ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/10/31(木) 11:21:39 

    離婚して地元に帰ってきた友達と久しぶりに会いました。私は新婚です。旦那なんて必要?とか鬱陶しくない?冷静に考えて他人だよねなど言われました。いつ離婚してもいいように仕事しないとだめだよとか、私の周りは離婚してからの方が幸せそうだよ、とか一言も不仲だなど話していないのに畳み掛けられて不快でした。

    なんと返せばもう言われませんか。友達が離婚したばかりということもあり傷つけたくないので言葉を選んでいたら何も言えませんでした。

    +425

    -14

  • 21. 匿名 2024/10/31(木) 11:24:26 

    >>1
    それは友達ではありません
    都合の良いサンドバッグです

    +98

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/31(木) 11:24:51 

    >>1
    聞き役に徹する。自分に振られたらあははって濁す。面倒だから刺激はしない。私ならとりあえずしばらくは2人では会わないな。

    +104

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/31(木) 11:25:10 

    >>1
    自分の不幸に周りも引きずり込みたい人種っているから。近寄らない方がいいよ

    +129

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/31(木) 11:25:31 

    >>1
    自分が不幸だからって他人まで巻き添えにする?
    しかも主さん新婚なのに

    友達やめたほうが良いよ

    +126

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/31(木) 11:25:35 

    >>1
    自暴自棄なんだろうね。
    でも、「そういうのやめた方がいいよ」ではなくて
    「そういうの私は聞いてて気分悪い(だからどうするのかは相手に委ねる)」くらいは言っていいと思う。

    やめた方がいいとか言われると人の気持ちも知らないでとか指図すんなって気持ちになりやすい(自暴自棄だと特に)けど、
    「続けるもやめるも自由だけど私はそう言われて辛い」ってこちらの気持ち伝えるだけなら良いと思う

    +78

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/31(木) 11:25:50 

    >>1
    不幸な仲間が欲しいだけ
    あーそうなんだ、大変だねって言っておけばいい

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/31(木) 11:25:59 

    >>1
    何も返さないで疎遠

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/31(木) 11:26:31 

    >>1
    そうなんだねーたいへんだったねー
    こればっかりは分からないからねー
    たいへんねー

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/31(木) 11:26:34 

    >>1
    友人荒んでるねぇ。傷つけたくないけど不快だとハッキリ思うレベルなら距離置いたほうがいいよ。

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/31(木) 11:26:42 

    >>1
    ヤバいね・・主とその人は別の人間なのに。

    ただ「いつ離婚してもいいように仕事しないとだめ」は極端だけど、選択肢は一杯持っておいた方がいいとは思う。何があるかわからないから。
    でももうその人とは会わない方がいいかもね。

    +4

    -17

  • 45. 匿名 2024/10/31(木) 11:26:49 

    >>1
    友人は不本意なまま離婚された側だね
    本来なら離婚せず、しがみつきたかったはず
    今こんな風なら、ずっと卑屈でいそう

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/31(木) 11:26:52 

    >>1
    ほとぼりが覚めるまで
    近づかないようにしようwww

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/31(木) 11:27:52 

    >>1
    ひたすら、まあね~まあね~と共感してるようなしてないような返事して下手なこと言って逆恨みされないようにする

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/31(木) 11:27:53 

    >>1
    でも旦那さんが万が一長期療養とか働けない事になっても困らない様に「働いておいた方がいいよ」ってアドバイスは「そうだね〜」って思うけどな。

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2024/10/31(木) 11:30:05 

    >>1
    僻んでいるから貴方が眩しいんでは
    反面教師として愚痴を聞いてやるか
    もうしばらく会わないか

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/31(木) 11:30:11 

    >>1
    付き合いを断つ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/31(木) 11:31:34 

    >>1
    離婚してからの方が幸せそう

    そう思わんとやってられんわな苦笑

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/31(木) 11:32:46 

    >>1
    今日の釣りトピはここかな

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2024/10/31(木) 11:33:25 

    >>1
    さよならの時に一言「かわいそう」っていってやれば良かったのに!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/31(木) 11:36:26 

