ガールズちゃんねる

向上心がなくなった年齢は?

107コメント2024/10/28(月) 18:36

  • 1. 匿名 2024/10/27(日) 20:29:22 

    主は今36歳です。
    一昨年くらいまでは、新しい業務が増えたときには
    「新しい知識を得られるぞー」なんて思っていたのですが
    今はそんな過去の自分が信じられないほどやる気が出ず、
    新しい業務が振られるとげんなりしてしまいます。
    会社から取得を推奨されている資格のために
    夏頃に購入した参考書も、一回も開いていません。
    皆さんは何歳くらいまで向上心がありましたか?

    +98

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/27(日) 20:30:28 

    >>1
    猪木さんみたい、夢を持て馬鹿になれ!

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/27(日) 20:31:16 

    >>1
    向上心ってなんでしたっけ
    思い出せもしない私はどうしたらよいので、、、

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/27(日) 20:31:35 

    >>1
    現40歳
    出産で仕事より子育てに興味の対象が移ったことで、仕事に対する向上心が衰えた自覚はあるけど、その分子供の方に向かってるから「向上心」自体がなくなったという感覚はない

    +14

    -5

  • 15. 匿名 2024/10/27(日) 20:32:04 

    >>1
    年齢というより、働いてて心が折れた時だと思う

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/27(日) 20:33:31 

    >>1
    30代40代は日々のことこなすので精一杯だったけど、今50代、向上心あるよ。暇だからいろいろやりたい。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/27(日) 20:38:37 

    >>1
    昔KARAや少女時代に憧れて
    結構ガチでKPOPのアイドル目指してた
    18歳で病気して夢を諦めた時に人生も諦めた
    TWICEのミサモと同い年だけど誰かが私でもしかしたら名前の頭文字が「む」なのでムサモになってた世界線もあったかも
    今でもたまに疲れてるとアイドルになる夢を見る

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/27(日) 20:42:05 

    >>1
    元からないけど 40過ぎて全くなくなったな。
    老いてく外見 小じわ見るたびバイタリティがもうないわ

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/27(日) 20:42:31 

    >>1
    独身の頃の方がなかった
    子供ができて逆に向上心出てきた
    親も勉強すれば子供もしてくれるかな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/27(日) 20:45:54 

    >>1
    33
    病気になったのと揉め事に巻き込まれて

    人間の嫌な部分を存分に見てしまったから

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/27(日) 21:06:59 

    >>1
    仕事で理不尽な目に合うことが重なってもう無理ってなった
    何より経営陣に都合よく使われてるなって思うようになってしまったのがアウトだった
    そこから転職したけどもう自分のために給料のためだけに働いてる

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/27(日) 21:21:50 

    >>1
    わかるよ
    中年になるとそんなもんかな
    関係無いけど性欲も無くなってきたし

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/27(日) 21:23:00 

    >>1
    主さん 今は休憩の時間なんだよ
    そう言う人は また色々 頑張ると思う

    良いと思う💮

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/27(日) 21:45:35 

    >>1
    私は今年39歳。
    人生で初めて仕事にモチベーションを失いました。
    今までは新しいことを覚えてチャレンジするのが楽しかった。
    でも昨年激務で一年体調を崩して、その反面私無理やらないみたいな人もいてバカバカしくなった。
    今は定時で帰るし、仕事もめちゃくちゃ断るし、嫌な顔平気でするようになった。
    時間あるネット見てる人に仕事ふったらどうですか?私ももうやりませんよと頼みやすい人に仕事を振る上司に行ったら慌ててた。
    好き勝手振る舞ってたら体調も良くなったが、性格も悪くなった。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/27(日) 21:52:36 

    >>1
    同じようなトピを立てようと思っていました。

    32歳、もうやる気がありません。
    私も少し前までは、仕事第一で向上心も高かったです。

    社内や場所内にくる新しい人が
    色々改革を起こそうと頑張るのですが
    無駄に振り回されるので、やめてほしい。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/27(日) 22:34:58 

    >>1
    人によるみたいだけど、そういうヤル気ホルモンが減少していくのは38歳位だってさ。自分は何とか続いたけど、45くらいの時に何か今までと違う感じになってきたよ…。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/28(月) 00:15:32 

    >>1
    全く同じです!私も今36歳。
    2年前までは職場の選抜試験を一生懸命受けて長期研修に参加して〜とかやってたんですが、今はもう何もしたくない。現状維持どころか仕事自体をしたくない。
    人間は34歳でガクッと老化するらしいです。身体だけじゃなくて精神も老けるんですよね…
    ずっとモチベを保てる人がいるけどどうやってるか教えてほしい

    +5

    -0

関連キーワード