-
691. 匿名 2024/10/27(日) 19:43:31
>>78
そう、こちら側のプラスにはならない
もしかしたらマイナスかも
介護や育児で3号の人って色々無償でやってくれてる
この人達が普通に働きに出たらみる人いないから介護施設や保育園への税金やばいことにならない?
がる見て気がついた+2
-25
-
693. 匿名 2024/10/27(日) 19:44:01
>>691
どんなふうにやばいのよ+7
-0
-
705. 匿名 2024/10/27(日) 19:47:54
>>691
横
別に働きに出ろとは言ってなくない?
家に居たければ居ていいんだよ
旦那が専業の分の住民税とか年金払えばいい+45
-1
-
711. 匿名 2024/10/27(日) 19:49:15
>>691
専業で親を介護施設に入れるとか終わってるじゃんwww
税金払ってないなら自分で面倒みろよww+24
-1
-
785. 匿名 2024/10/27(日) 20:14:37
>>691
500万人の専業主婦が年収300万くらいで働けば税収も増える。+3
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する