    >>1
    不快なのは分かるけど、聞き流しなよ
    今後、距離置けばいいし
    離婚したばかりならまだイライラしてんでしょ
    色々と傷ついたプライドを自分の中で消化できてないんだよ
    離婚したばかりの女性と嫌でも接しなきゃいけない事があって、やはり過敏というかこの人攻撃性がヤバいなと思う事あったから主の気持ちは分かる
    離婚したから攻撃性増してるのか、攻撃性ある性格だから離婚に至ったのか、知り合ったのが離婚後だからその鶏卵はわたしには分からないし自分にとってどーでもいい人だから適当にあしらったけどさ
    主とその友達昔から知り合いでそれなりに仲よかったんでしょ?
    離婚前はどういう性格だったの?
    昔はそんな事なかったというなら落ち着くまで様子見てあげればいいし
    昔からウザかったというならトピ立てるまでもなくさっさと距離おけばいいし
    友達を叩いてくれとばかりにガルでトピ立てまでする主もなんだかなぁ
    本当は主も分かってんでしょ

    +3

    -14

  • 96. 匿名 2024/10/31(木) 11:37:04 

    >>1
    もう会わなくていいでしょ
    違う階層の人になったんだよ

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/31(木) 11:44:10 

    >>1
    みんな言ってるけどしばらく合わないほうがいいよ。

    こんな人にかぎって彼氏とか出来たらめちゃめちゃ幸せアピールして一方的に彼氏の話してきそう。

    なんか振り回されそうだから友達やめても良いと思う。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/31(木) 11:44:33 

    >>1
    不貞腐れてるとか心がささくれ立ってるとか、なんだろうね
    でもさ…
    二人で幸せになろうと結婚した新婚の人にそれ言う?八つ当たりじゃんね
    ドンマイです主さん☕️☘️

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/31(木) 11:45:10 

    >>1
    主は流れ弾に当たって大変だったろうけど、友達もそのうち情緒不安定だったなって気がつくよ。胸中吐き出しただけだと思う。

    私も友人が旦那の悪口すごくて主同様に聞いてて不快だったんだけど、のちに離婚した。あの時もっと味方になってあげれたらよかったなって今になって思う。

    +3

    -7

  • 113. 匿名 2024/10/31(木) 11:45:10 

    >>1
    ただの嫉妬
    あなたを仲間にして引きずり下ろしたいのでは
    縁切りな

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/31(木) 11:46:34 

    >>1
    夫が他人なのは同意
    他人というか別人格かな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/31(木) 11:46:58 

    >>1
    まんま、まだ新婚だから〜将来は分からないけど〜(;^ω^)
    って言っとけばよくね?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/31(木) 11:47:53 

    >>1
    「ありがとう。でもこちらはこちらで考えるので大丈夫です。」とか返して突っぱねる

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/31(木) 11:49:48 

    >>1

    主は本当に優しいよ

    こういう愚痴ばかりだから
    離婚に至るんだなあと
    捉えてみてね。
    勉強になると思う

    ある程度の年齢になると
    付き合う人を選ばないといけないよ

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/31(木) 11:51:20 

    >>1
    酷なようだけど、

    表面は合わせておいてから

    そういう人とはそっと距離を置いた方が良いよ。

    その人は人の不幸を願う人だから、怖いよ。

    特に、あなたが幸せそうにしてるのを見せちゃダメ。

    そしてそっと離れよう。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/31(木) 11:53:44 

    >>1
    友達止める覚悟なら、「私は素敵な旦那と結婚できて良かったよ」
    「男性の中には旦那として完璧な人もいるから出会えると良いね」
    とか言う

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/31(木) 11:54:56 

    >>1
    家族仲良く出掛けた話や、お金に余裕がある話、旦那が家事育児手伝ってくれる話すると黙るし、若いうちなら再婚したがるよ。
    でもシンママはろくな男にモテないから上手くいかないみたい。
    40にもなるといよいよお金がなくて子供ごとヤバくなるからあまり近付きすぎないようにしたほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/31(木) 11:57:04 

    >>1
    私、同じ様な友達がいてはっきり言ったことある。
    あなたの人生はそれが正解かもしれないけど、私はこれが私の人生の正解だと思ってる。あなたの選択は批判しないけど、私に同じ選択を押し付けないで欲しいって言ったよ。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/31(木) 11:57:17 

    >>1
    友達は何年後に離婚したのかな?
    「とりあえず○○(友達の名前)と同じ、○年後まで頑張ってみるね」って軽く聞き流す。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/31(木) 11:59:54 

    >>1
    会わなきゃいいんじゃない?
    そういうわけにはいかないの?
    「状況違うし、人それぞれだよね」って普通に言えない関係?

