ガールズちゃんねる

投げ銭する気持ちが理解できない

363コメント2024/11/26(火) 20:08

  • 1. 匿名 2024/11/10(日) 22:05:52 

    よくYouTuberなど配信者に投げ銭している人がいますが、どういう心理なのでしょう?

    最近、好きなYouTuberがLIVE中にファイヤしたという報告をしていて、「おめでとう!」と投げ銭する人が結構いたのですが、ファイヤする程お金ある人に投げ銭する感覚が分かりませんでした…。

    他にも有名人とか芸能人など明らかにめちゃくちゃお金持ちな人に対してもする人いますよね。
    本当に純粋な応援の気持ち?名前呼んでもらえるから?とかなんでしょうか?

    主は好きなアーティストや芸能人のライブとかグッズとか、映画やイベントならお金を払うことに何も思いませんが、投げ銭は何故か理解できません。

    投げ銭したことある人、している人、教えてください!

    +475

    -19

  • 13. 匿名 2024/11/10(日) 22:07:17 

    >>1
    大道芸人さ投げ銭しているのと同じ感覚

    +129

    -9

  • 14. 匿名 2024/11/10(日) 22:07:17 

    >>1
    YouTubeやってて、投げ銭されたことがある。

    コメントで目立ちたい!見てほしいのかなあ?と思ってた

    +49

    -11

  • 22. 匿名 2024/11/10(日) 22:07:47 

    >>1
    投げ銭に限らず推し活する人の気持ち理解できない
    自分には何も返ってこないのに

    +203

    -32

  • 31. 匿名 2024/11/10(日) 22:08:40 

    >>1
    感謝もあるだろうけど自分を見てもらいたいからでしょ
    神社行って賽銭するときも神様に気付いてもらえるように音出すし

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/10(日) 22:08:50 

    >>1
    この人はお金持ってるから必要ないとかじゃなく、
    価値を感じた人が対価を払いたくなるんじゃない?

    +71

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/10(日) 22:09:26 

    >>1
    投げ銭する人は認知されたいからするんだと思う

    +55

    -4

  • 40. 匿名 2024/11/10(日) 22:09:44 

    >>1
    グッズだって欲しくない人にとってはなんであれにあんなお金を?って思ってるでしょ
    何に価値を見出すかは人それぞれや

    +24

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/10(日) 22:09:51 

    >>1
    やってみないと分からないかも
    とりあえず私に投げ銭してみて

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2024/11/10(日) 22:10:15 

    >>1
    YouTubeだと
    運営元のGoogleとその配信主に入るし投げ銭している側もWin-Winなのでは

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/10(日) 22:10:39 

    >>1
    やっぱり推し活は害悪だね

    +14

    -5

  • 50. 匿名 2024/11/10(日) 22:10:47 

    >>1
    お金の使い方、価値観なんて人それぞれじゃないの?

    自分が良かれと思って使ってるお金に対して
    「意味わかんない」
    「理解できない」
    とか言われたら自分でも嫌じゃないの?

    別に理解できないなら理解できないで良いじゃん
    色んな人がいるんだなぁって思ってれば

    +59

    -15

  • 54. 匿名 2024/11/10(日) 22:11:15 

    >>1
    神社では投げ銭するよ

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/10(日) 22:12:07 

    >>1

    神社のお賽銭も投げ銭の一種

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2024/11/10(日) 22:12:16 

    >>1
    投げ銭する相手に認識してもらいたいという承認欲求

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/10(日) 22:12:25 

    >>1
    拍手するのと同じなの?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/10(日) 22:14:14 

    >>1
    承認欲求でしょう、コメント色々もらえるし
    誰にも認識されなかったらしない人も多いのでは

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2024/11/10(日) 22:14:37 

    >>1
    自分の口座へATMで投げ込んだ方がよっぽどいいわ

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/10(日) 22:15:08 

    >>1
    私も分からない派で、元彼と別れた原因もこれ(これだけのせいじゃないけれど)
    全然有名じゃないシンガーソングライターのポコチャ?に投げ銭していて、それが月間何十万って金額だった。別に誰かのファンってだけなら良いんだけれど、なんか承認欲求(他のファンへのマウントとか、他のファンからすごいとか言われるのが気持ち良いのかな)が気色悪くて、お金の使い方が嫌だってはっきり言ったことがある

    +46

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/10(日) 22:17:56 

    >>1
    そういう輩や推し活とか言ってる連中は、グレーゾーンの奴らだと思う

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/10(日) 22:22:40 

    >>1
    リスナーも配信者同様目立ちたいからじゃない?

