-
1612. 匿名 2024/10/27(日) 23:52:23
>>503
寿退社が多かった時期は、それが世の中にとって最善だったのだと思う。
寿退社、年功序列、終身雇用がセットだった時期もあったから・それで人の流れも上手く回っていたのよ。
国は男女雇用機会均等法とか作ったけど、平成の中頃までは努力義務も多くまるで絵に描いた餅だった。タイミングよく育休や時短がとれるようになったころに入社した人達は女性という事で不利になることも減った。でも今でも国は企業に金配ってママが働きやすい職場にしましょうとかやっている。そのお金も当然元は税金だよね
+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する