-
3. 匿名 2024/11/11(月) 15:57:21
北海道は食料を自給できそう+1374
-8
-
86. 匿名 2024/11/11(月) 16:07:18
>>3
だが娯楽が、ばんえい競馬や犬ぞりレースになってしまう気がする。
+18
-40
-
96. 匿名 2024/11/11(月) 16:08:26
>>3
速攻ロシア軍に占拠されます+24
-46
-
98. 匿名 2024/11/11(月) 16:08:41
>>3
北海道だけなら食料自給率が100%なんだよね。
他のとこは20%くらいで。
輸出して儲けられそう。+190
-4
-
202. 匿名 2024/11/11(月) 16:27:55
>>3
何気に自動車工場、製紙工場、製油所、発電所もあるから結構やっていけるかも?+82
-5
-
205. 匿名 2024/11/11(月) 16:28:36
>>3
お米もお肉もお魚もお野菜も困りませんな~+64
-0
-
210. 匿名 2024/11/11(月) 16:29:30
>>3
私も北海道だな。+42
-0
-
275. 匿名 2024/11/11(月) 16:42:28
>>3
ずっと疑問だったんだけど北海道の冬ってどんな野菜育ててるのかな?やっぱり麦とか大根?うちの辺りはほうれん草とか白菜とか高菜とか人参とかだけど葉物は難しそうだよね。+20
-1
-
391. 匿名 2024/11/11(月) 17:35:57
>>3
やっぱり北海道が強いと思う。米、野菜、肉、魚、水、食べるものに困らないよね。+48
-0
-
511. 匿名 2024/11/11(月) 19:33:39
>>3
でも東大や京大に受かる学力の持ち主でも進学先が北大しかない。+4
-25
-
681. 匿名 2024/11/11(月) 22:02:37
>>3
兵庫もだよ。瀬戸内海と日本海に面してる。
淡路島が食料自給率100超えてる。+10
-3
-
758. 匿名 2024/11/11(月) 23:22:07
>>3
半年間は雪の世界ですよ?+10
-8
-
853. 匿名 2024/11/12(火) 02:58:03
>>3
チャイナ及び外国人追い出せたらいいけどあそこ反日極左に侵略されてて警察が機能してないから修羅の北国になる+3
-7
-
856. 匿名 2024/11/12(火) 03:15:31
>>3
最近のニュースを見る限りかなり外国人増えてるし若者もやばいし治安なんてない北海道になってそうだけどね+2
-13
-
914. 匿名 2024/11/12(火) 08:39:41
>>3
暖房どうするんだよ+2
-0
-
929. 匿名 2024/11/12(火) 09:11:53
>>3
食料だけあってもねぇ。ただ生きるだけになるよ。
強いか?+0
-10
-
1072. 匿名 2024/11/12(火) 12:28:26
>>3
一次産業しかなくなるってどうよ
昔のアイヌがしてた生活みたいになるよ
地方交付金とか中央政府からの補助もないし
別にアイヌ差別じゃありませんよ念のため+1
-0
-
1091. 匿名 2024/11/12(火) 12:45:05
>>3
北海道って石油やガソリンやガス無くなっても冬乗り越えていけるの?作物とか冬できるのとかあるの?ガソリン車も使えなくなるっていう事だよね?+0
-0
-
1146. 匿名 2024/11/12(火) 14:07:24
>>3
百姓貴族でそう言ってましたね。羨ましいです。
+1
-0
-
1164. 匿名 2024/11/12(火) 14:41:48
>>3
人口に対して土地が大きいから防衛面が厳しいかな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する