-
1. 匿名 2015/11/12(木) 13:26:51
ここ最近では木下同様、我が子に「ハワイ系キラキラネーム」を付ける芸能人が目立つ。元ダンサーで歌手・浜崎あゆみ(37)の元彼としても知られる内山麿我(31)は10月15日付のブログで、一般人の妻が同1日に出産した第1子女児に「愛音來(アネラ)」と名付けたことを報告。ハワイ語で「天使」の意味を持つという。さらに、10月16日に第1子女児を出産したタレント・はしのえみ(41)も同30日付のブログで、ハワイ語で「家族」や「心の絆」という意味の「おはな」と命名したことを発表していた。そこに木下の娘もハワイ語の名前となったため、ネット上では、
「でたでたハワイ(笑)」
「何で芸能人はハワイにこだわるんだ?」
「ここは日本ですよー!」
「みんなハワイに取り憑かれてんの?」
と失笑されている。
「芸能人の間で突如流行り出したハワイ語由来の名前ですが、例え良い意味だとしても、やはりハワイと何のゆかりもない人たちが使用することに、ネット上では違和感を覚える声が多数。『ハワイ=おしゃれみたいな考え方がださい』『芸能人のせいでハワイ=DQNのイメージに』といった意見が上がっています」(芸能ライター)
+647
-11
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モデル・木下優樹菜(27)が11月10日、instagramやブログを更新して、同3日に出産した第2子女児の名前を「茉叶菜(まかな)」に決めたことを発表した。木下優樹菜はこの名前について、ハワイ語で「大切な贈り物」という意味などと説明しているが、ネットユーザーからは「ここ日本なんですけど」と冷めた視線が送られている。