ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/13(水) 16:45:44 

    お向かいのご主人が定年退職してから朝からずっと庭の手入れをしています。
    それがストレスで。

    住宅街でオープン外構です。あちらのお庭とこちらの庭の端っこが向かい合わせの状態。
    各家庭の個別収集なので家の前にゴミを置くのですが、資源ゴミは半透明の袋に入れるので中も見えるし、洗濯物を干す姿も、洗濯物も見えてしまいます。
    こちらもたまには朝に家の前を掃きたいのに、なんだか気まずくて気が進みません。リビングが見えないようにカーテンも閉めてます。
    こんな悩みの方いますか?ガーデニングが趣味の方、周りに配慮ってしますか?

    +113

    -844

  • 8. 匿名 2024/11/13(水) 16:46:52 

    >>1
    じゃ、あなたが働けば?

    +1031

    -66

  • 23. 匿名 2024/11/13(水) 16:47:32 

    >>1
    寒くなったら止めると思う

    +305

    -9

  • 24. 匿名 2024/11/13(水) 16:47:32 

    >>1
    釣る気満々のタイトルがうざいよー

    +222

    -8

  • 26. 匿名 2024/11/13(水) 16:47:39 

    >>1
    定年退職して家にいるシリーズいくつあるの?
    今度は向かいの家の主人てw

    +224

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/13(水) 16:48:41 

    >>1
    人が庭の手入れをしてるのを1日ずーっと見てる主のが怖い

    +390

    -11

  • 44. 匿名 2024/11/13(水) 16:49:09 

    >>1
    ずっとこんな悩みです
    どこへ引っ越しても、専業主婦か老人だらけ
    かといって野中田舎は嫌い
    ある程度の都会で住むなら、仕方ないのかな
    近所が出ずっぱりスーパーリア充か引きこもりだらけってのが理想なのにな
    みんな出かけないんだね

    +29

    -19

  • 46. 匿名 2024/11/13(水) 16:49:42 

    >>1
    目ざわりだから塀で囲えって言えば
    裁判になるかもだけど

    +29

    -4

  • 52. 匿名 2024/11/13(水) 16:50:47 

    >>1
    自分の敷地で文句言われる筋合いないわ
    防犯に役立ってると思おう

    +216

    -6

  • 57. 匿名 2024/11/13(水) 16:51:30 

    >>1
    一生懸命働いてリタイヤして、自宅の庭いじったくらいで、隣人に助けてって言われてるご近所さん。
    主が引っ越ししてあげなよ。
    その男性は何も悪くない。

    +272

    -7

  • 58. 匿名 2024/11/13(水) 16:51:58 

    >>1
    主さんの庭にいるのかと思いきや、おじさんの家の庭なら仕方なく無い?
    逆に、そのおじさんから主さんが思ってるのと同じ事言われたら、理不尽だと思うでしょ。
    どうしても気になるなら、主さん宅の庭に柵をつけるなりして、主さん側が対応する以外無いと思うよ。

    +169

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/13(水) 16:54:25 

    >>1
    これは地味にストレスになる
    そのおじーさん家に居場所ないのかな
    出て来てない日にすかさず行くかフル無視で気にせず出るか

    +29

    -44

  • 70. 匿名 2024/11/13(水) 16:54:33 

    >>1
    運営よ…

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/13(水) 16:56:28 

    >>1
    中が見えにくいレースのカーテンしたら外からは見えないんじゃないかな

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/13(水) 16:56:29 

    >>1
    自意識過剰気味なのにオープン外構を選んだ主が原因
    おじさんは悪くない

    +157

    -3

  • 80. 匿名 2024/11/13(水) 16:56:30 

    >>1
    定年退職したおじさん「向かいのババアが常に監視してくる……こちらの生活パターン把握して闇バイト企んでるかもしれんから警察に通報しとこ…」

    +121

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/13(水) 16:56:33 

    >>1
    家が高台で下によその家の畑があって、畑で作業してる人がいる時は庭作業はしないなあ
    食べられもしない花なんか植えて遊べていいねーと思われているかもしれないから
    畑は雑草もなく手入れされてるわ

