ガールズちゃんねる

中古で4000千万以上の戸建て

218コメント2024/11/13(水) 14:49

  • 1. 匿名 2024/10/31(木) 17:48:59 

    地方都市です。中古なのに高いですかね?駅から15分くらいです
    もっと探して新築買った方がよいのでしょうか?

    +16

    -80

  • 21. 匿名 2024/10/31(木) 17:51:24 

    >>1
    築何年?
    駅から15分って+10分はみておいた方がいいよ。

    +29

    -5

  • 26. 匿名 2024/10/31(木) 17:51:43 

    >>1
    アメリカでも戸建てで40億円は滅多に無い

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2024/10/31(木) 17:52:33 

    >>1
    それは高いわなw

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/31(木) 17:54:48 

    >>1
    素人の考えた間取りの注文住宅の中古は住みにくそうだな

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/31(木) 17:54:49 

    >>1
    その土地の相場、間取り、築年数書いてくれないとわからん

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/31(木) 17:55:01 

    >>1
    地方都市だと築年数によると思うけどな。
    けど地方都市程土地が無いから土地を買うつもりで、直しがいくらかによるよ

    築年20年で買ったけど、直すとこ拘ったらプラス1000万掛かったよ。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/31(木) 17:55:16 

    >>1
    主、落ちついて!

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/31(木) 18:00:52 

    >>1
    地方でもどの辺り?平均あるし
    東京近辺なら中古でそれなら当たり前て感じだけど
    地域によって平均価格あるからさ全体に聴いてもあんまり当てにならない気がする

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/31(木) 18:00:58 

    >>1
    頑丈すぎて壊すの大変だから。リフォームもなかなかね。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/31(木) 18:01:04 

    >>1
    戸建は古くなると地下に埋まってる配管も古くなるから気をつけてね

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/31(木) 18:01:35 

    >>1
    400億の家が買えるならガル民みんなに10万ずつ分けてほしいな
    1億はかから無いはず

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/31(木) 18:01:42 

    >>1
    中古で40億は相当いいお家なのかな。
    私には1億円でも高く感じるから無理だわ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/31(木) 18:02:54 

    >>1
    城か重要文化財的な何かですか?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/31(木) 18:04:13 

    >>1
    おばさんこんなとこで聞いてどうすんの

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/31(木) 18:05:37 

    >>1
    みんなさ、頭いいよね。なぜ40億なのか

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/31(木) 18:08:36 

    >>1
    土地に資産価値があるわけでもなさそうだし買うのは絶対なし

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/31(木) 18:11:43 

    >>1
    この値段なら地方だと
    そこそこの規模の地方都市の大きいビルか高級ホテル一棟か巨大マンション一棟くらいしか売り物がないよw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/31(木) 18:13:20 

    >>82
    >>1
    東京でも今はタワマン全然売れてないよ
    3ヶ月売れずに値下げしてる晴海の物件とか出てきてるし
    中央区だけどね
    駅から遠くて高すぎると全然売れない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/31(木) 18:13:55 

    >>1
    地方都市だと地域によっては駅までの距離なんて意味なかったりするけど
    その辺はどうなのか
    栄えてる中心地からの距離の方が大事だったり
    バス路線の最終時間だったりを重要視した方が良かったりしないのか

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/31(木) 18:16:11 

    >>1
    4千万以上だよね、高いと思う
    どうしても気に入ってる物件なら値引き交渉した方がいいよ
    とりあえず高値にしてるのもあるから

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/31(木) 18:17:50  ID:hwjepG89Ws 

    >>1
    今から買うなら都内のタワマンだと暴落直前だからやめたほうがいい。逃げて。

    でも土地が安くてずっと横ばいの地方の土地だと堅実で広い家に住めるよ。
    値段下がらないし値下がりするとしてももうほんのごくわずか。
    過去に値下がりしすぎて値段が踏み固まりすぎてるから。
    東京しか見てない人は知らないけど地方ってずっと横ばいのそこそこの便利な場所の土地ってあって値下がりもうしないのよ。
    過去に下がりすぎて

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/31(木) 18:18:00 

    >>1
    同じく地方住み
    うちの近所に築6年の中古出てたけど、3800万だった
    でも駅から徒歩45分、だから車必須

    もう中古でも安くないなと思った

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/31(木) 18:21:54 

    >>1
    城…?

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/31(木) 18:23:17 

    >>102
    なに偉そうに言ってるの。
    人手が不足しすぎて、労働者の要の中心層がバカゆとり世代になってることに気づいてる?
    十年後はもっと人手がたりなくなるよ。絶対数も能力も相乗して不足が加速してる今その途上。
    きちんと働いてる人は取り合いだしきちんと感謝しなさい。
    小さいお金持ってるだけの無職が。
    経験豊富な匠の初老の60代とか、引退は惜しいよ
    >>1

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/31(木) 18:26:23 

    >>1

    うち地方田舎
    駅がもうすぐ南北通じるから
    徒歩数分で4000万台あるよ
    スーパーやホムセン、ドラッグストア
    100均もあるよ
    ご飯屋さんはちょっと遠いんだけどね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/31(木) 18:27:42 

    >>1
    広さや何線(交通機関)か、快速が止まるかとかにもよらない?
    にしても今どき中古でも結構するよね。
    うちは駅から15分で土地だけで3500万はしたわ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/31(木) 18:28:49 

    >>1
    大喜利がはじまりがちだよね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/31(木) 18:29:57 

    >>1
    いまは買い時じゃなくて売り時な気がする

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/31(木) 18:30:30 

    >>1
    中古でも高いのは、その地域の土地の価格が高いからじゃないの?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/31(木) 18:32:05 

    >>121>>1
    マンションは中国人と20〜30代にウケが良さそうな都心の物件だけ跳ね上がったけど
    株価変動の影響をもろに受けやすい
    だからここ最近たまたま跳ね上がった
    でもこれから大きな借金あると恐怖だよ
    だって石橋ゲルだよ?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/31(木) 18:58:15 

    >>1
    釣りと思うけど、マジレスする
    15分で新築は地方都市でも5000万超えるに決まってんだろ
    4000万で家が買えると思ってるなら相当なお花畑だよ
    あなた小学生ですか?
    その生き方とっても幸せそう

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/10/31(木) 19:03:23 

    >>1
    よんせんせんまん

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/01(金) 03:19:00 

    >>1
    情報少な過ぎて怖いんだけど。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/01(金) 13:08:43 

    >>1
    400億の戸建てか…
    世界でも珍しいんじゃない?

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2024/11/01(金) 13:19:53 

    >>1
    土地50坪、駐車場20坪、家は5000万でセキスイハイムで建てた木造家屋です。
    築17年。一応20年点検時に指摘されたところは補修するつもりですが。
    私ひとりぼっちなので死んだらあげます。
    あと10年くらいだと思います。

    +1

    -0

関連キーワード