ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 13:45:41 

    >>11
    廃止しても働かないでしょ。
    半分くらいは社会に適合出来なくて働いてないと思う。

    +152

    -10

  • 166. 匿名 2024/10/23(水) 14:22:19 

    >>11
    引きニートも146万人いるんだしそいつら引っ張り出した方が子育てもないしいいじゃん。

    3号の人だと保育所預けるし保育料なんてほぼ税金だし余計にお金かかる。
    熱出したとか言ってすぐ帰るし。

    +55

    -11

  • 252. 匿名 2024/10/23(水) 14:52:25 

    >>11
    小さい子供がいるから急な休みで迷惑をかけると思って仕事しないでいたけど、気にせず当然の権利として有給使ってもいいね

    +23

    -1

  • 398. 匿名 2024/10/23(水) 17:28:44 

    >>11
    専業主婦が1番多いのが30代なのを考えると理由は子供では?働きたくても働かない層だから廃止したからって働きに出るかなぁ?

    +32

    -1

  • 403. 匿名 2024/10/23(水) 17:40:30 

    >>11
    え?資産あるから働かないよ

    +5

    -3

  • 436. 匿名 2024/10/23(水) 19:08:58 

    >>11
    廃止ならとりあえず2号の負担軽くして
    それもやらないで3号の人が、一号になり社会保険か国民健康保険になるなら増税分はどこにって状態になるから

    +13

    -1