    +5

    -15

  • 89. 匿名 2024/11/13(水) 16:59:04 

    >>1
    なんかマイナス多いけどめっちゃわかります!
    視線とか人の気配ってすっごくストレスになるんですよね
    家出るたびに顔が合うし
    庭が広いならよいけど、住宅密集地ではやめて欲しい

    +21

    -48

  • 90. 匿名 2024/11/13(水) 16:59:09 

    >>1
    他人のおじさんが毎日庭に入ってくるってこと?!こわっ!
    と思ったら全然違った
    おじさん悪くないやん

    +100

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/13(水) 16:59:10 

    >>1
    パートでもしろ

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/13(水) 16:59:40 

    >>1
    >朝に家の前を掃きたいのに

    お向かいのおばさん、また庭掃いてるって思われてるよ。お互い様じゃん、何言ってんの?嫌ならあなた働きに出ろよ。
    前にも定年退職した父親がずっとリビングにいて邪魔みたいなトピあったけど、どうなのよ。

    +69

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/13(水) 17:00:28 

    >>1
    おじさんの敷地だからな。。何とも言えないよね。悪さをしないならさ。

    +55

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/13(水) 17:03:15 

    >>1
    高い塀立てて、ゴミは見えないように工夫(うちもやってるよ)したらよくないか?

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/13(水) 17:04:19 

    >>1
    配慮を求めるのは無理だろうね。自分の家にいる時間を制限させるなんておかしいから。
    そんなにご近所なら顔合わせれば挨拶くらいするだろうから、家の前を掃きたければ「おはようございます」と言ってすればいいのに。
    何がそんなに嫌なんだろう?その人と前から仲が悪くて挨拶もしたくないとか?

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/13(水) 17:04:39 

    >>1
    どのくらいの頻度なのかな?
    朝からしょっちゅうだったらやっぱりストレスだよ

    +7

    -12

  • 115. 匿名 2024/11/13(水) 17:04:40 

    >>1
    うちは向かいが立体駐車場で管理のおじさんが毎日いるよ
    おじさんはもうマネキンレベルで気にならないけど駐車場の利用客がヤバイ
    ドアや窓開ける音で一瞬こっち見るのはまあ仕方ないとして、家の周囲やベランダ出て用事してる間中ずっとこっち見てる人って多い
    特に女性、若い子ほど見てる
    同乗者待ってたりするのかもしれないけどこっち見んな、こんな時こそスマホ見ろよ(笑)って思う

    隣の人がガン見したり話しかけまくる人なら嫌だけど距離を保てる人ならそのうち気にならなくなるかも

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/13(水) 17:04:52 

    >>1
    洗濯物を干すのやめて乾燥機にするとかすれば?自己中心的すぎる

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/13(水) 17:05:30 

    >>1
    定年後に自分家の庭仕事してるだけなのに
    頭のおかしな向かいの家の女が文句付けてくるなんて、地獄

    +63

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/13(水) 17:06:05 

    >>1
    病気だから通院しなさい
    おじさんは庭いじりを楽しんでるだけです
    主は統合失調症っぽいですね

    +32

    -7

  • 131. 匿名 2024/11/13(水) 17:06:52 

    >>1
    うちは目の前のビルに人気のオープンカフェが入ってベランダと室内が丸見え状態になってるよw
    今まではルームウェアで洗濯干したりしてたけど、最近はある程度ちゃんとした服着て洗濯干してるわ
    向こうも悪いことしているわけでもないし、もうそういうもんだと腹をくくってあきらめてる

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/13(水) 17:07:50 

    >>1
    うちのお隣さんやん…
    いつもすみません🙇

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/13(水) 17:09:08 

    >>1
    主みたいな人めちゃくちゃ嫌い。
    そのおっさん悪くないじゃん。

    +55

    -7

  • 162. 匿名 2024/11/13(水) 17:10:26 

    >>1
    自分の庭に居座られてるのかと思った
    題名変えて欲しい

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/13(水) 17:15:30 

    >>1
    お隣(主さん)に文句言われて何もしなくなったら、草ボーボーで今度は虫だの見苦しいだの文句言うんじゃ無いの?草は生きてます、少しでもほっとくと雑草はすごいことになる。他の方が言ってるように、治安を考えたら、人が外にいるだけでも違う、ご挨拶でもして、主さんも家の周りを掃除すればいいと思う、家の前に置いたゴミなんて、主さんは見るんですか?私は見ない。話したら良いおじさんかもよ、いるだけで強盗はやってこないタダで守ってもらおう

