ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/02(土) 08:13:49 

    エスカレーター
    2列で立ち止まる事が推奨される様になって片側の立ち止まる方に行列が出来てて反対側が空いてる時、真っ先に空いてる側に行って立ち止まって乗ってます。
    みんな歩きたくないから片側に乗る為に行列が出来ててるのなら自分が先に反対側で立ち止まる事で行列も解消されていいかな?と急ぐ人は階段使ったらいいじゃんって思ってます。
    コレ私間違ってないですよね?

    +132

    -71

  • 5. 匿名 2024/11/02(土) 08:15:42 

    >>1
    私、わきがなんだけど間違ってないよね?

    +4

    -20

  • 15. 匿名 2024/11/02(土) 08:18:18 

    >>1
    コレ言ってるの何処?東京?

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/02(土) 08:18:45 

    >>1
    間違ってはないかもだけど、もし家族友達がしてたら止める。
    トラブルになったら怖いし、それで渋滞になったら元も子もない。

    +72

    -9

  • 18. 匿名 2024/11/02(土) 08:18:57 

    >>1
    間違ってないですよ
    エスカレーターの設計者が、片側に荷重をかけるような設計にしてないから危険だって以前から言ってるし

    +57

    -7

  • 22. 匿名 2024/11/02(土) 08:20:59 

    >>1
    主は間違っているとかいないとかでなく
    変に正義感を振り回したい厨二病 
    しかし
    他の人が乗ってる真横で立ち止まってこそ効果ありそうな時間の無駄なような
    急いでいる人に退いてと言われた時にどうするかが肝心

    +24

    -17

  • 26. 匿名 2024/11/02(土) 08:22:41 

    >>1君は間違ってない

    +0

    -12

  • 32. 匿名 2024/11/02(土) 08:26:38 

    >>1
    うざっ
    背後からの鋭い視線凄そうw

    +25

    -8

  • 36. 匿名 2024/11/02(土) 08:27:10 

    >>1
    間違ってないけど真ん中に乗るのが正しい乗り方だそうです。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/02(土) 08:29:25 

    >>1
    そこまでしなくてもって思う。

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/02(土) 08:31:33 

    >>1
    あるスーパーでは、スーパーのカードの更新が必要だとのことでサービスカウンターへ行ったら、更新料を支払ってとのこと。
    そういえば、ここの店って滅多に買い物に来ないしなあと思い「それじゃ新しいカードは要りません」と言ったら、
    みるみる店員の形相が変わり、去り際に、近くにいたもうひとりの店員に「あの人、カード要らないんだって!」と伝えていて
    それでふたりの店員から睨まれた。
    そんな睨むほど悪い事なの?

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/02(土) 08:35:43 

    >>1

    間違っていません。
    ただ、トラブルには気をつけて。
    本当にいろんな人いるから。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/02(土) 08:36:51 

    >>1
    急いで歩き登りしたい人をそっち側で止めることで
    阻止するってことでもある?
    たまーに高齢の人とかでいるけど。
    (暗黙の状態知らないでか、敢えてそれやってるのかは不明)
    自由にすればいいけど、私はやらないね。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/02(土) 08:39:37 

    >>1
    危険性というならまあ止まったほうがいいんだろうけど、止まることで他人に危害を加えられる別の危険性も出てくるんだよな。
    都心の朝のラッシュだと階段なくてエスカレーターだけのところもあるし、歩く方もびっしりで歩いていくから、止まったらそれに従うけど申し訳ないけど先頭で止まる勇気はないよ。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/02(土) 09:09:59 

    >>1
    エスカレーターを歩くのは大変危険ですエスカレーターは歩いて移動する物ではありません歩いて移動するのは階段です

    右利き左利き
    利き手で手すりを持ち歩かずに乗るのが正しい乗り方です
    急いているなら階段を利用

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/02(土) 09:10:38 

    >>1
    そう&そう
    後ろから煽り族が来た時は諦めて左の隙間に入る大人です✨️

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/02(土) 09:22:50 

    >>1
    間違ってるか間違ってないかじゃなくて
    自分がそうしたいなら別にいいんじゃない
    何かトラブルがあったり輩がオラついてきても助ける気はないから自己責任ではりきってどうぞとしか

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/02(土) 09:26:02 

    >>1
    間違ってはいないけど、なんだろう...
    臨機応変が出来無さそうというか思い込みの正義感で突っ走る事多そう
    ちょっとア◯ペっぽい

    +15

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/02(土) 09:26:23 

    >>1
    何も間違えてないと思う。
    でも個人的には混んでるときは変なことに巻き込まれないように左キープ。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/02(土) 09:35:38 

    >>1
    間違ってないんだけど、危ない!
    障害の子が気にせず乗るから、本当にどけ!とかぶつかって来る人いるから危ないから頼むから左側によってってお願いしてる。
    前の人が主さんみたいな人で動かない人がいたからいけないだけなのに、後ろの親父がしたからお尻を押してきた。はよいけって。そういうのあるから困る。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/02(土) 09:36:41 

    >>1
    間違ってないけどあえてやらないや
    もちろんのぼることもしない
    誰かに怨み買われて落とされたりしたくない
    間違ってないから責められることではないけど被害者になる可能性はあるじゃん
    例えば横断歩道、歩行者優先だから車がきてても渡る 間違ってないよね、車のほうが止まるべき。でも間違ってないけど相手の運転手がそれでも止まらなければ普通にひかれて死ぬよね
    世の中一定数非常識なひとっているからさ、そういう相手に「私間違ってませんよね?!」は通用しないのよ…

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/02(土) 09:44:59 

    >>1
    正義感振りかざして承認欲求強めなタイプもうざいよ
    間違ってないと思うならやればいいし、あなたのやってることは間違ってないとしても、それを私間違ってませんよね?って誰かに言ってほしいって感覚は間違ってるとおもう。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/02(土) 09:47:41 

    >>1
    間違ってないのかもだけど人としてどうかとは思う
    友達にいたら嫌なタイプ
    そもそも友達少なそうだけど

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/02(土) 10:23:50 

    >>1
    間違ってないけど自分ならやらないし身内にもさせない
    正しくてもトラブルに巻き込まれたら意味ないし

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/02(土) 11:10:13 

    >>1
    間違った使い方じゃないのであなたは正しいですよ
    でも地域によってルールみたいなのがあるから
    それに従ったほうがトラブルはないね

    というか、都会の人ってなんであんなに忙しいんですかね
    熊本に住んでるけど駅でもエスカレーターを歩いたり駆け上ったりする人いないから
    大阪東京に旅行したときびっくりしたもん

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/02(土) 11:31:16 

    >>1
    間違ってはないけど、空気は読めてないと思う。
    他で例えると、車運転の時の、制限速度が決まってる道路で殆どの人がスピード超えて運転してる中で、一人だけ速度を守ってゆっくり運転してるみたいな。

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2024/11/02(土) 19:01:44 

    >>1
    私も同じだけど後ろから誰か登ってきたら少し歩くかな

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/03(日) 12:55:26 

    >>1
    そうだけど、外国にいくとどこも片方開けてるんだよね
    こういう議論、日本だけでは

    +0

    -0

関連キーワード