ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/10/25(金) 17:56:18 

    >>4
    というのをJRに言って変えてもらわないと無理だと思う

    +63

    -5

  • 13. 匿名 2024/10/25(金) 17:58:12 

    >>4
    遠慮はしなくて良いだろうけど
    経験上グリーン席は子供が乗ってるのほとんど見たことないなぁ
    自由席指定席満席でやむを得ない場合以外は費用の面からしても避けるのでは

    +7

    -26

  • 15. 匿名 2024/10/25(金) 18:00:13 

    >>4
    なんで??
    うちうちも家族4人でグリーンだけど、うちの子ちょっとうるさい大人より静かに乗ってるよ。

    +38

    -41

  • 17. 匿名 2024/10/25(金) 18:01:35 

    >>4
    静かにしてられる子ならいいんじゃない

    +80

    -4

  • 24. 匿名 2024/10/25(金) 18:07:33 

    >>4
    なんかでも、最近の子はスマホやらSwitchがあって静かは静かな気がする
    いいか悪いかは知らんけども

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/25(金) 18:13:51 

    >>4
    子連れだからこそ周りに迷惑少ないこちら選ぶ家族もいるかと。

    +26

    -6

  • 52. 匿名 2024/10/25(金) 18:28:59 

    >>4
    うちは静かに本を読める5歳なので家族でグリーンです
    酒のんで騒ぐ外国人よりずっとあなたにフレンドリーな属性ですよ
    嫌わないで

    +67

    -7

  • 60. 匿名 2024/10/25(金) 18:47:58 

    >>4
    大人になってから初めてグリーン車利用するような層ってこういうこと言いがち。子供の頃からお行儀のいい子供は沢山います。

    +25

    -8

  • 71. 匿名 2024/10/25(金) 19:06:32 

    >>4
    同じお金払ってるなら乗る権利あるよね

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/25(金) 19:15:18 

    >>4
    子供はっていうより、ちゃんと躾できてないアホ親はって感じだね。子供が走り回ってるのに遠くから大声で注意してる親と同じ車両になっちゃった時は車掌さんにお願いして車両変えてもらった

    +19

    -0

関連キーワード