    まだ付き合いしたかったら、
    忍耐力つけて頑張るわwwwハハッ
    みたいに流すかな

    結婚生活の話もその人には話さず、別の話題をする

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/31(木) 12:00:34 

    >>1
    そのうち〝私のこと惨めだと思ってるんでしょう〟とか勝手に言い出しそうでこわいわ
    でも意気揚々とした立場(例えば本人申し出や快諾の末の離婚)でごはん行こ!とかならわかるけど、そんなやさぐれた状態で人と会おうと思えるのもある意味すごいわ

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/31(木) 12:01:47 

    >>1
    幸せだよとか私には夫が必要とか言い返せばいいんだけど、それにしたって会ってるだけで消耗しそうなかんじだからもう縁切ったらいいと思う
    てか普段から頻繁に会う仲でもなさそうだし、なんと返せば…って質問してるけど主さんもここにただ吐き出したかっただけでしょ?

    +4

    -5

  • 156. 匿名 2024/10/31(木) 12:06:09 

    >>1
    あぁ・・まぁ・・・うーん・・・みたいにリアルだとこういう反応しか出来ないよね

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/31(木) 12:09:52 

    >>1
    いるいる
    あんたが選んだのと一緒にしないでくれる?って言ったら連絡来なくなった

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/31(木) 12:14:42 

    >>1
    必要と言うよりはお互い一緒にいることが幸せだと思ってる
    鬱陶しいとは思わない(思ってるなら思う時もあるけどそれ以上に素敵だと思ってるとか)
    自分以外全て他人ではある
    離婚に備えるのは今仲が良くても備えあれば憂いなしかもしれない
    幸せの形はそれぞれ
    とか返すかな

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/31(木) 12:23:11 

    >>1
    「えーっ、わたし新婚なんだけどー笑笑」
    「あー、まぁ人それぞれだよねぇーー」
    「まぁそんな時もあるよねぇーー」

    このへんループ。
    あんましつこいなら(というか私なら最初から)「なんか、お互い今タイミング悪そうだね!またそのうち会おうねー」で距離置くかな

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/31(木) 12:28:01 

    >>1
    え?主が離婚した友達を「傷付けたくないので」?!
    いやいやいや、友達が単純に悪い
    友達は、そりゃ離婚したてで気持ちがささくれているのかも知れない、そろはは判る
    でも今は主に取って話す相手じゃない
    さっと距離をとろう
    主さんは主さんの大切な家庭を大切にし楽しんだらいいんだよ?
    明日にでもまたその友達と会うなんて言われたら家で用事があると断ろう、いちいち付き合わなくていい
    離婚した友達が対峙するのは離婚した自分自身だから
    主は文句や愚痴や悪口のゴミ箱じゃない

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/31(木) 12:34:15 

    >>1
    会わなきゃ良い

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/31(木) 12:38:17 

    >>1
    私も離婚したあとすぐ結婚した友達いたけど、
    なんかとてもそんなエネルギーなかったわ。揉めたくないし。てか、式の写真に自分が映るの縁起悪い?とか卑屈になってた笑
    元気だね、その友達?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/31(木) 12:45:20 

    >>1
    人は人なんだから別に受け流せばいいじゃん

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/31(木) 12:47:36 

    >>1
    私、独身だけどこういう感じのシングルめっちゃくちゃ嫌い。
    既婚にはトピ主が言われたようなことを言って、独身には「一度は選ばれた女」感を出して煽ってきて、なんか本当に痛い

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/31(木) 13:11:05 

    >>1
    もう会わない方がいいよ。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/31(木) 13:15:58 

    >>1
    トピ立てるようなことか?

