-
1. 匿名 2024/11/11(月) 14:43:53
今朝、学校で読書週間というものがあったのですが学級文庫があるクラスとないクラスがあり、ほかのクラスの人があるクラスの本を借りるという状況になっていました。それをみた担任がそれは泥棒と一緒だとすごくきれていたのですが、みなさんはどう思いますか?私的には、盗む訳でもないのでいいと思うのですが、、+12
-9
-
2. 匿名 2024/11/11(月) 14:44:20
>>1
は?+31
-3
-
5. 匿名 2024/11/11(月) 14:45:26
>>1
借りるのは泥棒ではないよね
先生があたおか
+32
-6
-
9. 匿名 2024/11/11(月) 14:46:01
>>1
泥棒ではないと思うよ
返すんだから
細かい先生だね+12
-5
-
11. 匿名 2024/11/11(月) 14:46:47
>>1
図書室にもあると思うので他の学級は図書室で借りたら?と思うよ
許してたらごちゃごちゃになるし
ちなみに、自分の学級にない本が隣にはあったり、逆もあるよ
同じ本を何冊も揃えられないのは仕方ないと思う
人気の本は隣のクラスにも同じようにあったりするよ+29
-1
-
16. 匿名 2024/11/11(月) 14:47:41
>>1
こんなことが日常の事件か
平和だな+4
-0
-
22. 匿名 2024/11/11(月) 14:49:13
>>1
誰の権限で誰が管理してるの?
学級の本なら、クラスの子が優先的に使う用だと思うし
生徒同士で貸し借りしてんならおかしいと思う
ただし泥棒ではない
つか、その借りた方のクラスも学級文庫を作ろうって担任に言えばいいだけでは?+5
-1
-
25. 匿名 2024/11/11(月) 14:50:13
>>1
ないクラスって学級文庫がゼロ????
な、わけないよね+2
-0
-
27. 匿名 2024/11/11(月) 14:50:55
>>1
学級文庫って教室の後ろとかにあるやつだよね。あるクラスとないクラスが存在することが間違いだと思う。
それは学校側が不公平にならないように各クラスに同程度の本を配置するか、全てのクラスの学級文庫を廃止して図書館を利用するようにすればいいと思う。+14
-1
-
33. 匿名 2024/11/11(月) 14:55:58
>>1
他のクラスの子が勝手に借りてるんでしょ?
ナシだわ。
私のところだと学級文庫ってクラスメイトが家から持ち寄った本を集めた本棚だったから、
学級言ってる時点で、クラス単位の物なんだからNGよ。
クラスで、◯◯さんの本が無いってなった時にどこに行ったかわからなくなる可能性が高いから問題でしか無いよ。+12
-0
-
39. 匿名 2024/11/11(月) 15:00:47
>>1
学年文庫じゃないの?息子の小学校と中学校は廊下に学年文庫があるよ。教室に入れているクラスでも定期的に本を回していると先生がおっしゃってたよ+1
-0
-
48. 匿名 2024/11/11(月) 15:20:54
>>1
借りる許可はだれに?
無言でとっていったんじゃないの?+3
-0
-
49. 匿名 2024/11/11(月) 15:21:37
>>1+1
-0
-
50. 匿名 2024/11/11(月) 15:23:28
>>1
違うクラスの本を勝手にとって「借りただけ」はおかしいとおもう。
自分のクラスにないからって他のクラスのをとっていい理由にはならないよ
読書時間のためにみんな家から本をもってきてるし+5
-0
-
53. 匿名 2024/11/11(月) 15:38:15
>>1
よそのクラスから勝手に持ってくることで現状のシステムが崩壊するなら、まずは当座はルールを守らないとだめかも。
でも大人の方から、「次回からはできるだけみんなが読みたい本が揃えられるようにする。だが今日のところは他のクラスのものを取ってくのはやめよう!」と提案できなかったのは残念。
ヒステリックに抑えても子供の心には響かない。+3
-1
-
58. 匿名 2024/11/11(月) 15:52:05
>>1
先生の一言がおかしいよ
「泥棒と一緒だ」なんて、適切じゃないよね
ただ何故文庫があるなしクラスが発生しているの?
根本から違う+1
-6
-
59. 匿名 2024/11/11(月) 15:53:05
>>1
追記です
高校生です。学級文庫はクラスの備品という考え方です。読書週間とは朝に本を読むという週です。本の数はクラスによります。全く無いクラスとあるし、沢山あるクラスもあります。借りる人もそのクラスの人に許可を取っています。今日の話し合いでほかのクラスには貸さないということになりました。+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/11(月) 22:20:08
>>1
学校にもよるけど、学級文庫ってそのクラスの図書委員のアイデアだったり、場合によっては担任の先生が好意で設置してる先生の私物だったりするよ
学校のものかどうか確認したほうがいい+3
-0
-
78. 匿名 2024/11/11(月) 22:46:39
>>1
元教員がマジレスすると、勝手に借りるのは問題だよ。
学級文庫は何の本が何冊あってとか、管理している可能性がある。
その場合年度末とかに蔵書点検っていうのをするんだけど、そういうことをすると行方不明本になってしまうかもしれない。
あとは地域の図書館から借りてるのを一時的に学級文庫として置いてる場合も。
その場合行方不明になったら弁償ものだよ。
借りるなら必ず両方の担任の許可がいると思う。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する