-
1030. 匿名 2024/11/01(金) 22:50:41
発達障害で貧乏です。もうどうしたらいいか分かりません。ADHD診断済です。お金ないのに欲しいと思ったら買ってしまうし、すぐ外食しちゃう。お金ないのにカード使ってしまう。カードの支払いのために働いてるみたいで辛いのに辞められない。なんどもカード捨てようと思うのにポイント引きが好きで結局捨てきれず。でも払えなくて銀行からカードローンまでしてカード払いする悪循環に最近陥ってる。旦那は九州の田舎にも関わらず苦労して40万近く稼いできてくれるのに、、嫁がこれで申し訳ない。私もミスしないよう、嫌われないよう必死に働いてパートだけど10万稼いでるのに、一円も貯金できないし、むしろ毎月マイナスなんだよね。旦那には銀行のカードローン組む時に正直に話したけど(旦那名義にしまから)楽観的すぎてヤバいことに気付いてくれない。ほんと自分が嫌になる。+16
-35
-
1054. 匿名 2024/11/01(金) 23:23:55
>>1030
ちょっと質問なんだけど、ADHDの人って貯金できないの?会社にADHDっぽい人がいて、前もボロボロの車、今回もかなりボロボロの車。
同じ契約パートなんだけど、節約する感じもなくて、汗拭きシートを大量に買ってたり、100均でカバンにつけるキーホルダーとか鈴を何個もカバンにつけてる。
あとヘビースモーカー。キーホルダーとかこんなに大量に必要?って思ってしまう。
気を悪くしたらごめんなさいね。
私なら100均のキーホルダー買うなら食材買うなぁって思って。
+47
-0
-
1114. 匿名 2024/11/02(土) 01:01:24
>>1030
ポイントが好きなら、クレカじゃなくてポイントカードだけにしたらどうかな+17
-0
-
1186. 匿名 2024/11/02(土) 09:15:00
>>1030
私も買い物依存だったけど、色々あって脱却できたよ。
カードをいきなり辞めるのは難しいと思うから、まずは上限5万円くらいに設定して使いすぎを防ぐ。
⚫︎ユダヤ系、韓国系、中華系の戦争に使われそうなお店のものは買い控える。
⚫︎食品リコールのサイトを見て体に悪そうな食品は買わない。
⚫︎数万円で買った物もメルカリでは5000円でも売れないと気づくと、物の価値を考えて安くしか売れない物は買わない。特に服は中古になった途端価値がなくなる。
⚫︎買い物リストを作って不必要な物は買わない。
⚫︎荒療治だけど一年服を買わない。買わなくても足りると気づくことが大事。その中から本当に買い替えが必要なもののみ買う。
体調崩してパートとかできなくなったら支払いとか出来なくなりそうじゃない?なんとかなってるうちは良いけど、このままじゃなんとかならなくなる時はいずれくるよ。いまのうちから変えていこう!
+19
-11
-
1237. 匿名 2024/11/02(土) 12:08:09
>>1030
私もADHDだけど、若い頃は推し活にハマりカードも持って散財してた
でもガルちゃんを見て貯金してる人が多い事と、支払いが増えてきて軌道修正した
まずは決められた金額だけ引き出す
家計簿をつける
これをやった方が良い
大人なんだから泣いても誰も助けてくれないよ
ここ見たら分かるでしょ?みんな辛いんだよ
アドバイスはしてくれるかも知れないけど+38
-0
-
1251. 匿名 2024/11/02(土) 12:58:01
>>1030
今、クレカでどれだけ使って、毎月どれだけ払ってるか把握出来ているかな?
まず把握して、月に一回先取り貯金してみたらどうだろう。
最初は千円とか二千円くらいから。貯まっていくのをニヤニヤ出来るようになるよ。+21
-1
-
1258. 匿名 2024/11/02(土) 13:33:18
>>1030
理由は買い物かな??
まさかの住宅ローンが17万あるとかなら仕方ないよ+1
-2
-
1391. 匿名 2024/11/02(土) 19:44:36
>>1030
あなたは変わらないし治らないよ
+6
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する