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/13(水) 17:17:17 

    >>1
    他人を監視してるのはどっちよ?
    気持ち悪い

    +29

    -5

  • 187. 匿名 2024/11/13(水) 17:17:19 

    >>1
    こんなトピタイどこかで見たな

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/13(水) 17:18:05 

    >>1
    気にせずやりたい事すれば?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/13(水) 17:21:00 

    >>1
    朝からずっと隣のご主人を毎日見てる貴方が怖い

    +12

    -3

  • 212. 匿名 2024/11/13(水) 17:26:29 

    >>1
    自分ちの庭にいるのかと思ったら違うんかいw

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/13(水) 17:27:05 

    >>1
    釣り?
    色々突っ込み所が多いけど
    家の前にゴミを出しておくのなら、お向かいのおじさん以外の人にもゴミ袋が見えてるよね?

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/13(水) 17:27:16 

    >>1
    渋谷ホームレス殺人事件を思い出した
    コロさないでね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/13(水) 17:28:15 

    >>1
    マイナスばかりだけど気持ち分かるよ。これが奥さんなら気にならない。私は専業主婦で向かいに越してきた一家の定年したご主人が車の整備だかが趣味で、玄関開けたらいつも目の前の車庫で車弄ってる。ほぼ毎日で鬱になりそうなぐらい嫌だった。挨拶もされずに玄関開けたらジーっと見られて気持ち悪かったけど、もう存在をガン無視してたら気付いたらあまり車弄らなくなってて最近は落ち着いてる。誰にも相談出来なくて一時は気が狂いそうだったわ。

    +18

    -18

  • 220. 匿名 2024/11/13(水) 17:28:21 

    >>1
    >資源ゴミは半透明の袋に入れるので中も見えるし、洗濯物を干す姿も、洗濯物も見えてしまいます

    おじさんがそれを漁ってたりしたのなら話は別。だが、中身見てるかもわからないのに完全な言いがかり(おじさんは主に絶対興味ないと思うが)。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/13(水) 17:28:21 

    >>1
    まぁ気持ちはわかる
    こっちがなにかしたい時にいつもいると嫌だよね

    +10

    -6

  • 226. 匿名 2024/11/13(水) 17:29:30 

    >>1
    普通に自分の生活をしてたらいいじゃん
    玄関の掃除だってしたい時にすれば?
    おじさんだってしたい時に庭いじりしてるだけだろうし
    顔が合ったらこんにちは、で済む話

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/13(水) 17:29:57 

    >>1
    あなたが身勝手だよ
    おじさんには自分の敷地内にいる権利がある

    +18

    -2

  • 246. 匿名 2024/11/13(水) 17:37:48 

    >>1
    うちの父のことかな?
    うちは定年退職じゃなくて80代だけどガーデニングが趣味で庭作業しょっちゅうしてる
    配慮してってうちのまわりに高い塀でも立てて主さんの目に触れないようにしてということ?

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/13(水) 17:40:11 

    >>1
    見られてるっていう被害妄想をこじらせて
    他人に視界に入るな配慮しろって当たり散らす気チガイって増えたよね

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/13(水) 17:46:27 

    >>1
    おじさんからしたら、ババアなんか眼中無いやろ😅

    +17

    -2

  • 270. 匿名 2024/11/13(水) 17:47:21 

    >>1
    引っ越せば?

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/13(水) 17:48:01 

    >>1
    なんで気まずくなるのか。「こんにちは〜」って言って、玄関掃除でもゴミ出しでもしたらいいじゃない。

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/13(水) 18:01:31 

    >>1
    レンタルおじさんを沢山家の周りに立たせるかレンタル彼氏を沢山家の前に立たせるのはどう?

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2024/11/13(水) 18:07:43 

    >>1
    夏は暑くてやらないし冬も寒いからさすがに長時間はやらないでしょ。
    今だけじゃないの?

