-
1. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:01
明日健康診断なので検便が必要なのですが、どうすれば明日の朝までに出るでしょうか!
ネタも可ですが本気の情報もお待ちしています。+131
-6
-
16. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:22
>>1
「食事中の方」必要?笑+4
-14
-
23. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:54
>>1
犬か猫のを代わりに提出+3
-24
-
24. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:54
>>1
水をガバガバ飲む。
その後、優しくマッサージ。+12
-3
-
43. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:17
>>1
実物、貼るなよ貼るなよ+8
-2
-
56. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:34
>>1
ダメだったからそう伝えたら、1週間以内に持ってきてくださいねー
って言われた。+35
-2
-
68. 匿名 2024/10/23(水) 19:42:56
>>1
大量にものを食べて腸を動かす+5
-2
-
71. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:05
>>1
油物とると、翌日チュルンと来ない?
あと、私はノンシュガーキャンディーでトイレ行きたくなる
3つも舐めればチュルンになる+9
-4
-
72. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:05
>>1
摘便しかないかも+2
-3
-
75. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:44
>>1
出なかったら後日ではだめなの?
何日かあるなら、食物繊維を多めに摂るとか方法はあるだろうけど、前日では、水飲め!って言うくらいしかない。+3
-3
-
76. 匿名 2024/10/23(水) 19:44:20
>>1
海藻めっちゃ食べる+2
-2
-
85. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:50
>>1
今すぐさつまいもを買ってきて食べるんだ!するん!と出るよ!+12
-3
-
105. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:55
>>1
トピタイもうちょっと配慮しなさいよw+1
-8
-
113. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:58
>>1
私も普段からガチ便秘で今日休みだから朝一番5時に下剤決めたのに、まだこの時間になってもうんともすんとも言わなくて明日の仕事が怖い…
検便の時もいつも下剤で出してるけど、こんな時間に飲んだら夜中とか困るよね
お互い神に祈りまくろう…
本当に💩ってコントロールして出せない…+6
-1
-
123. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:04
>>1
検便は3.4日前でもいいわけだし、主のような前夜にすらネタ化とか語ってるそんな便秘じゃないタイプ明日には出るよね+1
-3
-
126. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:18
>>1
道に落ちてる犬のを拝借する+0
-3
-
135. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:34
>>1
ウォシュレットの水を吸って勢いで出す+3
-3
-
136. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:40
>>1
食物繊維、水分、油分も大事だけれど、何よりかさを増やすためには炭水化物が必要。
とんかつ屋さんに行って、ごはんもしっかり、千切りキャベツはお代わりして食べよう。
そして、帰宅後にお茶をたくさん飲もう。
きっと大丈夫。+1
-1
-
139. 匿名 2024/10/23(水) 19:58:52
>>1
主です!
皆様ありがとうございます!
なんとこのトピを見ていたら便意を催してきましたので採って参ります_(._.)_
以下、こちらのトピは同様のお悩みをお持ちの方のため、もしくはネタトピとしてご活用ください。+40
-1
-
140. 匿名 2024/10/23(水) 19:59:30
>>1
サツマイモ食べたら出たよ+1
-1
-
145. 匿名 2024/10/23(水) 20:00:40
>>1
明日?(笑)
浣腸しか・・・+2
-1
-
149. 匿名 2024/10/23(水) 20:02:42
>>1
レシカルボン座薬または浣腸はダメ?+1
-1
-
152. 匿名 2024/10/23(水) 20:03:44
>>1
腎臓に異常がなければ
塩水2リットル一気飲みすると
おなかの中全部出る+0
-1
-
154. 匿名 2024/10/23(水) 20:05:07
>>1
医者にはとにかく水分をとって柔らかくしろと言われた+2
-1
-
158. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:07
>>1
キャベツの千切りたくさん食べると良いよ!+2
-1
-
167. 匿名 2024/10/23(水) 20:10:05
>>1
アボカド🥑1個丸ごと食べると翌日絶対出たよ
しかもなんかつるんと出る+1
-1
-
172. 匿名 2024/10/23(水) 20:14:51
>>1
尻の穴は閉じて下っ腹に力を入れる+0
-1
-
175. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:09
>>1
オールブランマジおすすめだよ。若い頃ものすごい便秘で3日出ないとかザラだったけど食べ始めたらすぐ出た。薬じゃなくて食物繊維だからスルスル出る。+3
-1
-
177. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:02
>>1
犬か猫のうんこ拾ってくる+1
-2
-
180. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:32
>>1
炭酸良いですよ+1
-2
-
199. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:33
>>1
おにぎりを沢山食べると効くよ+1
-1
-
209. 匿名 2024/10/23(水) 20:30:37
>>1
私のマッサージを受ける。お腹にツボがある。便秘のお客さんによくやってた。すぐ効く。+1
-1
-
222. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:33
>>1
YouTubeのエアロビして、冷たい水分たくさん飲んで、お風呂に浸かる。+0
-1
-
229. 匿名 2024/10/23(水) 20:42:30
>>1アイスコーヒーをちょっと寒い場所で飲む。その後軽く運動する。私はこれで便意が来る+1
-1
-
230. 匿名 2024/10/23(水) 20:42:38
>>1
りんご食べると出るよ
体重にも影響しなさそうだし、オススメ+2
-1
-
235. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:32
>>1
トピタイが直球でわろた
マジレスすると自分の場合はプルーン食べてしらたき食べるといける+3
-1
-
236. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:58
>>1
もーなんで日頃から自分の取説チェックしてないのよ〜
私は油っぽいもの多めで出やすくなる
( # '-' # )+3
-2
-
238. 匿名 2024/10/23(水) 20:48:13
>>1
いつもはパンなんだけど、昨日は納豆ご飯&ヨーグルト食べたら会社に着く頃にお腹がドンドコドンドコし出して、とっても立派な代物を出してくれたよ。
普段は便秘気味だから、こうすれば良いのかと思った。
ただタイミングが早いと通勤電車で地獄を見る。+5
-1
-
250. 匿名 2024/10/23(水) 20:57:33
>>1
お腹1日へっこませて歩く。
下の方とか意識してへっこませる。+0
-1
-
251. 匿名 2024/10/23(水) 20:57:51
>>1
ワカメと昆布をたくさん食べる。
酢の物だとなお良し。+1
-2
-
253. 匿名 2024/10/23(水) 20:58:56
>>1
炭水化物をとにかく食べる
食べないと、出ないよ+0
-1
-
256. 匿名 2024/10/23(水) 21:01:02
>>1
硬水を飲んでみたら?
