-
3. 匿名 2024/11/01(金) 17:35:18
政治家の給料を減らそう+1984
-38
-
26. 匿名 2024/11/01(金) 17:37:53
>>3
それで140兆円かつ最低年1兆円ずつ増える社会保障費いくら下がるの?+176
-7
-
89. 匿名 2024/11/01(金) 17:47:11
>>3
国会議員も多すぎるから減らそう+182
-7
-
99. 匿名 2024/11/01(金) 17:50:06
>>3
貧乏人ってこの意見ばっかでアホ丸出し🤣
政治家や公務員の給料下げたら良い人材はぜーんぶ外資に逃げて、結果的に国力の低下に繋がって、困るのは結局国民ってことになぜ気づけないの?w気づく脳もないから貧乏なのかもしれないけど🥺
ただでさえ「政治家」というだけで好き勝手叩かれる上にプライバシーも休みもない仕事なのに、やりたいって思う人を増やす方に思考が向かない時点でお察し。ガルババアの嫉妬で生まれるものって何もないね笑+18
-40
-
101. 匿名 2024/11/01(金) 17:50:20
>>3
小学生みたいな反論だね+24
-19
-
107. 匿名 2024/11/01(金) 17:51:18
>>3
政治家や公務員は高収入のほうがいい
頭の良い人が仕事して稼げるからなりたいと思う職業であったほうが世の中うまく回るんじゃないかな
+19
-28
-
166. 匿名 2024/11/01(金) 18:04:03
>>3
消費税上げますが政治家の給料も下げますは言わないからね?+49
-0
-
174. 匿名 2024/11/01(金) 18:05:06
>>3
国会で居眠り禁止、ポイント制にして、5ポイントマイナスで失職+55
-0
-
180. 匿名 2024/11/01(金) 18:07:26
>>3
ちゃんと仕事してたら貰っていい。でもその給与にふさわしい働きしてる議員は数人だろうから、いてもいなくてもわからん議員はクビにしたら良い+44
-0
-
190. 匿名 2024/11/01(金) 18:09:42
>>3
比例ゾンビがまずいらない
選挙区で選ばれたわけではないんだし+47
-0
-
683. 匿名 2024/11/01(金) 21:28:05
>>3
たまたま今日YouTubeで見たけど
立憲の辻本さんがある飲み屋で、与党になったら面倒臭いわーって言ってたんだって
人数少ないから大臣任命されたらどうしようとか、
同じ給料500万なら野党がマシ!悪口言うてたらいいんやからって
大王製紙の井川が言ってた
+12
-4
-
818. 匿名 2024/11/01(金) 23:49:28
>>3
その前に人数を8割減らそう+9
-0
-
1149. 匿名 2024/11/02(土) 11:18:04
>>3
給料は、そんなに高くないと思う。
スーツ代とか、料亭で食事とか,交通機関をいい席で乗り放題とかを辞めてほしい。
後、パーティーでのお金稼ぎも。。
選挙カーとウグイス嬢も全員禁止にして、平等に政見放送のみでいい。
ポスターも平等な方法で貼ってから建てて欲しい。+1
-2
-
1218. 匿名 2024/11/02(土) 11:46:29
>>3
世界一多いんだってね💢議員の数も給料も+13
-0
-
1278. 匿名 2024/11/02(土) 12:19:14
>>3
そういう事かしら?
しっかり働いてもらう分の給料は、払って当然だと思う。その分ちゃんとやることやってくれれば良い。+0
-4
-
1327. 匿名 2024/11/02(土) 13:32:44
>>3
「苦しんでいる国民の為」と言いながら、自分達の給料カットの提案をしない不思議。
多すぎる議員の数を減らし、当面の間給料カットしてください。
国会議員のみなさん、コストカットにご協力を。+8
-0
-
1359. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:24
>>3
そもそも政治家の数を減らしてほしい。+10
-0
-
1436. 匿名 2024/11/02(土) 16:12:52
>>1>>2>>3>>4>>5
ゴキブリ中国人どもの保険料タダのりが年間数兆円の損害なら致し方ない
それか、中国人だけ保険料なしの自由診療10割負担にしろよ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する