-
1944. 匿名 2024/10/28(月) 01:16:07
>>1910
私は逆に勘違いしてる人が多いからワーママさんにあんな横柄な口調で突っかかれてたんだなと思った
保育園に預けて働いてるワーママさんに良く批判的と言うか下に見る感じに突っかかれるなと不思議だったんだよね+10
-0
-
1953. 匿名 2024/10/28(月) 01:18:15
>>1944
ん?
結局ワーママが専業憎しなんじゃ?
ワーママは納税額で言ったら少額の方が多いでしょ?
貰えるもんは貰ってるけど他の人は叩くと言うのはどうなんだ?
3号無くす代わりに共働きの負担も増えると思うけどね+8
-14
-
2011. 匿名 2024/10/28(月) 01:36:54
>>1944
私ずっと働いているけど、専業主婦の人に対して「私の方が税金納めていて偉いのよ。ふん」なんて思ったことない。ほぼ自分の家族の為に働いているからね。
主婦同士税金を払っているか否かで対立って、最近の若いママたちどうしたの?
+8
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する