-
1. 匿名 2024/11/13(水) 23:21:51
義理の両親から兄弟達家族みんなそろって一緒に旅行に行こうと誘われています。
みんな住んでいる所がバラバラなのでどこか一箇所に集まって泊まろと提案されているのですが正直私達夫婦と子供3人の飛行機代やホテル代を考えると金銭面的に行きたくありません。
子供達の塾代や習い事代や旦那が単身赴任なのもあり我が家はあまり余裕はありません。
ウチは4兄弟の長男なのですが、弟達はみんな金銭的余裕があるらしく行く気満々みたいです。
長男の顔を立てるためにも行くしかないですよね…。+112
-36
-
3. 匿名 2024/11/13(水) 23:22:34
>>1
子供達がすごく行きたそうだったので我慢したよ。結果まあ楽しかったかな。+95
-12
-
4. 匿名 2024/11/13(水) 23:22:47
>>1
風邪ひいたとか体調が悪いとか
要するに仮病+8
-5
-
8. 匿名 2024/11/13(水) 23:23:55
>>1
またの機会にって言う。+27
-3
-
15. 匿名 2024/11/13(水) 23:24:26
>>1
自分から子供3人も産んどいてウチは金銭的余裕ないとかアホすぎる+21
-29
-
19. 匿名 2024/11/13(水) 23:25:10
>>1
勝手に決めたことだよね?旦那さんが乗り気なのかな。断っていいと思うよ。+64
-0
-
20. 匿名 2024/11/13(水) 23:25:40
>>1
もうええんちゃいますのん?わざわざ嫁がついていく必要ありゃしまへんがな(ピエール瀧)+16
-2
-
24. 匿名 2024/11/13(水) 23:26:18
>>1
親が旅行誘うのにお金出してはくれないんだ。
ガルでは甘えんなって叩かれそうだけど、親と旅行の時はうちとか兄弟家族の旅費は親が出してくれるし周りもそういう家ばっかりなんだけど。
旅費出さないといけないなら、自分たち家族だけで好きなところに旅行いきたいわ笑+196
-2
-
25. 匿名 2024/11/13(水) 23:26:26
>>1
お金に余裕ないのに3人も産んだの、、?+10
-18
-
26. 匿名 2024/11/13(水) 23:26:29
>>1
4兄弟と義両親で話して行く事になったなら口出さないかな。嫌なら自分だけ行かないか…
飛行機代は帰省と考えて+7
-4
-
30. 匿名 2024/11/13(水) 23:27:56
>>1
単身赴任中だから余裕ないと言えば良いよ。赴任手当でもなかなか厳しいのが普通なんだから。
+10
-0
-
32. 匿名 2024/11/13(水) 23:29:02
>>1
お金ないのでうちの県内なら参加しますって言う。+5
-1
-
35. 匿名 2024/11/13(水) 23:29:20
>>1さんちの近くにしてもらったら?
良い旅館があるんで〜って頑張って探す。+4
-1
-
42. 匿名 2024/11/13(水) 23:30:27
>>1
そんなことで悩むの?本当に弱いわね。自分のことしか考えられないのね。
旅行なら楽しめばよいのに。+4
-19
-
46. 匿名 2024/11/13(水) 23:31:00
>>1
>どこか一箇所に集まって泊まろと提案
宿泊施設にって事だよね?
年末年始なら早めに予約取らないと最悪長男宅(主さん家)に決定とかなりそう+1
-0
-
47. 匿名 2024/11/13(水) 23:31:21
>>1
そんな大人数で旅行って普通に大変そう。添乗員必要じゃん。+16
-0
-
50. 匿名 2024/11/13(水) 23:32:30
>>1
長男の顔を立てるとかいつの時代?
子どもにお金かかるし塾も休めないし、みんなで行ってきてよって旦那さんに言ってもらえば?+45
-1
-
51. 匿名 2024/11/13(水) 23:32:39
>>1
そうね、旦那の顔を立てるために行った方が良いよ+5
-10
-
55. 匿名 2024/11/13(水) 23:33:17
>>1
今までそういう機会が無かったのなら1度は行く。その場合どのくらいお金がかかったかは夫にも把握してもらう。
1度はっていうのは親が年取れば何があるか分からないし、夫にだってそういうことで親を喜ばせたい気持ちもあると思う。
それを主さんの気持ちで止めて、その機会がもう無かったとしたら...。
1度は頑張る価値はあると思う。+31
-5
-
59. 匿名 2024/11/13(水) 23:35:22
>>1
「子ども達も忙しいしこれから学費が一番掛かる年齢だから、今回旅行に行くなら年末年始は行かないよ」と旦那から義両親に言わせたらどう?
+9
-0
-
61. 匿名 2024/11/13(水) 23:35:44
>>1
義理親が旅行に誘うなら、旅行代金は義理親が出してくれるんじゃないの? ただでさえ気を使うのに自腹なら行かない。+20
-0
-
62. 匿名 2024/11/13(水) 23:36:20
>>1
人数多いと旅費も馬鹿にならないしね
子供たちが乗り気なら行くけど、そうでないなら旦那だけいってらっしゃ〜い★にするかも+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/13(水) 23:40:58
>>1
こっちの都合も聞かずに勝手に予約されてた…
2回は我慢して行ったけど、コロナがちょっと落ち着いた時にまた行こうという話になって、その時は断った
ホテル代とか食事もお金出してくれたけど、タダなら行きたい!ともならない+15
-1
-
72. 匿名 2024/11/13(水) 23:41:11
>>1
気持ちわかるよー。でも行くしかない。気持ちはわかるけどね。私は行ったよ。+2
-6
-
77. 匿名 2024/11/13(水) 23:43:18
>>1
私は全部断って誘われなくなりましたよ!