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/13(水) 18:07:47 

    >>1
    奥さんに邪魔と言われて庭に出てみたらお向かいのガル子に目障りと言われて居場所なさすぎて可哀想。
    おじさんにあゆのA SONG XXを聞かせてやりたい。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/13(水) 18:09:47 

    >>1
    解る。ほんと気持ち悪いよね。
    こういうことって、起きる可能性があるから
    家を建てる、購入時に塀を作って
    他人からの視線を遮ることって重要。

    相手は男なのに、無警戒なガル民が多くて不思議。
    オバサンばっかりなのかな…

    +3

    -20

  • 306. 匿名 2024/11/13(水) 18:12:53 

    >>1
    きっとずっと頑張って仕事してきたんでしょ!
    第二の人生楽しんでるんだったら温かい目で見てあげたら?
    器小さ過ぎだわ

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/13(水) 18:15:21 

    >>1
    こんな事で勝手に嫌がられてると思うとゾッとするわ

    初めはあなたの庭に勝手に入ってきてるのかと思った

    お隣さん、あなたみたいな人が隣人で可哀想

    +15

    -3

  • 316. 匿名 2024/11/13(水) 18:18:54 

    >>1
    わんこ外飼いして吠えさえとけば

    +2

    -5

  • 318. 匿名 2024/11/13(水) 18:22:10 

    >>1
    オープン外構ならおじさん居なくてもゴミとか洗濯物は見えてるじゃん

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/13(水) 18:29:10 

    >>1
    いたいた
    朝から晩までラジオ流しながら、チェーンソーで木を切ったり(薪ストーブ用らしい)、草を刈ったり
    そして庭に焼却炉を作り毎日もうもうと煙が出てて、悪臭したから通報したけど、警察から通報したのお宅とばれますがいいですか?みたいに言われた
    警察からの注意でプラスチックも焼却炉で燃やすのだけはやめてくれた

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2024/11/13(水) 18:35:35 

    >>1
    諦めるしかないと思う。
    お隣さんはただ自分の庭を手入れしてるだけだしね。
    外出する時に、毎度毎度話しかけられて迷惑とかではないみたいだしね。

    ちなみに、認知症予防とかには庭の手入れはいいみたいですね。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/13(水) 18:35:55 

    >>1
    最近、強盗も多すぎるから警備員と思う

    ゴミによってはスーパーで回収してる物もある
    洗濯は部屋干しか、乾燥機
    掃き掃除は日の入り後にササッと

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2024/11/13(水) 18:41:58 

    >>1

    お向かいの奥様が朝からずっと掃き掃除をしています。洗濯も干しています。
    それがストレスで。

    って言われたらどうよ?

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2024/11/13(水) 18:51:36 

    >>1
    ケチってオープンにするからだよ
    そんなに嫌なら今からでも囲えば?
    お金で解決できるじゃん
    主みたいな人はおじさんが庭いじりしなくなっても、次から次へと気になるんじゃない?

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/13(水) 18:53:23 

    >>1
    オジサンにとっても自宅なんだからガマンするしかないんじゃない?
    どうしても気になるなら目隠しフェンスたてたらどうかな?
    お金がもったいないと思うならガマンするか、主さんも開き直るかしかないと思う。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/13(水) 19:11:35 

    >>1
    多くの人が主さんのほうがアタオカだと思ってるんじゃないかな

    +13

    -3

  • 361. 匿名 2024/11/13(水) 19:17:03 

    >>1
    洗濯物見られるって、オープン外構の庭に干してるなら通行人からも丸見えじゃない?
    今更だよ

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/13(水) 19:17:37 

    >>1
    しょうもないの極み(笑)

    典型的な女って感じ

    +4

    -5

  • 366. 匿名 2024/11/13(水) 19:19:06 

    >>1
    なんか笑う

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2024/11/13(水) 19:20:33 

    >>1
    何かされてないなら大丈夫でしょ。だけど時々、退職したおじさんが色々やらかして捕まってるよね。暇なんだろうな

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/13(水) 19:30:09 

    >>1
    我が家もオープン外構でお隣のおじさんがいつも車いじったり、庭をいじっているよ。
    丁度大きな窓から見える。
    確かに気まずいのもわかるけど一周回るといつもいるから好きなんだなぁと微笑ましいよ。
    丸見えなのは嫌だけど日光を部屋に入れたいから気にせずカーテンあけてる。笑