コントレックスとか
これを飲んでYouTubeにあるようなマッサージするとか
私はコントレックス効いたよ+1
-2
-
268. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:44
>>1
横になって下っ腹に手を思い切り差し込み、腸をまんべんなく揉む
上記一回りしたら、手の腹で時計回りに押し撫でるをセットで繰り返す+0
-1
-
274. 匿名 2024/10/23(水) 21:34:33
>>1
キムチ+激辛カレー
コショウたっぷり辛いラーメン
インスタント麺の一平ちゃん(からしマヨ入り)
かなり便秘の私はこれ即効性あります+0
-1
-
275. 匿名 2024/10/23(水) 21:35:37
>>1
ニトリルゴム手袋に肌に付けてもいい油を中指に付けて肛門へ第二関節まで突っ込んで塗る
寝起きに500mlの水飲む+酸化マグネシウム1錠
仰向けに寝てへそを中心に拳で「の」を何度か書く
歩く、振動を与える
気持ちの落ち着く場所に行ってみる、図書館に行くとウンコしたくなる
常日ごろから腹筋を鍛える
イチジク浣腸(癖になるから注意)
焼き芋と牛乳(沢山食べたらダメ)オナラを出す目的
決まった時間にウンコ
朝はお粥
ナッツ類を少量食べてみる、クルミ・アーモンド
+0
-3
-
279. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:08
>>1
アルコールが効くでしょ+0
-2
-
280. 匿名 2024/10/23(水) 21:48:12
>>1
にがり(マグネシウム)を水に溶かしてのもう+1
-1
-
281. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:54
>>1
朝起きたらコップ一杯の冷たい水にレモン8分の1ほどを絞って飲む
+0
-1
-
290. 匿名 2024/10/23(水) 22:16:21
>>1
え?便秘薬飲んだら?+1
-1
-
291. 匿名 2024/10/23(水) 22:17:25
>>1
ドーナツとか揚げ物食べる+1
-2
-
295. 匿名 2024/10/23(水) 22:26:50
>>1
エクストラバージンオイル!
みそしるとかにドバっと入れる
あ、オリーブオイルね
今めっちゃ高いけど+1
-1
-
302. 匿名 2024/10/23(水) 23:01:08
>>1
布団の上で手と足伸ばしてゴロゴロしてみな
うん子出るから!+1
-1
-
314. 匿名 2024/10/24(木) 01:41:04
>>1
明日かぁ、食べ物は健康なら出るまでに8時間以上だし、
詰まったもの出すなら刺激物のコーヒー、カカオ多いチョコかも+0
-1
-
315. 匿名 2024/10/24(木) 01:43:12
>>1
うんちょす出たー?+1
-1
-
319. 匿名 2024/10/24(木) 03:54:52
>>1
にがり水+0
-1
-
322. 匿名 2024/10/24(木) 06:22:22
>>1
うちの猫、💩の前に必ず猛ダッシュするよ!+3
-1
-
333. 匿名 2024/10/24(木) 11:22:10
>>1
最終手段ネタ。便を付ける例の棒の先を肛門に少しだけ入れてグリグリ+0
-1
-
336. 匿名 2024/10/24(木) 12:09:42
>>1
うちの猫、💩の前に必ず猛ダッシュするよ!+0
-1
-
350. 匿名 2024/10/24(木) 14:03:23
>>1
ジャンプ!ジャンプ!
この間大変だったときこれで何とかなったよ!
ネタの方じゃ無いです!+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
便秘に炭酸水が効果的だと耳にして、気になっている方は多いでしょう。女性を中心に多くの方を悩ませる便秘は、お腹の張りや吐き気などにつながるケースもあるつらい症状です。今回は、炭酸水が便秘に良い理由からおすすめの飲み方まで、詳しく解説します。