ガールズちゃんねる

テレフォンカード持ってますか?

143コメント2024/10/28(月) 21:52

  • 1. 匿名 2024/10/27(日) 23:03:38 

    いざというとき使えるかな?と財布に一枚入れてますが、そんなときもなく使わずそのままです。
    未使用の記念テレカみたいなものもいくつかしまってありますが、今後も使う機会はなさそうです。
    無駄にするくらいなら使えばよかったな…
    まだ持ってる人いますか?今後どうしますか?

    +80

    -6

  • 12. 匿名 2024/10/27(日) 23:04:59 

    >>1

    +0

    -18

  • 21. 匿名 2024/10/27(日) 23:06:26 

    >>1
    家にはある
    昔のアイドル?みたいなのとかある
    ヤフオクで売れるかな

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/27(日) 23:07:12 

    >>1
    あればいざって時に絶対役立つと思う

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/27(日) 23:08:30 

    >>1懸賞で当てたテレカなら何枚か持ってる。価値もそんなにないだろうから売るか、固定電話の支払いにあてようか考え中。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/27(日) 23:13:03 

    >>1
    そもそも公衆電話を使う習慣なんてない
    なぜなら汚いから
    受話器、誰が握ってるかわからない
    キモいオッサンが握ったかもしれない
    しかも会話口に汚いオッサンの唾が飛んでるかもしれない

    +1

    -13

  • 53. 匿名 2024/10/27(日) 23:15:29 

    >>1
    持ってるよ
    財布に一枚入れてる
    子どもが小学生になったときに子どもにも一枚買った
    そんで近所のどこに公衆電話があるかを一緒に確認して、公衆電話の使い方を教えた
    災害の時や何かの折りに役立つこともあるからね

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/27(日) 23:26:29 

    >>1
    うちの子の中学校はスマホ持ち込み禁止で事務室の前に公衆電話置いてあるから中学生になった時に買って使い方教えて持たせてる
    という話を父母にしたら実家や義実家から昔のアイドルや観光地土産のテレカが大量に送られてきて100枚近くあるw

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/28(月) 00:05:36 

    >>1
    子供に持たせてる
    キッズケータイはあるけど
    公衆電話の使い方も私の番号も覚えてる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/28(月) 00:11:23 

    >>1
    5枚持ってる
    仕事用の鞄・非常持ち出し袋・サイフに一枚ずつ
    2枚はとりあえずしまってある
    日常では出番ないから緊急用として取っておいてるけど使うかは分からん…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/28(月) 00:20:55 

    >>1
    持ってますよ
    災害の時に使える
    実家に帰ったら10枚くらい出てきて笑
    それも母の写真入りオリジナル
    姪と甥にばあばの形見と言って
    災害用に渡しました笑笑

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/28(月) 00:22:04 

    >>1
    あるな〜
    天海祐希やイチローとか
    要らなくなったら電話代払えるしって思ってたのに今はNTTじゃないや…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/28(月) 00:23:06 

    >>1
    数百枚ありましたが、20枚ほど残して以前買い取りしてもらいました。
    10枚は家に、もう10枚は一人暮らしの息子に、災害時の為にとってあります。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/28(月) 00:37:39 

    >>1
    日産のイチローのテレカ使えずにとってあるよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/28(月) 00:54:43 

    >>1
    昔はテレホンカードが景品で何名様にプレゼント!とかあったよねー。
    応募して当選したやつ大事にしまってある。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/28(月) 01:03:13 

    >>1
    災害の時に使えると聞いて家族の携帯番号を書いたテレホンカードを家族全員持ってます

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/28(月) 01:21:12 

    >>1
    今でも大切にしてるよー

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/28(月) 01:28:41 

    >>1
    一緒に住んでたおじいちゃんおばあちゃんが、老人会とかでしょっちゅう旅行に行ってたんだけど、いつも買ってきてくれるお土産も、嵩張るしそのうちそんなにいらなくなって(箱根とか書いてあるキーホルダーとか(笑))、それならテレホンカードを買ってきてもらうことにして50枚くらいあるよ!😆

    五稜郭とか、東照宮とか首里城とか名所のやつ。金閣寺は全面金ピカだったり、舞妓さんのデザインやオーロラなピカピカデザインのものとか、どこか忘れたけど漆塗りとか、美しいのもあって、テレホンカード用のファイルに入ってるわ。実家に置いてきちゃってるけど😊

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/28(月) 01:35:59 

    >>1
    未使用のが50枚くらいある
    固定電話ないしどうしたらいいか困ってる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/28(月) 02:02:32 

    >>1
    クイーンの持ってます使うことは無いですそのまま持っておきます

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/28(月) 02:39:15 

    >>1
    携帯が普及し始めた27年前はまだ需要あったので使いきれず残数あるのがずっと財布にはいってます

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/28(月) 02:50:32 

    >>1
    昔、映画観に行ったら必ず映画のポスター柄のテレホンカードを買ってた。
    もののけ姫のテレホンカードを生徒手帳に入れてたのが懐かしい。
    映画のテレホンカードまだたくさん実家にあるハズだから、探してみようと思った。
    1枚くらいは持ち歩いた方が良いのかもしれない。

    +1

    -0

関連キーワード