-
6. 匿名 2024/10/27(日) 00:15:31
>>1
女だと容姿できまる+730
-55
-
33. 匿名 2024/10/27(日) 00:19:35
>>6
私の同級生だと意外とそうではなかったんだよね+80
-6
-
59. 匿名 2024/10/27(日) 00:24:59
>>6
でも入れても一般職だよね+74
-11
-
99. 匿名 2024/10/27(日) 00:41:11
>>6
最近は面接官も女性が多いよ〜
うちの大学も、ブsでも大手貰ってる人いた。
ただ、清潔感と標準の体型は必要だと思う!+108
-2
-
106. 匿名 2024/10/27(日) 00:45:43
>>6
高学歴美女なんて今の時代腐る程いるよ。実力だと思う。+102
-7
-
152. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:38
>>6
大企業にいる美人、容姿だけじゃなくてちゃんと学歴+容姿だよ。
新卒が見た目の良い人ばかりの大企業は、学歴と受け答えで面接勝ち抜いてきて、最終的に絞られた中で容姿の良さが決め手になって選ばれた、という感じです。
容姿だけがいい人は最終面接まで残ってません。+121
-3
-
193. 匿名 2024/10/27(日) 02:23:58
>>6
容姿だけで入れたとしても、仕事出来なくて辞める+10
-3
-
258. 匿名 2024/10/27(日) 06:49:53
>>6
男もね
背の高いしっかりした身体の人は
選ばれやすい+47
-2
-
327. 匿名 2024/10/27(日) 08:26:49
>>6
都銀の一般職だけど、新卒の親睦会でめっちゃくちよ美人いるなって思ったら、その子だけ聞いたことない大学卒だったことあるわ
一般職でもマーチがボリュームゾーンなのに
これが顔採用かって思った+57
-1
-
418. 匿名 2024/10/27(日) 10:55:33
>>6
ガルって、社会経験ないor中高年ばかりで価値観ズレてるのかもだけどw
自分で就活してみ?
(もちろんパートとかじゃなく)
容姿だけで採用!なんて、まともな企業がそんなリスク高いことする訳ないじゃん…+22
-2
-
441. 匿名 2024/10/27(日) 11:59:15
>>6
30年くらい昔だけど、Fラン女子大の同級生、
すんごい美人はみな、一流企業に決まっていた。
氷河期なのに。+16
-1
-
448. 匿名 2024/10/27(日) 12:19:42
>>6
女子アナとか見てるとそれ思う+8
-3
-
462. 匿名 2024/10/27(日) 13:01:37
>>6
アドバンテージは高いでもそれは同格の場合ね
+7
-0
-
464. 匿名 2024/10/27(日) 13:04:35
>>6
大手企業の事務で学歴もそんなでその会社の具体的な仕事内容も知らないけど使ってた人いる
+4
-0
-
545. 匿名 2024/10/27(日) 19:00:58
>>6
やっぱりコネだよ+6
-0
-
584. 匿名 2024/10/27(日) 21:42:47
>>6
職場の後輩の子の友人でめちゃくちゃ美人な子がいるらしく、大学が大東亜帝国レベルの女子大でTOEICも基準の点数満たしてないのにJAL受かったって聞いたよ。
美人ってすごいなと思った。+7
-1
-
586. 匿名 2024/10/27(日) 21:45:42
>>6
リアルに女特有で言えば
意外と女子大の就職率高かったりするけどな+8
-0
-
591. 匿名 2024/10/27(日) 21:58:30
>>6
一般職ならあるだろうね+1
-1
-
607. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:06
>>6
大企業に勤めてたことあるけど、男女ともに容姿で足切りされてるよなとは常々思ってた
うわって感じの外観の人がいない+10
-2
-
669. 匿名 2024/10/29(火) 18:24:07
>>6
こういうの書き込んじゃうの年いくつなんだろ、アラフィフの私の頃ですら総合職ならそんなの少なかったよ
そのほかの条件全く同じなら容姿のいい方が有利になるし、清潔感のある外見に整えられる人ってのもそれが出来ない人よりウケは良いけど
顔採用容姿採用のとこはそもそも最初からそれで有名で普通とは違う戦いだろうし+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する