ガールズちゃんねる

呼吸がうまくできてない気がする人

110コメント2024/10/29(火) 14:12

  • 1. 匿名 2024/10/28(月) 11:42:35 

    気づいたらなんか息苦しい、今呼吸していたのかな?ということがよくあります。
    そう思ったら緊張して余計にうまく呼吸できなくなったり息はしてるけど辛いな〜という状態になってしまいます。深呼吸してみても落ち着かず…
    同じように呼吸がうまくできてない気がする人いますか?

    +162

    -7

  • 11. 匿名 2024/10/28(月) 11:45:21 

    >>1
    一度だけ深呼吸して鼻からあとはゆっくりしながら
    きにしないようにする、、

    でもこれ難しいよね

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/28(月) 11:45:33 

    >>1
    わかるよ。息止める癖ない?

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/28(月) 11:45:53 

    >>1
    鱗滝さんに教えてもらえ

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/28(月) 11:46:46 

    >>1
    一度変に気が付いちゃうとそこから呼吸が狂いだすよね。
    いつもの呼吸に戻すのが大変というか。

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/28(月) 11:48:13 

    >>1
    私もよくなるよー。

    ガルで、吸うより吐くのを意識して!って言われて気をつけてるよ!

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:12 

    >>1
    空気が生暖かいと吸えなくて、寝てても目が覚めるほど

    これ何が原因?(病院では分からず)

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/28(月) 11:57:57 

    >>1
    私も深く吸えない

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/28(月) 12:04:51 

    >>1
    意識し出したら終わりなんよね…
    生理前とか特に息苦しいってなる時ある
    意識しだすと、意識しないと呼吸できなくなる

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/28(月) 12:06:48 

    >>1
    わたし、それでパニック障害という病名がついたよ。
    大丈夫?主さん。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/28(月) 12:07:27 

    >>1
    めっちゃわかる!
    整体とかでもよく呼吸浅いと言われる。
    そういう人って息吸えてないと思って吸うけどうまく吐けてないんだって。
    深呼吸して吐く方を意識してた言われた。
    意識したらできるけど無意識だよね。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/28(月) 12:09:49 

    >>1
    分かる!
    副鼻腔炎気味だし、逆流性食道炎気味だから余計に
    しんどい、、

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/28(月) 12:15:02 

    >>1
    交感神経が優位になりすぎる位ストレス強度が高くて時間が長いと呼吸が浅くなる=自律神経が緊張しやすくなって更に呼吸が浅くなる

    YouTubeとかで、自律神経、呼吸、とかで検索すると色々出てくる。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/28(月) 12:30:16 

    >>1
    すごいわかる!
    時々、酸素足りてない…ちゃんと息してる??ってなる(泣)
    かといって、深呼吸とか意識してやっても、なんか違うし、余計に疲れる
    精神的に疲れてるのもあるって自覚もあり。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/28(月) 12:36:07 

    >>1
    自律神経イカれてる時いつもそうでした

    鍼治療始めたら治ったので、興味あれば鍼灸院おすすめです

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/28(月) 12:38:27 

    >>1
    過呼吸の初期状態ぽいから、深呼吸すると余計苦しくなる。
    浅く呼吸してみてそれでも治らなければ、紙袋の中で呼吸したら即効性ある。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/28(月) 13:00:51 

    >>1
    メンタルや自律神経系の問題なら様子見でいいかもだけど、肺とか呼吸器に異常があるのかもしれないから、一応、呼吸器内科で検査してもらった方がいいんじゃないかな。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/28(月) 14:17:15 

    >>1
    最近も呼吸トピなかったけ?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/28(月) 16:20:03 

    >>1
    私も一時期息苦しさがあったので病院に行ったら、血圧が高めで心臓肥大してるって言われて、今は血圧の薬飲んでだいぶ落ち着いた

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/28(月) 17:05:27 

    >>1
    「呼吸が浅い」という状態が日常的になってるんだろうね
    無意識に肩に力が入ってると呼吸が浅くなるんだけど、腹圧が弱い人は肩に力が入りやすいらしい
    改善するには体幹部の筋トレがいいよ
    あとは意識して腹式呼吸のトレーニングも

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/28(月) 17:49:12 

    >>1
    正にこの時期夏終わり頃からその症状でます。
    でも気がつくと年明け位に治ってるから特に何もやってないや。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/28(月) 19:22:31 

    >>1
    主さん神経質なタチじゃない?
    その症状よくわかるよ。
    不安があったりストレス溜まるとそうなる。
    私は不眠で安定剤飲むことあるけど、それ飲むと治る。

    一番は意識しすぎないことだね。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/28(月) 19:43:07 

    >>1
    私もずーっと息苦しさが続いていて呼吸器科とかに行っても異常なしで
    医者に「少し運動してみては?」って言われてラジオ体操とウォーキング始めてドクターエアで肩こりほぐしてたら息苦しさなくなった。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/28(月) 20:40:08 

    >>1
    以前ありました!
    私の場合ですが、巻き肩で呼吸か浅くなっていたみたいです。
    肩甲骨をよく動かして、フォームローラーを背中の下に入れてストレッチすると、いつの間にかなくなりましたよ。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/28(月) 22:10:44 

    >>1
    吐くのを意識したら良いらしいよ。
    あと、パニック障害だと早めに受診したら治りやすいらしいです。
    Shrinkって心の病をテーマにした漫画に書いてありました。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/29(火) 05:56:11 

    >>1
    深呼吸したくても、たくさん吸うと肋間?か胸らへん痛くて吸えないときある
    ずっと浅い呼吸

    +0

    -1

関連キーワード