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2024/11/13(水) 19:42:19 

    >>1
    引っ越したら
    住宅街だからしょうがないじゃん

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/13(水) 19:54:50 

    >>1
    うちの隣のご主人もそんな感じだったよ。
    うちは傾斜があるから目線は合わないけどリビングのソファ座ると隣の家の庭がウッドデッキの隙間から見えるしウロウロしてるおじさんの様子も見える。おまけにタバコ喫うから窓ちょこちょこ閉めてた。でもいい人だったし防犯面でも心強いと思うようになったら気にならなくなったよ。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/13(水) 19:56:15 

    >>1
    そんなのは向こうの勝手。あなたがストレスになろうがね。引っ越せば?と言いたくなる。

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2024/11/13(水) 20:04:56 

    >>1
    主さんが目隠しの塀つけたらいい

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/13(水) 20:16:52 

    >>1
    今年の夏暑かったし、今庭の手入れしないと冬も寒くて無理
    私も金木犀の花が終わって他の木も含め伐採してるから庭にいる時間長いかも

    特に闇バイトで強盗来たら嫌だし、大きな木の手入れも大変になってきたから今年は庭木を整理して多肉植物やイングリッシュガーデンぽいのに変えてる

    大声出してBBQとかじゃないなら見逃して欲しい

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/13(水) 20:25:43 

    >>1
    気になる?全然ならないわ〜。

    近所のお家のゴミ見る?あれ?今日資源ごみかー出さなくちゃって見てる。

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2024/11/13(水) 20:39:31 

    >>1
    防犯だと思えば良い。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/13(水) 21:42:47 

    >>1
    向こうはお前のゴミも洗濯物もお前も全く興味ないから気にしなくてよし。

    +13

    -2

  • 406. 匿名 2024/11/13(水) 21:44:13 

    >>1
    住宅地の路上でほぼ一日中、井戸端会議や徘徊よりずっといいと思うよ。
    大声で誰かの噂話とか、路上通せんぼなんかは害があるけど、
    ひたすら庭いじりなんておじいさんが可愛らしく思えてくる。

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2024/11/13(水) 21:56:51 

    >>1
    向かいの定年退職したご主人が玄関の前にリクライニングチェア置いてよく本読んでる。
    別に気にしないのに私と目が合うと家に入っていく。
    あと1つ置いて隣の家のご主人が、タバコを自分ちの玄関の前で吸ってて
    私が洗濯物干しにベランダに出るとサッと家の中に入っていく。
    別に吸ってたって気にしないのに何なんだ。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/13(水) 22:27:56 

    >>1
    めっちゃわかる。うちも同じ。真夏はまだ、ましだったんだけど、最近は1日外にいるの?ってくらいずっと外で庭のお手入れしてるから、正直外に出にくいし、外で気配がずっとしてるの嫌だよね。これは、同じ思いしてる人でないと気持ちわからないよ。まじで、朝から夕方まで外に居られてみ!きついよ。だから、自分が働きに出てほぼ家に居ないようにするしかない。

    +13

    -7

  • 424. 匿名 2024/11/13(水) 22:38:44 

    >>1
    うちは何年かお金貯めて、今年目隠しフェンスを建てました。自分の庭なのに、隣の人の気配とか気にしないといけないのってすごくストレスですよね。気にならない人ならいいけど、私はすごく気になったのでつけて正解でした。同じ時間に外に出てても、何も気にならなくなりました。こっちがつけたおかげで、隣の人は無料で目隠しができて喜んでるのが癪ですが…

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/13(水) 22:56:09 

    >>1
    えー、自分の敷地内で庭の手入れをしているだけで、何も悪いことしてないよね。
    普通に挨拶だけして、淡々と掃除すればいいだけのことでは?
    別に会話しないといけないわけじゃないでしょ。
    ゴミとか洗濯物とかの事を言うなら、お隣さんだけが見てるわけじゃないし(って言うか他人の家のゴミなんて見てないし。自意識過剰過ぎる。。)通りがかりの人の事は気にならないの?
    そんなに神経質なのに戸建に住んでるのがそもそも失敗なんじゃない?
    マンションに引っ越すか、周りに誰も住んでないような田舎に引っ越せばいいのに。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/13(水) 23:11:44 

    >>1
    生垣でも植えたら?うちの生垣4mくらいの高さあるよ
    旦那が高枝切り鋏で剪定してる
    面倒なら塀を作る
    安上げるならラティスして蔓植物を這わせる

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2024/11/13(水) 23:22:49 

    >>1
    自分地の庭に目隠し用の器でも植えれば?

