-
1. 匿名 2024/11/12(火) 21:46:22
主の悩みは爪周りの皮膚がボロボロでビタミン剤を飲んだり、保湿をしていても改善しないことです。+55
-0
-
2. 匿名 2024/11/12(火) 21:46:57
>>1
保湿大事+8
-4
-
5. 匿名 2024/11/12(火) 21:47:33
>>1
皮膚科行くべき+33
-2
-
9. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:12
>>1
ビオチンGO+4
-0
-
11. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:43
>>1
ビタミン飲んだり保湿したりしてて偉い
私冬になると爪の周りの皮膚剥けてくるけど何もしてないw+24
-0
-
14. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:15
>>1
私含めて兄と妹も30代独身って独身家系?+2
-9
-
18. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:26
>>1
水虫とか菌系だったらいけないから皮膚科へ+21
-0
-
31. 匿名 2024/11/12(火) 21:51:09
>>1
ささくれってこと?+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/12(火) 21:55:16
>>1
舐め続けて❤️あ❤️げ❤️る😘+0
-4
-
84. 匿名 2024/11/12(火) 22:00:42
>>1
外からより運動したり栄養学んだ方が良かったりしない?+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/12(火) 22:08:23
>>1
痛いけど一度ヤスリで皮膚を削って毎日回復の様子見ながら薬塗って行くと良くなる+3
-0
-
106. 匿名 2024/11/12(火) 22:08:30
>>1
水疱とかできてかゆみがあったら汗疱かも。
洗剤とか変えたりアレルギーの可能性もある。
その場合は皮膚科でステロイドもらった方が早い。
乾燥を感じてるならセラミドとかのサプリに頼るのもあり。
ハンドクリームは安いやつでいいからこまめに塗る。+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/12(火) 22:09:41
>>1
爪周りというのは手?足?
ボロボロの原因が気になるね
素手で食器洗ってる?
乾燥してる?
手を使うお仕事してる?
妹が手タレで、入念にセラミド入りの化粧水をつけてアイクリーム両指につけて尿素入りのクリームでカバーしてシルク100%の手袋2枚家でつけてるし、家事は全て手袋してる
隣に手を並べたくないくらい綺麗だし指輪や腕時計が映える
+6
-0
-
122. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:10
>>1
汗疱(かんぽう)じゃない?+1
-0
-
200. 匿名 2024/11/12(火) 22:38:11 ID:7REZB1wsbk
>>1
主です。まとめての返信ですみません。いろんな解決方法ありがとうございますm(_ _)m
手の爪周りがぼろぼろで、甘皮のあたりからベロベロって捲れてくる感じですね。両手の殆どの指がさかむけとかできてます。ビオチン入りのビタミン剤を飲んでるのですが、亜鉛も追加して、それでも治らなかったら皮膚に行ってみようかと思います。。+4
-0
-
246. 匿名 2024/11/12(火) 23:02:11
>>1
爪の主成分はタンパク質です+0
-1
-
354. 匿名 2024/11/13(水) 09:16:49
>>1
亜鉛どう?+0
-0
-
395. 匿名 2024/11/13(水) 13:39:17
>>1
中性洗剤を使う。+1
-0
-
446. 匿名 2024/11/13(水) 19:11:12
>>1
ビタミン剤ってどこで買ってますか?
日本製だと成分少なめで値段高めな事多いので、iHerbで成分容量確認してみてもいいかもしれません(^^)+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する