-
1. 匿名 2024/11/13(水) 14:16:19
〇〇ハラ、いろいろありますが、
(セクハラ、パワハラ、モラハラ、マタハラなど)
職場などで男性が女性に「髪切った?」と聞くだけでいまはセクハラになるとか聞きました。
(全く何にも言われないのも寂しい気もしますが)
勿論あからさまな〇〇ハラもあるでしょうが、
なんとなく過敏すぎてきてる気もすることないですか?+19
-9
-
13. 匿名 2024/11/13(水) 14:17:56
>>1
男性が女性に「髪切った?」と聞く
普通に気持ち悪い+11
-20
-
16. 匿名 2024/11/13(水) 14:18:20
>>1
今までがそれほど酷いということ
+1
-5
-
30. 匿名 2024/11/13(水) 14:19:47
>>1
>職場などで男性が女性に「髪切った?」と聞くだけでいまはセクハラになる
男女逆でもセクハラだけど?+2
-7
-
33. 匿名 2024/11/13(水) 14:20:04
>>1
何も言えなくなるよね。
+4
-2
-
39. 匿名 2024/11/13(水) 14:21:13
>>1
もうホワイトハラスメントは意味が分からん。+4
-1
-
43. 匿名 2024/11/13(水) 14:22:27
>>1
男が◯ハラ◯ハラ言ってるの、女より少ないよね
やっぱ女発信多いよね+3
-5
-
46. 匿名 2024/11/13(水) 14:23:08
>>1
運営が立てたトピっぽいなこれ
一時的に賛否両論で伸びるけれども、とりあえずなんでも叩いとく荒らしがいつくようになり、面白い人や穏やかな人が離れて行き、隔離板状態になって過疎るんだよね+4
-1
-
69. 匿名 2024/11/13(水) 14:32:44
>>1
会社の飲み会で、大皿のからあげにレモンかけた上司がいて、「あ!私レモンダメなのに…レモンハラスメントですよそれ」と言った20代の子がいた。
レモンハラスメントとは。+5
-3
-
70. 匿名 2024/11/13(水) 14:33:25
21. 匿名 2024/02/20(火) 16:26:29 [通報]
「マルハラ」なんてフレーズ初めて聞いたが・・・
批判するように見せかけて、フレーズを流行らせようとしていないか?
(>>1の記事に対してではなく、そのフレーズ使う人全般に対して)+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/13(水) 14:54:44
>>1
主さんは
例えばナニハラだ!って言われたの?
普通に過ごしてたら
○○ハラだ!って言われないよね
上司と部下の関係は難しいけど+1
-0
-
88. 匿名 2024/11/13(水) 15:04:41
>>1
そこまで仲良くなってないのにお笑いみたいなやり取りの真似して失礼なこと言ってくる男。
自分はおもろいと思ってるキモいお笑いノリで来る割に、こっちの方が面白いとめっちゃ不機嫌になるし。
ピエロ演じきれないならはじめからそういうことするなと思うわ。
覚悟が全く足りない。+4
-0
-
97. 匿名 2024/11/13(水) 15:19:35
>>1
彼氏いるの?
って聞かれてもなんとも思わないからセクハラ認定めんどくさいと思ったことはある。
ただの会話に繊細ヤクザがキレすぎてるよね+2
-2
-
104. 匿名 2024/11/13(水) 15:48:21
>>1
職場の忘年会も無くなってうれしい。+3
-0
-
106. 匿名 2024/11/13(水) 16:00:16
>>1
私も主派だよ
敏感になりすぎて人との交流機会欠損してもね
けどバリアはってる人はわかるから、そういう人は自然と適度な距離をおけばいいかなと思う+2
-0
-
108. 匿名 2024/11/13(水) 16:09:12
>>1
今まで人権に無関心だっただけ+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する