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2024/11/13(水) 23:50:01 

    >>1
    うるさいとか、覗かれてるとかならともかく、自分の庭をいじってるだけなのに言いがかり…相手の人がかわいそう。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/14(木) 00:48:57 

    >>1
    退職しても動いていて偉いなと思う。どうしても嫌なら本人じゃなくて他の家族にでも外であったら褒めつつ気まずいのをそれとなく言う。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/14(木) 00:52:53 

    >>1
    トピだけ見たら、定年したおじさんが毎日主の家の庭にいるのかと思ってビックリした。おじさんの家の庭ならおじさんの土地だしね

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/14(木) 02:16:30 

    >>1
    うちの前も植物ジジイがいる
    夜暗くなるまで懐中電灯で植物の様子見ながら作業ずっとしてるよ、晴れた日の春夏秋ずっと
    こっちも庭いじりしたいのに植物ジジイ出てると出ていくのイヤで、なるべくジジイ出掛けてるタイミング見て庭いじりしてる

    +11

    -3

  • 452. 匿名 2024/11/14(木) 02:36:12 

    >>1
    ちょっと違うけどうちも似たような感じで本当に嫌
    深夜2時〜早朝5時以外は向かいの家の出入りが激しすぎるのと、車で帰ってきてもなかなか降りて家に入らないからなんか庭仕事で癒されたいのに癒されない

    うちは出入り多い方ではないのに、何かしようと思って外に出ると90パー以上の確率で向かい側の家のドアがガチャ!って開いて人出てくる
    マナー悪くて何度も救急車をタクシー代わりにしてるしムカつく

    フグみたいなオヤジが担架に乗せられて運ぶ時にスマホしてた

    +10

    -2

  • 454. 匿名 2024/11/14(木) 02:49:06 

    >>1
    いい年して働かない大人より懸命に働いて引退した人の方が遥か上

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/14(木) 02:54:44 

    >>1
    もし草刈正雄みたいなイケ爺ならタンクトップとホットパンツ姿で誘うんでしょ?

    +2

    -5

  • 464. 匿名 2024/11/14(木) 04:02:41 

    >>1
    うちも裏手に園芸じじいいる。嫌だよね〜
    その家が擁壁上に建ってる上に、うちの庭側に面してる庭面がフェンスだからうちの庭が丸見えでさ、朝からじじい庭にいて洗濯物干しに出た時見ないようにしてる。
    引っ越し最初は挨拶したけど、そいつんちの柿の木からうちの敷地に落ちてきた柿について、落ちないように何か対処して下さいね〜って言うたら、わざわざ玄関まで来てうちは近所じゃ綺麗好きで有名、うちのじゃない、とか言ってきたから、以降は素無視してる。
    じじいよ、綺麗好きで有名なんじゃなくて細かくてめんどいで有名なんだよと言いそうになったわ。

    +3

    -3

  • 467. 匿名 2024/11/14(木) 06:03:04 

    >>1
    これとは関係ないけどワイドショーや報道番組とかで事件起こした人の近所の人達にインタビューした時に夜中に出て行くだの夜中でも電気がついてるだの夜になっても洗濯取り込まない時もあるとかどんだけまてんだよって思う時があるけどあれなんなんですか?

