ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/11/01(金) 17:37:59 

    >>10
    お年寄りとか介護する人が大変とかだったような?

    +363

    -33

  • 47. 匿名 2024/11/01(金) 17:40:35 

    >>27
    お年寄り医療機関利用する回数多いから割とスムーズに移行してる気がする
    頑なに嫌がる人はいるけども

    +32

    -24

  • 96. 匿名 2024/11/01(金) 17:49:16 

    >>27
    何が大変なん?

    +60

    -7

  • 500. 匿名 2024/11/01(金) 19:50:50 

    >>27

    老人8割のクリニックにいるけど、なんだかんだでピッてマイナやってるよ笑

    +71

    -5

  • 527. 匿名 2024/11/01(金) 20:06:07 

    >>27

    毎年保険証更新する方が大変だと思うけど…

    +58

    -6

  • 837. 匿名 2024/11/02(土) 00:09:11 

    >>27
    つまりガル民が大変ってこと?

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/11/02(土) 02:28:53 

    >>27
    すごく大変です!
    施設で働いてますが、身寄りのない、身寄りあっても奥様のみで高齢、子供がいても理由つけてやらないご家族、マイナンバーを自分で作れない老人は施設がやる羽目に。

    +20

    -1

  • 908. 匿名 2024/11/02(土) 04:27:53 

    >>27
    認知症の介護してる人が、お母さんが3回無くしててその度の再発行が保険証の比じゃないくらい大変だって。

    +43

    -2

  • 1250. 匿名 2024/11/02(土) 12:02:09 

    >>27
    よくわかんないけど車椅子とか円背が強い方とかの顔認証って手間取りそう
    そのたびにスタッフが回り込んで機械持ってって手間そうだな
    お年寄りなんてなかなか目が開かない人とか寝てばっかりの人いるしサクサク認証できるんかね

    +5

    -1

  • 1479. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:58 

    >>27

    親の通院でマイナンバーカード使うけど、便利すぎてもう紙には戻れないかな。医療控除の限度額確認もできるから、保険証と限度額証の2枚を提示しなくていいしチェックが早いよ。

    +1

    -0