思い授かりましたが旦那がものすごく上手くて怒られてばかりです…
同じような人いますか?
ここで話しませんか?+152
-30
-
15. 匿名 2024/11/17(日) 00:48:46
>>1
なんで旦那に「怒るのは対等じゃない感じがするからやめて欲しい」って言わないの?
語彙がないからゆっくり聞いて欲しいんだけど、追い詰める言い方と遮ることはしないでね。
…って前置いたうえで話し合えばいいのに
「嫌知らず」系のだんなさん?+12
-22
-
24. 匿名 2024/11/17(日) 00:51:04
>>1
完璧なな人間なんていないのよ+22
-0
-
28. 匿名 2024/11/17(日) 00:52:25
>>1
あなた、パート勤務?もしかして?+4
-0
-
34. 匿名 2024/11/17(日) 00:55:09
>>1
旦那さんに何を怒られるの?+15
-0
-
38. 匿名 2024/11/17(日) 00:55:55
>>1
友人が私子育ても仕事も向いてないの辛い辛いって愚痴を3時間くらい言ってきた2ヶ月後に、3人目妊娠しました〜ってインスタ上げてた…
あの時間返してほしいと思ったわw+74
-0
-
43. 匿名 2024/11/17(日) 00:59:47
>>1
怒られてばかりって、主様モラに捕まった感じするよ+8
-4
-
53. 匿名 2024/11/17(日) 01:31:37
>>1
私も語彙力ないし話すの下手くそで、仕事も人間関係もほんとにキツイ
私の性格が気弱だからか、色んな他人から強く当たられたり失礼な言い方されたりして、かなりストレス
コミュ力無いと仕事も人間関係も上手くいかないなと日々落ち込んでる
人を見下して強く当たる年配の女の人、本当に人として軽蔑する
そういう人が多過ぎて人間不信気味+45
-0
-
54. 匿名 2024/11/17(日) 01:32:33
>>1
旦那さんは何がものすごく上手いの?
落ち着いて、誰が何をいつどうしたを伝えるようになるところからスタートすれば?+31
-0
-
55. 匿名 2024/11/17(日) 01:35:19
>>1何でそういうバカに限って子供欲しがるの?
子供の立場になって考えたことある?
超迷惑だから。
+11
-12
-
63. 匿名 2024/11/17(日) 01:54:47
>>1
うーん
もっと危機感、持つべきだね。
マルチタスクができないし
解決しようとする根気もないのに
子どもを授かりたいのは なぜ?
成人するまで十数年、
他人の人生の礎を築ける努力をしようと
思わないのかな。
昔、教育業にいたけど
責任感のない親ほど 頭にくることないよ。
子どもは、貴方の愛玩具じゃないの。
一度、旦那さんと話し合いなさい。+9
-15
-
65. 匿名 2024/11/17(日) 02:05:44
>>1
世の中には結婚どころか男としてお付き合いした事ないまま生涯を終える者もいる
主さんは良くやってるよ+5
-6
-
66. 匿名 2024/11/17(日) 02:16:30
>>1
わたしはついでに家事も苦手です…+7
-1
-
72. 匿名 2024/11/17(日) 03:39:21
>>1
どっちも無理w 仕事行ったりガキの面倒なんか1日でも見たらストレスで死ぬね そもそも朝起きれないし夜も出たくない
ただ常に金がねぇ+2
-13
-
82. 匿名 2024/11/17(日) 06:25:27
>>1
産前はシャー芯1本すら失くさなかったのに産後2年経っても忘れっぽいまま
いつになったらマミーブレインが収まるんだろう
いつまでも睡眠不足、常に考える事ばかりで脳が休まる間もないよ+8
-0
-
84. 匿名 2024/11/17(日) 06:34:17
>>1
旦那が怒るから自分は出来ない出来ないってなってるだけで、普段圧倒的に子供をみてる時間が長いのは主の方だからイライラ度が違うんじゃない。みんな子育てなんてイライラしたりわからないよ。たまに手伝う人とは違うよ。+16
-1
-
86. 匿名 2024/11/17(日) 06:42:43
>>1
まぁ向いてますって思ってやってたり生きてる人の方が少数派だと思うよ。+5
-1
-
95. 匿名 2024/11/17(日) 07:16:10
>>1
生まれたものは仕方ない。
ただ、その子が将来惨めな境遇にならないためにあなたやパートナーには最善を尽くす使命があります。
たくさん本を読むなどして惨めな人生を歩まないようにしてあげてください。+4
-0
-
102. 匿名 2024/11/17(日) 07:36:33
>>1
仕事も育児も誠実にすればいいと思う。
マルチタスクが苦手な人は仕事効率は下がるけど、丁寧にしてる人が多いんじゃないかな。+7
-3
-
103. 匿名 2024/11/17(日) 07:40:41
>>1
善良で優しい男は奥さんが家事や育児でミスしても優しく指摘はしても滅多に怒る事はないけど…?
主さんの不器用はさておき
ご主人の方に問題あるような…?
とにかく2人目はつくるの止めておくべし。
+9
-2
-
110. 匿名 2024/11/17(日) 08:13:03
>>1
子供がかわいそう。+1
-6
-
111. 匿名 2024/11/17(日) 08:14:43
>>1
一人目で気付いただけあなたはかなりマシだよ。頭良い。
子育て向いてないくせに2人以上産んだバカがどれだけいるか...+10
-7
-
126. 匿名 2024/11/17(日) 09:12:09
>>1
小さい頃からペット飼っていてお世話するのが凄い好きで家族や周りからも結婚して子供出来たらいいお母さんになると言われ続けてたけど
子育てはペットと全然別物で向いてないと思った
+3
-0
-
132. 匿名 2024/11/17(日) 10:43:43
>>1
結婚向いてなくて、不倫され別れた。今は地元に戻り、実家近くに住んでシングルマザーで正職で働いています。周りに助けられながら、なんとか踏ん張ってる。辛いけれどありがたい気持ちがあるから頑張ります。余裕が出てきたら、周りに恩返ししたい。+9
-0
-
162. 匿名 2024/12/13(金) 16:13:10
>>132
不倫されても、濡れ落ち葉のように引っ付いてる人よりも立派だわ
>>1
主は、できないという自覚があったのに妊娠出産した訳で…
旦那に怒られる理由は分かんないけど
相談する人は居ない?
怒られても参ってないなら良いけど
医療機関で相談するのもありかもね
もしかしたら旦那がなんで怒ってるのか
それも100%旦那が正しいのかは分かんないじゃん
132みたいな方もいるんだから、
できちゃった以上頑張りましょう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する