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/14(木) 06:13:43 

    >>1
    窓でかいやつと庭が隣に面してるやつは外壁必ず作れよ まじでムカつく うちの壁になんかたてかけたりしてる、色々汚してくるし、デイケアとか戸建で営業してんの それで『地域に貢献☆笑顔は宝物』とかしねよ キチンと設備整えてから金儲けしろよ マジで無理

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2024/11/14(木) 06:47:15 

    >>1
    塀を高くすれば良い。
    おじいさんかわいそう。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/14(木) 07:27:42 

    >>1
    定年後の男性なんて
    すぐに思い出になるよ

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/14(木) 07:44:30 

    >>1
    トピ主みたいな人は、オープン外構がそもそも向いてないんだよ。
    今からでもフェンスかなんかつければいいじゃん。
    そうしてる家なんて山ほどあるし。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/14(木) 07:50:46 

    >>1
    戸別収集?金持ちやないの、羨ましい

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/14(木) 09:24:43 

    >>1
    ポツンと一軒家に住めば??

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2024/11/14(木) 10:14:05 

    >>1
    資源ゴミは半透明の袋に入れるので中も見えるしってそれをお隣に見られるのが嫌ならマンション住めよきも 誰も好きで家の前にゴミ出してねーしお前の汚いゴミなんか興味ねーし自意識過剰

    +7

    -1

  • 507. 匿名 2024/11/14(木) 10:26:00 

    >>1
    うわああああああ!
    わかる!!

    ごめんなさい。便乗して愚痴らせてください。
    向かいの家のおっさんが、定年退職して家にいる。
    自分ちだけで大人しくしてくれればいいのに、なんやかんや、顔合わせば周りの家にいちゃもんつけてくる!
    うちには配達が多いとか、愛想が悪いとか、隣の家には車がうるさいとか、木の枝が入ってきてるとか。
    おっさんは体力有り余って近隣の人間観察でいちゃもんつけるのを生き甲斐にし始めてる。
    さらに、おっさんには、誰か来ても常に路駐。我が家とお間の道路に常に路駐。
    ブラス、毎週2時間かけて、我が家との間の道路で洗車する。出入りできない、超邪魔!
    私は週3のパートで家にいることも多く、我が家への文句だけじゃなく、周りの家への文句も聞こえてきて、ほんと病みそう。
    現在壁をぶち壊して、おっさんちと離れた側に駐車場を移設中。ローンの残る1軒家で引っ越しできない我が家の、精一杯の対処です。出費イタイ、でも、引っ越しできない。

    元気なおっさんの退職で、こんなことになるとは思わなかった。
    どうやら価値観的に話が通じないので、できる対応をして生活します。

    主さんも、お互いできる対応をして生活していきましょう。頑張りましょうね。


    +7

    -18

  • 512. 匿名 2024/11/14(木) 10:57:39 

    >>1
    あなたもいい歳していつも家に居る…と思われてるかもよ

    自意識過剰だよ…自分の事心配した方がいい。

    少なくともあなたよりは何時間も何倍も働いてきたおじさんだよ。

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2024/11/14(木) 11:56:33 

    >>1
    見えないように庭に塀をつけるとかしかなくない?

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2024/11/14(木) 12:07:00 

    >>1
    うちのお隣さんのおじいちゃんもそうだよ。朝のゴミ出しの時とか宅配受け取るために外行ったり買い物に出かけるたびに1日に何回も会うからその都度挨拶して安否確認みたいになってる笑 ゴミ出しはうちも個別収集だから抵抗あって写真のネットに入れてるよ。風でゴミが飛ばされないから便利だよ。

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2024/11/14(木) 12:10:05 

    >>1
    マイナスだらけだけどよーーーーく分かる
    やたら家の外に出てる前期高齢者なご近所さんって正直ちょっと「・・・。」ってなるよね
    >>44
    斜め後ろに住んでるご近所さんが毎日、マジで毎日夜7時くらいまで車で出かけてて、
    それが単なるご近所パトロールだって事をこの前知ったんだけど、鳥肌たったわ
    その辺に出かけては車内から写真とって、本人のSNSにあげてた汗

    +2

    -2

  • 529. 匿名 2024/11/14(木) 12:28:35 

    >>1
    うちの父、60で定年して78で死ぬまでずっと家にいて、一日中テレビ。テレビに飽きると庭作業。

    なのでその方もずっとこれからそうかもよ。柵立てれば?