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/10(日) 22:24:23 

    >>1
    そもそも誰かのファンになったことがないから本当に理解できない。普通にかっこいいな〜可愛いな〜とかはあるけど。
    他人に興味ないしお金使うなら自分の周りの大切な人に使いたい。笑

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/10(日) 22:25:30 

    >>1
    ほとんど承認欲求だよ
    YouTubeの場合は投げ銭すると色つくんだよ
    だから目立つから

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/10(日) 22:25:51 

    >>1
    配信中とかだと優先的にコメント読んでもらえたりするからじゃない?

    あとは純粋に応援の気持ち。差し入れしたりプレゼント渡したりする気持ちと似てる。

    私はしたことないんだけど、自分にお金の余裕がめちゃくちゃあればやってるかも。したくなる気持ちはなんとなくわかる。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/10(日) 22:26:01 

    >>1
    ホストクラブやキャバクラに行きたいけどそこまでの金はない非モテが安価でのめり込める対象
    ネットキャバクラ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/10(日) 22:27:09 

    >>1

    待って

    ファイアってなに?

    アラフィフより

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2024/11/10(日) 22:27:26 

    >>1
    お礼言わせたいから投げてる、って人がXにいたよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/10(日) 22:29:16 

    >>1
    私も投げ銭じゃなくて応援するならグッズ購入とかの方が好きだな
    海外だとチップ文化あるから普通なんだろうけどね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/10(日) 22:32:46 

    >>1
    まあ、いいじゃないか。その人はそれが生きがいなんだし、あなたのお金じゃないんだから。

    コメント連投するよりマシた気がする。我が我が!の人居てめんどくさいから観てるだけだな、最近は。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/10(日) 22:32:56 

    >>1
    「広告収入が◯◯さんの足しになるように動画たくさん見ます!」のコメントする人の方がよくわからない

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/10(日) 22:40:45 

    >>1
    寂しい人ばかりだと思うよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/10(日) 22:41:58 

    >>1
    応援したい人いるけどケチだから投げ銭なんかしないよ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/10(日) 22:45:54 

    >>1
    投げ銭しないですが投げ銭すると認知してもらえるからしてると思っていました
    ファンだから好きな人に認知してほしい欲求から投げ銭してると思っていました
    あとはホストにつぎ込むような気持ちと似てる人もいるのではないでしょうか?

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/10(日) 22:48:52 

    >>1
    陰キャがするんでしょ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/10(日) 22:50:32 

    >>1
    私はしたこと無いけど、したい人に何も思わないかな。
    自分の夫や子供なら、後で後悔しない程度にしとけよとは思うけど、そのくらい。

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2024/11/10(日) 22:56:11 

    >>1
    好きなゲームの実況配信してる人に何の気なしにコメントしたら、普通に話しながらコメント返してくれて、うわこれハマったらヤバいなと思った
    手の届かない相手なら諦めがつくけど、普通に自分にコメントくれるってなると金出してもっと反応欲しい!ってなるのも仕方ないなと思った
    麻薬みたいなもん

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/10(日) 23:07:22 

    >>1
    それを知ってどうするの?
    投げ銭する人より、その主さんの行動と気持ちの方が理解できない
    所詮、価値観の違いで理解できないことは分かり切ってるのにそれを問い詰めて何がしたい?

    +2

    -7

  • 222. 匿名 2024/11/10(日) 23:18:01 

    >>1
    若者の貧困と言われてる割には、投げ銭とか推し活とかよくやるよね。金あるじゃんって思うわ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/11(月) 00:14:48 

