ガールズちゃんねる

心配させない為についた嘘

134コメント2024/11/11(月) 11:26

  • 1. 匿名 2024/11/10(日) 10:12:54 

    私は成人式の日に仲良しだと思ってた数名にハブられ式のあとすぐに家に独りで帰りました。
    「多分遊んで帰ってくるから帰りは何時になるか分からないよ」と言って出かけたのにすぐに帰ったら親が何かあったのかと心配するだろうなと思ったので「着物きつくてしんどくなったから帰ってきちゃった」と言いました。

    私の場合は親ですが、誰かに心配掛けないようについた嘘ありますか?

    +226

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/10(日) 10:14:41 

    >>1
    切ないな(´・д・`)

    +193

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/10(日) 10:15:07 

    >>1
    ありますよね
    そういう嘘
    あなたは優しい人だね
    なんか泣けてきちゃった
    スパチャあったら投げてるのに

    +223

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/10(日) 10:15:31 

    >>1
    よりによって成人式の日に主をハブる元お友だちの心の闇が気になってしまったわ
    もしかしたら主にも良くないところがあったかもしれないけど(両者の話を聞いてないから関係性の真実はわからない)、それにしてもわざわざ成人式の日にしなくてもいいよね

    +215

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/10(日) 10:15:52 

    >>1
    えっ?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/10(日) 10:19:56 

    >>1
    主さん、優しいですね
    辛かったったと思います

    私は嘘では無いんだけど
    長く入院している友人に私の夫が亡くなった事は伝えていない、もう二年になります

    +112

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/10(日) 10:20:30 

    >>1
    素直ないい子だったんだね
    出かける店決めたり予約したりで前兆で気がつきそうなもんだけど

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/10(日) 10:21:54 

    >>1
    優しい嘘も、嘘であることに変わりはない

    +1

    -16

  • 39. 匿名 2024/11/10(日) 10:22:16 

    >>1
    私は子供の頃にいろいろあって成人式でなかった
    ホントは着物きたかったけど親に「あんなんどーでもいいわ」って写真すら撮らなかった
    人生の節目でついた嘘はなかなか消えないですよね

    +72

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/10(日) 10:22:46 

    >>1
    ガル子がハブる側じゃなくて良かった!
    学生時代は仲良く出来てたんだから、まぁお役御免てことで。
    主が先に大人になったんだよ。

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/10(日) 10:26:49 

    >>1
    父を看取る時に「私は広島で親子3人仲良く幸せに暮らしてるから心配しないでね」って嘘ついた。
    昔父が「嘘をつく事コツは、普段は決して嘘をつかないことだよ。普段嘘をつかない人だから、ここぞと言う時に嘘をついた時はみんな信じるんだよ」って教えてくれた。その通りにできたかな。

    +57

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/10(日) 10:38:17 

    >>1
    両親が毒親で虐待を受けてたけど
    高校出て家出するまで
    友達に言わなかった

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/10(日) 11:10:10 

    >>1
    祖母が癌で余命宣告され、入院してる時に叔父(祖母の息子)が脳梗塞で急死
    親族全員で隠し通した

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/10(日) 11:28:06 

    >>1
    なんか分かる。そういうのあるよね。
    ご家族も本当は察してたけど、優しさで知らないふりしてくれてたかもしれないね。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/10(日) 11:34:05 

    >>1>>13
    親が共働きで1年生から学童に入れられてて、学童にいた子たちから虐められてたけど親に言ったら困らせると思って「学童楽しい!もっと遅く迎えにきてもいいのに〜w」ってヘラヘラしてた。本当は居場所がないし居心地が悪すぎて毎日辛かった。

    学童を辞めてからも学校での出来事や悩みとか色んなことを親に話したかったけど、帰りは遅いし仕事で疲れてるのかいつもイライラしてて余裕がなさそうだったから自分の感情に蓋をして我慢してた。親には「別にお母さんたちがいなくても平気だよ!1人の時間を満喫できるしw」ってヘラヘラしてた。
    大人になった今でも親を頼ることはできないし、愛着障害なのか付き合った男性に依存したり試し行為をしてしまう。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/10(日) 11:43:08 

    >>1

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2024/11/10(日) 14:00:46 

    >>1
    親がメンタル弱くて体調も悪いから、私の方はネガティブな話を出来ない
    体調を尋ねるラインとかよく来るけど無難な返事しかしない
    こないだ帯状疱疹になって割とボロボロだったけど、それ言うと母のメンタルも落ちそうだから言わなかった
    それもしんどい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/10(日) 15:26:55 

    >>1
    私も成人式で中学の友達にハブられた。

    クラスも部活も一緒で仲良しだと思っていたので、式終わったら遊ぼう!と連絡したら、クラス会あるからごめん。と言われた。

    同じクラスだったのに誘われなかったことずっと根に持ってる。

    +4

    -1

関連キーワード