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/11/14(木) 12:45:06 

    >>1
    なんで老人ってあんなに庭とか玄関先にでたがるんだろうね
    うちの向かいの老夫婦も私が外出しようとしてたり家の周りたまに掃除してたら7,8割の確率で玄関か庭にでてくる
    それで作業することもなくじっと立つかうろうろしてるの

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2024/11/14(木) 13:04:25 

    >>1
    自宅の庭に生け垣作りなよ
    今時は洋風の簡単な生け垣もありだよ
    調べてみて

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/11/14(木) 13:29:21 

    >>1
    洗濯は家の中で干してから外にだせばよし。
    ゴミとか掃除は気にしすぎ。普通に挨拶して掃除初めて終わりだよ…

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/11/14(木) 13:40:01 

    >>1
    父親は主みたいな人から町内会宛にクレームを入れられた
    じーっと見てくるだの気持ち悪いだの
    私は両親と同じ町内で、朝仕事に行く時父親が「気をつけて行っておいで」を言う為だけに、出勤時間に合わせて庭いじりしてる

    自意識過剰な最近引っ越してきたおばさんと息子
    のせいで68才で引きこもり気味だよ
    見られたくない、見られてると思うなら高い壁作りなよ

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2024/11/14(木) 14:12:11 

    >>1
    主のがおかしいみたいだね
    マイナス凄い

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/11/14(木) 14:20:32 

    >>1
    防犯効果あるからいてもらう方が良くない?

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/11/14(木) 14:39:29 

    >>1
    目隠しフェンスたてたら??

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2024/11/14(木) 15:08:19 

    >>1
    駅への通り道になってるところに家を建ててオープン外構にした知人は、毎朝夕に人がたくさん通るのがしんどくなってめちゃくちゃ高い柵建てたよ
    2メートル以上あった
    庭でバラとか育てるのが夢だったらしいんだけどやっぱり綺麗なものってみんな見たくなるからね
    リビングから庭を眺めると通行人と次々に目が合うんたって
    柵を建てたおかげでメンタル落ち着いたって言ってたから良かったよ

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2024/11/14(木) 15:12:20 

    >>1
    うちの母は隣の家とコミュニケーションしながらガーデニングしてるよ

    しかたない
    今から高い塀つくったら、いかにも付き合いたくないと思われるし

    そのかわりなんかあったら隣がおしえてくれる

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2024/11/14(木) 15:25:24 

    >>1
    ちょっとわかる。
    うちの前の人が働いてるのかもわかんないような人なんだけど
    1日に何回も家の外でタバコ吸ってて
    すごく不快なんですよね。挨拶もしないし。
    これがあと何十年も見る景色だと思うと、
    うちもクローズ外構考えたくなります。

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2024/11/14(木) 15:30:43 

    >>1
    「助けて」
    はないでしょ
    退職して自分の家の庭にいるだけなのに
    なんか話しかけられてうざい、とかならともかく

    どうしても嫌なら引っ越してはどうですか?

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2024/11/14(木) 15:42:48 

    >>1
    外構業者「お悩み解決します!私たちにお任せください✨✨」

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2024/11/14(木) 15:51:27 

    >>1
    うちも隣の家がうちの庭側に縁側を作って
    一日中覗いてくるようになって
    こっちを借景にしてる感じだったから
    気持ち悪くて

    菜園支柱を立てて、菜園ネットを張って、
    視界を遮りました

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2024/11/14(木) 16:59:46 

    >>1
    戸建てなら、お互いそうそう引っ越さないだろうし、良い関係を作る好機じゃん。
    挨拶して、お花綺麗ですね!寒いですね!天気良いですね!位言うのが大人ってもんよ。

    うまく誘導して、家庭菜園で主の好きな野菜や果物を作って貰いなよ。良き頂き女子になり、良きベジタブルギバーおぢを育てるのよ!(私はセンスなくて、お花も野菜も枯らしちゃう…とても困っている…と、同情を誘うw)

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2024/11/14(木) 18:17:31 

    >>1
    周りに配慮というか建てる時にプライバシー考えて作ってるからな気になるなら真ん中に目隠しフェンスしたらいいんじゃない別におっさんが境界線ギリからジロジロ覗いてくるわけじゃないんでしょ

    てか気にしいなのにオープン外構てどういうこと
    これを機に外構したらいいんじゃない

    +1

    -0