    >>1
    主が貧乏
    以上。

    +0

    -4

  • 239. 匿名 2024/11/11(月) 00:25:21 

    >>1
    私もその気持ちは理解できないけど、してる人の批判は特にしない
    したい人はすればいいのよ
    主に何の被害もないでしょ

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/11(月) 00:29:35 

    >>1
    セレーナゴメスは投げ銭された瞬間に配信辞めてた
    ファンと喋りたいだけで、お金が欲しい訳じゃないって

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/11(月) 04:47:32 

    >>1
    相手のためにお金を使うという気持ちがわからないだけだよ。

    利己的なんだね

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/11(月) 06:10:10 

    >>1
    わかる

    めちゃくちゃ高額ならわかるけど
    みみっちぃ額投げて自分の存在アピールするとか恐れ多すぎる

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/11(月) 07:11:53 

    >>1
    海外の難民が赤ちゃん抱えながらLIVEやってて投げた
    摂取されるの分かってるけど自分の気持ちを表したかった

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/11(月) 11:05:28 

    >>1
    CD積むとかも意味わからない。
    自分が積んだなんて誰にも知ってもらえないのによくそんなお金出せるなと思う。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/11(月) 11:44:00 

    >>1
    私もつい最近までそうだった。ジャニオタとかAKBのCD何枚も買う人とか信じられなかった。なのにここ3ヶ月で配信アプリに3万も課金してしまった。同じ人ではなくて何人か決まった人に投げてる感じです。数百円でもケチケチする性格だったのに…本当はもう辞めたいのにはまってしまって辞められなくて悩んでる

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/11(月) 13:06:06 

    >>1楽しい時間を与えてくれた事への感謝の気持ちだよ
    キャバクラ、ホスト、映画、アイドル、ゲームへの課金だって同じこと

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2024/11/11(月) 13:27:02 

    >>1
    コイの餌買って餌やりするのと一緒じゃない?

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/11(月) 13:55:29 

    >>1
    コメント読んでもらいたいんだよ。
    大好きな推しアイドルに自分の名前とコメントを読んでもらえた!認知してもらえた!ってな感じ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/11(月) 14:35:51 

    >>1
    私はなんかアホらしいからしないけど
    普通におめでとうの気持ちを行動に移す=課金な人なのでは?
    口だけではなくて気持ちを行動に移すタイプと言えると思う

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2024/11/11(月) 18:14:39 

    >>1
    私も全く理解できない派の人間でしたが、インパルスの板倉に投げ銭しまくってた男性が子供生まれたって板倉に報告して、お祝いとしてベビーカー買ってもらってたのを見て面白い世界だなぁと思いました。
    そして「もう投げ銭しないで子供にお金使え、んで子供を立派に育てろ、将来子供に投げ銭させてやる」的なこと言ってて、私の中で板倉の好感度が上がった。
    (実際はもっと素敵な言い方をしていました)
    説明下手で伝わらないかもだけど、私は板倉のおかげで投げ銭全否定ではなくなりました。
    みんなにも見てほしい。

    偶然YouTubeでおすすめに上がってきたのを見ただけなので、別に板倉のファンとかじゃないです。

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2024/11/11(月) 18:20:11 

    >>1
    ねほりんぱほりんの推し活回を見れば推し活する人の気持ちが多少分かるよ。

    投げ銭する人は、宗教やホスト、キャバ嬢にハマって破産するか、ある日逆ギレしてストーカーになるメンヘラ地雷の集まりだよ。

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/11(月) 18:54:22 

    >>1
    以前、「息子がVTuberに投げ銭したいからクレジットカードを貸してくれと言っている」というトピが立っていたけどどうなったかな。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/11(月) 19:42:34 

    >>1
    そういうのって理屈じゃなくて感情でやっちゃうものだから、説明しろと言われても…という話じゃない?

    別に主さんが理解する必要もないしね。
    逆に、人が好きでやってる事を理解できない、解説しろ!と言ってる心理の方が分からん。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/11(月) 21:30:06 

    >>1
    チャラン・ポ・ランタンのファンなので、ライブ生中継とかしてくれたら、現地にはいけないけどチケット代相当額を投げ銭してますよ
    これからも活躍してほしいので

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/11(月) 22:05:12 

    >>1
    それを言うなら私は推し活全般が理解できない。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/12(火) 12:30:47 

    >>1
    配信が楽しみになっているから純粋に感謝の気持ち
    だからスルーされても全然気にならない

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/21(木) 03:49:59 

    >>1
    同じ考えです!
    TikTokで投げ銭バトルを見て

    なんちゅうバトルやとびっくりしてます

    +0

    -0

関連キーワード