ガールズちゃんねる

これが得意な人、コツ教えてください

245コメント2024/10/31(木) 20:30

  • 14. 匿名 2024/10/29(火) 16:21:55 

    >>7
    マーカー使おう

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/29(火) 16:22:38 

    >>7
    わかる
    編んでいて「これで正解なんか…?」ってなる
    動画で見てもよくわからない

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/29(火) 16:27:20 

    >>7
    キツくなりすぎないように
    ゆっくり一目一目確認しながら
    簡単なパターンを何度も繰り返す

    とかどうかな

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/29(火) 16:39:46 

    >>7
    >>14も言っているけど段数リングを1目めに必ずつけるといいよ。
    リングをつけないと、間違えて立ち上がりの目を拾って目数が増えてしまうミスを私もよくやる。
    あと一段ごとに目数を数えてチェックしてる。棒針編みの方が楽だわ。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/29(火) 17:11:05 

    >>7
    ちょっとでも変だなって思ったら解く勇気をもつ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/29(火) 17:34:06 

    >>7
    明るい色の、並太の毛糸でまず練習してください。
    細すぎ、太さが変わる変わった毛糸、モコモコとかふわふわしたいやつは見にくくてあみにくいです

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/30(水) 09:51:14 

    >>7
    とにかく数える。
    編み終わり目や立ち上がり目に印をつける。
    違う色の毛糸を直径1-2センチの輪に結ぶと
    印代わりに使えるよ。
    後で切ればいいし。

    +2

    -0

関連キーワード