ガールズちゃんねる

これが得意な人、コツ教えてください

245コメント2024/10/31(木) 20:30

  • 15. 匿名 2024/10/29(火) 16:22:01 

    >>6
    カビキラー
    パイプユニッシュ
    焦げ落としスポンジ
    サンポール

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2024/10/29(火) 16:36:27 

    >>6
    一気にやらない
    風呂に入った時「今日はここの壁」みたいに決めて毎日やる
    自然に全部綺麗になっていく

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/29(火) 16:40:21 

    >>6
    数ヶ月に一度防カビ燻煙仕込む
    それ以外は家中で使ってる同じ洗剤とごく普通の無印のスポンジ
    たまにカビキラー

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/29(火) 16:41:35 

    >>6
    電動のブラシ。楽。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/29(火) 16:42:55 

    >>6
    自分が最後に入って、ゴム手袋だけして掃除してから出る。使うのは普通のスポンジ、バスマジックリン、100均の窓用水切り、蛇口拭く用タオル。
    サーっと掃除して壁床鏡を水切りして、水垢が気になりそうな蛇口と鏡の一番下だけ拭く。カビ取りも水垢とりもしてない。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/29(火) 16:46:04 

    >>6
    バルサンみたいな、煙でいぶして防カビするやつ使う
    まずはガチ掃除して徹底してきれいにする、そのあとこの防カビ剤まく。2ヶ月はキープされるから普段はこすり洗い程度
    これでカビ汚れはかなりおさえられる

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/29(火) 17:05:09 

    >>6
    出る時にバスタオルでざっと水気を拭く
    最初めんどうに感じるけどこれやっとくと掃除の回数激減する

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/29(火) 17:29:37 

    >>6
    床の黒ずみ(こびりついた水垢によるもの?)の取り方しりたい。
    オキシはあんまりいみなかった。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/29(火) 17:30:09 

    >>6
    バスマジックリン
    旦那

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/30(水) 09:54:38 

    >>6
    汚れ溜めない。
    CMみたいだけど、毎日バスマジックリンを撫でるように付けるだけで床も椅子もピカピカになるから
    汚れは溜めずに毎日撫でるように洗う。

    +2

    -0

関連キーワード