ガールズちゃんねる

レベル5のイライラすること

184コメント2024/11/25(月) 01:48

  • 1. 匿名 2024/10/28(月) 09:08:17 

    ティーバッグにお湯を注いでると紐が中に入っていく瞬間。

    +190

    -8

  • 2. 匿名 2024/10/28(月) 09:08:39 

    >>1
    イライラはしないかな

    +43

    -27

  • 15. 匿名 2024/10/28(月) 09:09:55 

    >>1
    主さん、平和かよ 笑

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/28(月) 09:10:07 

    >>1
    間を開けたくて前に進むと
    詰めてくる人
    Gさんに多い

    +45

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/28(月) 09:10:39 

    >>1
    親しくもないのにタメ口

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/28(月) 09:13:10 

    >>1
    大体ポケットにあるのに
    無くしたと大騒ぎする奴

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/28(月) 09:16:15 

    >>1
    Max10ならその程度ならまったくイラッとしないな
    スーパーの袋下げて歩いてる途中、袋が破れて中身落とした!(中身は無事で苦しみながらも手に抱えてもって帰れた)
    レベル9の怒り

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/28(月) 09:16:57 

    >>1
    「あ!」とは思うけど、レベル5でイライラはしない。0.5レベルくらい。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/28(月) 09:17:52 

    >>1
    暗がりで手伸ばして入らないコンセント。あ、今はACアダプターって言うのか

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/28(月) 09:19:41 

    >>1
    妖怪のせいなのね、そうなのね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/28(月) 09:35:41 

    >>1
    あれはしょうがない。指掛けに紐を絡ませると良いよ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/28(月) 09:40:44 

    >>1
    買ってきたばかりの卵のパックをうっかり床に落としてしまった時。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/28(月) 10:17:31 

    >>1
    最高レベルがいくつに対して?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/28(月) 11:17:15 

    >>1
    あーっ!とはなるね笑

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/28(月) 11:39:56 

    >>1
    私紐切っちゃう🤣で、濃くなってきたらお湯足すww

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/28(月) 11:40:11 

    >>1
    うわあ、イライラする!それ嫌だわ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/28(月) 12:18:16 

    >>1
    大谷の報道💢

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/10/28(月) 12:36:33 

    >>1
    ご飯食べてたら、箸を間違えて思いっきり噛んでしまった時。しかも折れたら更に。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/28(月) 14:40:36 

    >>1
    コーヒー入れてるときフィルターが外れてコーヒーカスが入っちゃう時もあるよ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/28(月) 17:59:51 

    >>1
    ペットがカーペットの上に吐く

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/28(月) 20:03:53 

    >>1
    MAXが5なのだとすれば、
    1→静電気、靴紐が解ける
    2→宅急便ダンボールが凹んでる時、SNSに出る広告
    3→物価高や税金、順番抜かし
    4→歩きタバコ、傘を横に持って振る人、煽り運転
    5→ストレスの捌け口にされる、配慮の全くない自己中発言

    今思いつくのは、これくらいですかねー?

    +0

    -0

関連キーワード