    +2

    -6

  • 218. 匿名 2024/10/31(木) 14:02:29 

    >>1
    別れた旦那の悪口言うならまだしも 貴女達もいずれ離婚するかもよ?前提みたいに言うってイラ付くわ。 そう言う人に限って再婚するって決まったら スッゲー惚気てきそう。 ウチはこんな事やあんな事してくれたり アレやコレや買ってくれるの〜。 貴女のとこはそんな事してくれる〜?とか。 

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/31(木) 14:07:29 

    >>1
    それは友達じゃないから
    「へーそうなんだー」「私は幸せだよ!」
    「うちはそういうの無くて毎日穏やかだよ!」
    って言っていれば勝手に離れてくれると思う

    自分が不幸になったから幸せそうな人を引きずり下ろしたいんだよ

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/31(木) 14:16:06 

    >>1
    これ、私は母親にやられたw
    母は父と離婚してるんだけど、私が結婚するとなったら情緒不安定になって「いつから男を頼るバカになったんだ」とか「私ならあんな男嫌だ」とか散々だったよ。
    で、何年経ってもうちが夫婦仲良いと、「あんたは旦那に守ってもらって生きていきなさいよ!」てキレられた。
    他にも色々あって今では親と疎遠。

    結局、こういう人の「離婚してからの方が幸せ」は嘘。結婚中よりはマシなだけで、今がもう不幸なんだよ。
    その仲間増やしたいだけ
    自分だって旦那が必要だと思ったから結婚したくせにね。冷静に考えて他人なんて血が繋がってないんだから当たり前なのにお花畑で気づかなかったのもその人自身。

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/31(木) 14:24:43 

    >>1
    日記?

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2024/10/31(木) 14:26:23 

    >>1
    絶っ対に自分の旦那の愚痴や悪口は言わないこと
    その友達、もしかしたら主さんの旦那さんに告げ口するかもしれないからね

    自分の不幸に相手を引きずり込もうとする人は簡単にフレネミーになってしまうよ、被害に遭わないよう気を付けて!

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/31(木) 17:26:50 

    >>1
    今後も関係を続けたいなら友達の心境次第(時間が解決)だから何も言わない、がベストじゃないかな。

    新婚のあなたが幸せそうに見えて堪えきれなくなって
    「私は離婚してから幸せになったの!後悔してない!既婚者なんて羨ましくなんてないんだから!」って心の中で自分に言い聞かせながら話してたらそんな対応になってしまったように思える。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/31(木) 17:52:28 

    >>1
    そんな人と会わないのが一番よ

    主さんは幸せに生きてね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/31(木) 18:05:22 

    >>1
    うんうん、そうなんだ〜覚えとく!
    不満は今はまだ分からないけど今後はどうかな〜
    てな感じで聞いてると思わせつつスルーかな

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/31(木) 18:55:48 

    >>1
    ガルにもそういう人めっちゃ多くない?笑
    離婚だけに限らず自分の親が毒親だから幸せな実家がある人が許せない人とか、彼氏も旦那も居ないから結婚生活はとにかく不幸にしたい人とか、とにかく幸せな他人が許せない人ばっかだよね

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2024/10/31(木) 21:36:44 

    >>1
    ごめんね私は今幸せなの
    って言っていいんじゃない?もう誘われないと思うけど

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/31(木) 21:58:26 

    >>1
    友達が彼氏出来たら自然に何も言わなくなるよ。それまで我慢するかフェードアウトするか。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/01(金) 01:56:53 

    >>1

    主さんめっちゃわかる!!!
    私、看護師なんだけど看護師って離婚してる人多くて、特にうちの病棟20-30代ばかりの中、私が唯一の既婚者だったからもう毎日昼休みごとに一緒に休憩になる人にそんな感じのこと言われたよ!
    1人じゃなくて離婚してる人みんなそうやって言うんだよ
    すぐアラ探されて私が旦那のこと悪く言ってないのに「そんな旦那のどこが好きなん?」とか「もっと良い人いるでしょー」とか「そういう男の人むりー!」とか。
    バツイチやシングルでも彼氏はいるんだけど、なんか満足しないんだろうねって思いながら聞き流してた

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/01(金) 04:04:07 

    >>1
    その友達が言うことの方が正しいよ
    さっさと離婚しな

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/01(金) 04:05:03 

    >>1
    がる民なんじゃない?
    同じようなのここで見る

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/01(金) 10:39:25 

    >>1
    こんな奴ほど再婚するよね
    「あの時は離婚して間もなかったからぴえん🥺」状態で
    今度は惚気聞かされるよ

    +0

    -0

関連キーワード