-
2. 匿名 2024/11/08(金) 19:52:20
何よりも雪がイヤだ!
どこにも行けなくなる+352
-11
-
67. 匿名 2024/11/08(金) 20:06:54
>>2
豪雪地帯でもなきゃどこでも行けるのでは?こちらは豪雪地帯ですが。+8
-1
-
79. 匿名 2024/11/08(金) 20:09:56
>>2
そういう物理的な問題あるよね。
バスは来るけど吹雪の中数十分〜1時間遅れもあるし、JRは止まるし家と駐車場の除雪はしなきゃならないし、サボれば家潰れるし、車が走れてもハマるし滑るし
暑さはエアコン入れてれば問題ないのに、冬も夏も辛さは変わらん!って関西の人間に言われてイラっとした。
暑くてエアコン止まるんか??
氷準備できるよね
暑いと物理的になにか障害あることあんのかな。
涼しくしてればいいんだよね?快適にはならずとも熱中症にならないように。
北国なんかストーブは灯油がないと止まる、雪が排気口に積もっても止まる、エアコンは使えない。
積雪で配送ができないということになれば自家用車もタクシーも使えないので買いにも行けないから詰む。
なのでこういう地域に住む人は定期配送を頼んでそれだけは防ぐ。
が、積もり過ぎて除雪がどうしようもないときもある。
それも踏まえて住んでるけど、ストーブなきゃ着こんでも着こんでも寒い。
とりあえず最悪死ぬ。
暑さとは絶対に一緒にされたくないわとイライラしたの思い出した。+24
-2
-
103. 匿名 2024/11/08(金) 20:21:55
>>2
沖縄県民としては羨ましいです 雪国の人は雪かきとか大変だそうですが、沖縄県民は白い息が出るだけで テンション上がるんですよ!笑+3
-15
-
145. 匿名 2024/11/08(金) 21:03:12
>>2
うちは豪雪地帯じゃないから、むしろ雪はマシだわ
雪が珍しい地域だから、雪が降るならこんな寒くても仕方ないかと思える
雪も降らないのにただひたすら寒いだけのほうが腹立つ+2
-2
-
197. 匿名 2024/11/08(金) 22:32:56
>>2
関西だから雪なんて全然降らない
去年は一年に一回、降ってんのかどうなのかよくわからんのが降るぐらい
もちろん一切積もらない+1
-2
-
230. 匿名 2024/11/09(土) 10:53:26
>>2
冬は好き。が、雪はあんまり。だよね。雪かき大変。車汚れる。自分の足元もね。今年の夏考えるとマジで寒い方がマシ。と、思えてくる。+1
-1
-
232. 匿名 2024/11/09(土) 11:23:25
>>2、そういう時こそ国や地方自治体がどうにかするべきなのに
子供の頃は雪好きだったのに大人になった途端嫌いになった
子供は何も考えてないからなのかもしれないけど+2
-1
-
257. 匿名 2024/11/09(土) 19:49:04
>>2
パネルヒーターみたいなの置くのは?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する