理由聞かれてもお金がない一択でやり過ごした。
全額出してくれるなら考えるけど、気を使う旅行にお金使うくらいなら自分たちで楽しめる旅行に行く方が良いでしょ。+27
-0
-
78. 匿名 2024/11/13(水) 23:43:58
>>1
私も数年前に義理家族達と旅行行きました。
ほんとに行きたくなかったけど、結局行ってよかったと思います。
それなりに楽しく思い出になりましたよ。
毎年あると困るけどそうでないなら1度くらいはいいとおもいます+4
-3
-
80. 匿名 2024/11/13(水) 23:44:53
>>1
終活したら?
こういう時の終活ってすごくはかどるらしいよ+0
-0
-
82. 匿名 2024/11/13(水) 23:45:33
>>1
次回があってほしくないよね?
だったら初回から無理せず、金銭的に厳しいと旦那さんから伝えた方がいいよ。
それが却下されたら、こども達と旦那だけ行かせたら?
長男嫁が欠席したら、他の嫁は参加するハードル下がるから嬉しいだろうな+10
-0
-
91. 匿名 2024/11/13(水) 23:57:53
>>1
金銭的にではなく義理の家族と旅行に行きたくない+9
-0
-
94. 匿名 2024/11/13(水) 23:59:30
>>1
宿泊代とか親世帯が出してくれないの?飛行機も?そういう集まりって親がお金出すからたんな来てって言うのもだと思ってたけど。それとも実は弟達には出してあげてるとかないかな?+6
-0
-
104. 匿名 2024/11/14(木) 00:37:36
>>1
ご主人と行ける子供だけ行く
主さんと用事のある子は行かない
余裕がないからと言って断る+4
-0
-
108. 匿名 2024/11/14(木) 00:52:39
>>1
子供達が行きたいなら行く、そうじゃないなら適当に理由つけて行かない+3
-0
-
112. 匿名 2024/11/14(木) 01:06:48
>>1
そのメンバーがとにかく嫌で行きたくないとかよりも、
金銭面が理由なら正直に言えばいいと思う。
その通り塾代やらで余裕なくてすみませんでいいやん。
出してくれるから行こうっていうならそれはそれでいいと思うし。+3
-0
-
116. 匿名 2024/11/14(木) 01:14:06
>>1
え?誘われたのに自腹?なにその罰ゲーム。行かなくて良し+3
-0
-
125. 匿名 2024/11/14(木) 02:12:25
>>1
孫を作ってもまだ顔立てないといけないの?????????????
+1
-1
-
130. 匿名 2024/11/14(木) 03:05:23
>>1
うち結婚8年目だけど義兄夫婦と数えるくらいしか面識ないし話した事ないww+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/14(木) 08:27:58
>>1
うちも子供が小さい時から小6くらいまで、旅行や少し遠方など義弟夫婦と義両親と一台の車で色々行った。
それなりに気も遣ったし皆若かったからかそれなりに楽しかった。
子供がもう高校生で子供が嫌がるのでもう行ってない。
今は義両親も持病が悪化してて遠方も行けなくなり、時の流れを感じるよ、、、
+4
-0
-
176. 匿名 2024/11/14(木) 13:15:27
>>1
旅費だしてくれないのかな
うちは実家と家族勢揃いで行くときは飛行機代から宿泊費プラスαで沢山くれてる
そうじゃなきゃ辛いよね
+1
-0
-
182. 匿名 2024/11/14(木) 14:29:27
>>1
断わればいいじゃん
断わらない限りどこまでもベタベタしたがるよ、義両親って
私はある時期に本当に嫌になって妥協するのやめたら楽になったよ
そのかわり、小姑2人には超嫌われてるけど知らんわ
おまえらにとっては親だけど私には他人だっつーの+2
-0
-
183. 匿名 2024/11/14(木) 14:32:21
>>1
4兄弟でみんな集合するなら行った方が無難だね。支出は痛いけど親族との付き合い費用と割り切って行ったらいいよ。意外と子供達はいとこと会えて楽しめるかもしれないし思い出になる。
嫁の立場としたらなーんも楽しくない煩わしい集まりでしかないけど子供達はきっと楽しいよ、割り切って美味しいものでも食べてお土産も旦那さんにいいもの買ってもらいましょう+1
-0
-
192. 匿名 2024/11/14(木) 16:17:30
>>1
頑張って断んなよー+0
-0
-
211. 匿名 2024/11/14(木) 22:53:41
>>1
親は面倒でも子どもたちには貴重な思い出だよ+0
-1
-
220. 匿名 2024/11/27(水) 23:58:14
>>1
いやいや。
義理両親と弟達は旅行先で
長男に皆んなでたかるつもりかもよ?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する