-
4. 匿名 2024/10/29(火) 16:20:08
おやつ食べない人+39
-0
-
19. 匿名 2024/10/29(火) 16:22:31
>>4
食べると太るから、
ダイエットするために動かなきゃいけなくなるのが面倒で食べない+25
-1
-
28. 匿名 2024/10/29(火) 16:23:29
>>4
歯磨き
間食後にまた歯磨きしなきゃいけないのが面倒で食べなくなる+20
-2
-
52. 匿名 2024/10/29(火) 16:30:30
>>4
糖尿病予備軍になったらわかるさ+2
-5
-
70. 匿名 2024/10/29(火) 16:37:16
>>4
太るとみっともないし娘も私が太ってたら参観日とか嫌だろうし、娘の為にも長生きしたいから健康的な食事を心がけてる
全く食べない訳じゃなくて少し良い物を買って少しずつケチケチ食べてる+13
-5
-
71. 匿名 2024/10/29(火) 16:37:44
>>4
お菓子は脂肪にしかならない+6
-2
-
88. 匿名 2024/10/29(火) 16:43:27
>>4
ダイエットしててなんか食べたくなったらノンシュガーのガム噛んでる
口の中になにがはいってたらほかのものは食べられない+8
-0
-
106. 匿名 2024/10/29(火) 17:02:22
>>4
食事を作るため以外の食材を置かない+7
-0
-
149. 匿名 2024/10/29(火) 17:41:45
>>4
ただ単に食べるのが面倒。おやつ食べなきゃいけないほどお腹がすいてるか考えると、べつにそんなお腹すいてない。+9
-1
-
152. 匿名 2024/10/29(火) 17:45:20
>>4
甘いものを食べると血が砂糖水みたいにドロドロベタベタになって血管にこびりつく塊が増えていって、それが血管が詰まる原因になって、詰まったら脳梗塞や心筋梗塞を起こして死んじゃうと想像すると食べる気がなくなる。+8
-2
-
166. 匿名 2024/10/29(火) 18:13:47
>>4
子供の頃から甘いものが苦手なんです。果物の果糖も苦手だけど体の為にりんごとかは食べるようにしてる。
甘党の母に未だ残念がられてるよ。
女の子が産まれたら一緒にお菓子を作ったりパフェを食べに行くのが夢だったのに、実際産んだ娘は隣でスルメや小魚食べてるわけでw+8
-1
-
169. 匿名 2024/10/29(火) 18:21:26
>>4
体がおやつより肉を欲してる+2
-0
-
179. 匿名 2024/10/29(火) 18:54:04
>>4
食べるから中毒みたいになって食べるんだと思う
数ヶ月我慢したら食べたいとも思わなくなるよ+8
-0
-
203. 匿名 2024/10/29(火) 19:50:43
>>4
無糖の飲み物飲むだけだ
ブラックコーヒーとかを
おやつ食べたいとかは牛乳足すけど砂糖は絶対入れない
あと平均歩数5千歩超えたあたりから体重減り始めて2ヶ月で4キロダウンした
それまでは甘いコーヒーが好きで事務職で一日2500歩だったけど仕事変えたら減り始めた
チートデーはせずにお菓子買うお金で果物とか少しいいものを選ぶようにした
お菓子は添加物による依存性があると思う+2
-1
-
206. 匿名 2024/10/29(火) 20:25:01
>>4
酒好きになったら、以前の自分が驚くほど全く甘いものを食べなくなった(健康によくないのは変わらないw)+1
-0
-
218. 匿名 2024/10/30(水) 00:45:07
>>4
昔より量が減ってるけど、単純に胃腸が弱っている。(多分)
ロールケーキや羊羹は1本、ホールケーキは半分、赤福は8個入りを一気に食べるような感じだったのが今じゃ赤福2個でいい。
スナック菓子は高校生ぐらいで1袋食べきれなくなったのでほとんど食べない。
何年も前だけどあまり甘いものを食べなかった時期はアホみたいにハイカカオチョコ食べてたし家では白湯にアホみたいにポッカレモン入れたすっぱ湯飲んでた。
あとその時期に素焼きのくるみにハマってよく食べてたし、他のおやつはするめシート。
健康のためでもダイエットでもなんでもなく、ただただ好きなもの食べてたら甘くなかっただけ。
慣れたら甘いもの欲しいって思わなくなるよ。
食べたら甘いもの欲しくなりまして今普通に食べてますけど+0
-0
-
229. 匿名 2024/10/30(水) 07:03:37
>>4
甘いものが嫌いです。+0
-0
-
233. 匿名 2024/10/30(水) 08:47:05
>>4
3食しっかりご飯食べる
お腹膨れるから間食減る+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/30(水) 12:02:47
>>4
仕事とかドラマに集中してると買い置きあっても食べないから何かに集中してると良いんだと思う+0
-0
-
243. 匿名 2024/10/30(水) 19:56:57
>>4
食べない習慣が身に付くとそれが普通になるよ
まずは買うのをやめよう+0
-0
-
244. 匿名 2024/10/31(木) 13:14:34
>>4
スポーツしてると、自然とすべて栄養(たんぱく質とか)で考えるようになって、お菓子が欲しくなくなる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する