-
3. 匿名 2024/11/10(日) 09:59:32
別にいいんじゃない?
迷惑かかってなければ。
相手が有利になるのが不満なの?+1071
-416
-
15. 匿名 2024/11/10(日) 10:01:02
>>3
友人との食事を経費で落とすのは脱税では?+749
-37
-
20. 匿名 2024/11/10(日) 10:01:17
>>3
日本人はそうだよ
財務省も自分たちの給料より民間人の給料が高くなるのは許せないから
意地でもあげたく、増税する
by元財務省職員+27
-61
-
23. 匿名 2024/11/10(日) 10:01:38
>>3
友人達とのプライベートな食事会(割り勘)を経費で落とすって脱税じゃん。
そんなのに巻き込まれるのは誰だって嫌でしょ。+520
-30
-
59. 匿名 2024/11/10(日) 10:05:04
>>3
政治家が脱税にはガル民厳しいのに、こういうのはいいの?+209
-5
-
85. 匿名 2024/11/10(日) 10:07:43
>>3
感覚麻痺してるんだろうね。友達との食事を脱税に使って、それを友達に知られても何も恥ずかしくないと思ってる所に引く。+267
-2
-
118. 匿名 2024/11/10(日) 10:13:06
>>3
普通にずるいでしょ
そんなことに巻き込まれたくもないし+131
-12
-
135. 匿名 2024/11/10(日) 10:16:13
>>3
回り回って本来払われるべき税金が支払われてないんだから、迷惑被ってんじゃん+178
-6
-
160. 匿名 2024/11/10(日) 10:22:25
>>3
これが奢りだったら領収書きっても文句言わないだろうにね
+9
-27
-
246. 匿名 2024/11/10(日) 10:45:41
>>3
良くないけど?+66
-0
-
247. 匿名 2024/11/10(日) 10:46:15
>>3
脱税に加担してると疑われる時点で迷惑なんだけどw+128
-2
-
307. 匿名 2024/11/10(日) 11:02:49
>>3
まあいいけどって思うけど
もやもやするのもわかる+6
-17
-
331. 匿名 2024/11/10(日) 11:10:03
>>3
別にいいですが、お店の人に手間かけてまでしていくらでもない節税してセコイなとは思う。そこにいるみんなにそういう印象与えてしまうし、特に個人事業主なら評判とか重要なのに。+40
-7
-
376. 匿名 2024/11/10(日) 11:38:46
>>3
自分の家族と食べた食事を
接待だと嘘ついて
会社に領収書提出するのと
どこが違うの?+74
-4
-
386. 匿名 2024/11/10(日) 11:42:34
>>3
ここのコメ見てガルは従順な良き納税者が多数なんだとよくわかったわw
税金取られっぱなしの身としては悔しいよねw
+19
-24
-
406. 匿名 2024/11/10(日) 11:59:14
>>3
私も好きな友達なら許せる派。
こっちは、自分が食べた分を払ったのみだし、政府の無駄遣い見てたら、個人事業主の脱税なんて微々たるもの。+11
-39
-
413. 匿名 2024/11/10(日) 12:03:27
>>3
私は領収書もらう側だけど、友達との食事で領収書切って計上したら脱税の片棒担がせるんだから迷惑じゃん。
むしろ迷惑じゃない要素なくない?+99
-7
-
419. 匿名 2024/11/10(日) 12:09:26
>>3
こういう「余裕があるから私はそういう不平不満とかないけど?」みたいな態度でワケの分かんない擁護するのは一体なんなの
金持ち喧嘩せずの真似事なのか知らないけど、1ミリも自分の頭で考えずに道理も分からないまま脱税を疑われる行為を真顔で擁護してしまうんだからホント笑っちゃうわ+76
-18
-
447. 匿名 2024/11/10(日) 12:37:38
>>3
いや脱税してるのを目の前にして平気でいられるのって話ですよ+60
-2
-
573. 匿名 2024/11/10(日) 14:14:42
>>3
これはダメなやつです。
友人との会食を「業務打ち合わせ」「接待飲食費」「交際費」で落とした場合は脱税です。
税務調査入った場合には相手の名前と関係性を知らせなければならないですが、おそらくは主さんたち友達の名前ではなく、取引先の名前にしているか、主さんたちが仕事相手と偽っているはずです。
会社員なら懲戒ものの案件ですし、個人事業主なら脱税です。主さんも気に食わなければ、友人の住んでいるエリアの税務署に通報しては?+58
-9
-
589. 匿名 2024/11/10(日) 14:53:20
>>3
やってるの?
それ脱税だから、当たり前みたいに言わない方がいいよ。
+48
-1
-
726. 匿名 2024/11/10(日) 19:38:36
>>3
脱税なら国民全てに迷惑かけてるよ+19
-0
-
758. 匿名 2024/11/10(日) 21:09:32
>>3
いやいや、脱税だよ。友達を巻き込まないでほしいよ+26
-1
-
834. 匿名 2024/11/10(日) 22:32:38
>>3
これにプラスしてるやつも頭悪そう+31
-1
-
942. 匿名 2024/11/11(月) 00:22:15
>>3
脱税は日本社会に迷惑かけてますよ+1
-0
-
967. 匿名 2024/11/11(月) 00:39:43
>>3
こういう感覚の人大っ嫌い
+24
-3
-
968. 匿名 2024/11/11(月) 00:46:43
>>3
脱税野郎が増えると私たちの増税に転嫁されるとか公共サービスの質が低下するとか考えないの?+4
-1
-
975. 匿名 2024/11/11(月) 01:01:54
>>3
たまに領収書もらいたがる自営業いるよね
おくぉじきさんかな?
税金対策なのはわかるけど、みっともない+1
-4
-
980. 匿名 2024/11/11(月) 01:05:11
>>3
なに?
何を開き直ってんの?+5
-0
-
991. 匿名 2024/11/11(月) 01:35:06
>>3
頭悪すぎ+8
-0
-
997. 匿名 2024/11/11(月) 01:59:17
>>3
明らかに私的な食事の支払いを領収書切るなんて、こっちは何の恩恵も無いのに、恥だけかかされてるのが嫌だ。
というか、恩恵もいらないから、そんな恥かかさないで欲しい。
合コンで一度やられた事あって、男女共にドン引きだった。+8
-4
-
1081. 匿名 2024/11/11(月) 07:33:54
>>3
相手が有利になるのなんて嫌すぎるw+0
-4
-
1135. 匿名 2024/11/11(月) 08:42:07
>>3
一言あったらモヤモヤ緩和されるかも
ごめん会計のとき私領収書私もらっても良いかな💦
って会計前に言われたら、あ〜そっか貰っときな貰っときなって言うかな私だったら+2
-3
-
1256. 匿名 2024/11/11(月) 17:02:25
>>3
私の姉が一緒にランチした時とか、遠くにドライブ行った時のガソリン代も経費にしてるよ
しかも何故か会計はこっちにやらせて(姉の分の代金は渡されてる)毎回経費でって言わされる+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する