-
2895. 匿名 2024/10/28(月) 09:56:07
>>2874
うちの親も子ども3人いるけど
忙しいのって言うて小さい時ぐらいじゃない?
子どもが学校とか言ってる間はテレビとか見てたと思うし
何がそんなにずっと忙しかったんだろう+5
-5
-
2909. 匿名 2024/10/28(月) 09:59:42
>>2895
習い事とかPTA関連によるのでは?
昔はPTAは仕事してる場合はみたいなのが、あっただろうし。今はみんなほぼ仕事してるからないけど+1
-0
-
2923. 匿名 2024/10/28(月) 10:02:01
>>2895
ベルマーク集めとか手作りのお菓子作りとかで無駄に忙しかったのでは+4
-0
-
2929. 匿名 2024/10/28(月) 10:03:05
>>2895
あなたは子供いないの?+0
-0
-
2955. 匿名 2024/10/28(月) 10:08:46
>>2895
暇すぎて宅配業者に色目使ってそう+1
-4
-
2960. 匿名 2024/10/28(月) 10:09:40
>>2895
中学生以降は部活や、受験のサポートなどで忙しかったですね。
兄弟みんな小学受験や中学受験したので小学生の頃から塾の送迎もやってくれていましたし、毎日車で色んなところ何往復もしていて、今考えるととてつもなく忙しかったと思います。
綺麗好きな母だったので家の中はいつもピカピカでしたし、弟にアレルギーがあったので料理もほとんど手作りでした。
子どもが巣立ってしばらくしたら、祖母や母の叔母の介護で忙しくしてました。
ちなみに更年期はしっかりあったみたいだし、父は昔ながらの考え方なので家のことは何もしません。
母を見てると、正直これだけのことは自分にはできないなと思っています。+4
-7
-
2963. 匿名 2024/10/28(月) 10:10:24
>>2895
家事しないんですか?+3
-1
-
3000. 匿名 2024/10/28(月) 10:18:02
>>2895
子供3人もいたら家事の量めちゃくちゃ多いと思う
子育てした事ない人、家族が居ないか少ない人にはピンとこないかも+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する