-
1. 匿名 2024/10/23(水) 12:18:08
お局との関係に悩み「相談聞くよ?」と親身に相談にのってくれた同じパートの先輩
電話でもラインでもカフェでも話をよく聞いてくれました
後日、相談した内容全部お局が把握しているのが発覚して最悪な雰囲気となりました
そしてそのパートの先輩は急にそっけなくなり避けられるようになりました
こんな環境では限界と今月辞めました。
が、この年になってもこんなことあるんだと1か月近く経ってもいまだにショックです
女子中学生のいざこざみたいな内容ですが登場人物全員30後半〜50後半のおばさんたちです
みなさんは大人になって裏切られたことありますか?
+143
-2
-
7. 匿名 2024/10/23(水) 12:19:24
>>1
他人の愚痴は言ってはいけない(本人に伝わって虐められたので)と中学生の時から悟りました。
人間関係で相談していいのはネットだけにしてる。+97
-2
-
32. 匿名 2024/10/23(水) 12:26:24
>>1
そのお局は人格に問題がある人+9
-0
-
35. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:26
>>1
その年代だからあれこれ言わない方が良かったかもね…
私もあったけど、あー大人になってもこれかぁ(この人なら)納得。だったかな
くだらない人に振り回されてる時間ないから、考えもしなかった+17
-0
-
36. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:30
>>1
むしろ大人になってからしかないわ…+6
-0
-
37. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:58
>>1
「話聞くよ?」って言ってくる人には気をつけないとね+35
-0
-
40. 匿名 2024/10/23(水) 12:29:27
>>1職場の人の愚痴や相談は絶対に同じ職場の人にはしない。噂のネタにしたくて優しい顔して近づいて来る人もいるから完全に信用するのは危ないよ。
+24
-0
-
47. 匿名 2024/10/23(水) 12:33:06
>>1
私も同僚に同じ事されました。
さらに上司に話を聞かれましたが、揉み消されました。
ハラスメントお局は今日も元気に仕事をしています。
ムカつくなぁ〜って思う時もありますが、お局の境遇が余りにも悲惨なので憐れむ事で心の平穏を保っています。+21
-0
-
59. 匿名 2024/10/23(水) 12:37:57
>>1
何歳になっても軽口な人っているよね
ある程度の歳になれば、色んな経験をしたり、他人の色々な人生を見てくるから、自分以外の人ほ考え方や、物の捉え方とかも共感はできなくても理解や想像は出来るようになるし、思いやりもしめせるようになるはずなんだけどね。
なんかその時のノリや雰囲気で思慮のなさが出る人はいるから、やっぱり誰かに話すということは、こういう事は起こり得るという覚悟をこっちも持って話したほうがいいね。
どんなに信用出来そうな人でも、その信用って自分の勝手な思い込みだからさ。+8
-0
-
62. 匿名 2024/10/23(水) 12:41:59
>>1
裏切られたことあるよ
関係者は亡くなってるけど今でも恨んでるよ
地獄に堕ちると思って供養してない+22
-0
-
63. 匿名 2024/10/23(水) 12:43:03
>>1
大して仲良くもないのに不幸そうな話が出てきた時だけ「話聞くよ〜」と話しかけてくる人はよくいるよ
人の不幸は蜜の味のスピーカー女だから
そんな人にべらべら話すと相手が満足感得るだけよ+18
-0
-
67. 匿名 2024/10/23(水) 12:44:29
>>1
同じような経験したよ。
クリニックで働いてた時にお局の看護師が、私の直属の先輩(受付)の悪口というか、共感するような内容で近づいてきて(「〇〇さんすごいヒステリックだよね〜ガル子ちゃん大変だね!」みたいな。)
それに対して同意はしてないけど、「こういうことで困ってて〜」みたいな相談をしたら、それを全部受付の先輩に話してたこと。
20歳そこそこだったから自分も世間知らずだったけど、話聞くよ〜とか優しい顔で近づいてくる人ほど警戒するようになった。
+21
-0
-
68. 匿名 2024/10/23(水) 12:44:41
>>1
同じ職場にいる人間はみんな敵だと思った方がいいよ+18
-0
-
73. 匿名 2024/10/23(水) 12:48:59
>>1
10代で知り合って子供が出来てからも家を行き来したり彼女の実家にもお邪魔して沢山一緒に遊びに行ってたまたま家を建てたのも同じ校区でずっと仲良しでいられると思っていたのに、彼女が宗教にはまって思想は自由だから気にしていなかったのですが彼女の家に遊びに行ったら宗教仲間もいて勧誘を受けた事が2回あって疎遠になりました。+6
-0
-
74. 匿名 2024/10/23(水) 12:50:02
>>1
大学の時からの友人と思ってた奴が、東京住みの私と遊びたい!行く!と言ってたくせに、突如ブロックしてきた経験ある
そもそも行きたいって言ってたのお前だし、嫌になったならやっぱいいとか断わりゃいいだけなのにって思った+5
-0
-
75. 匿名 2024/10/23(水) 12:51:51
>>1
新しくパートに入ったばかりのころ母がされてたわ
古株のリーダー格に誇張して告げ口されてて、真に受けてた古株にキツく当たられてた
ひょんなことから悪事がばれて告げ口女が居づらくなり辞めた
古株と話すようになったら告げ口女が言ってたような人では全然なくって楽しく働けるようになった
私はそういう人に小学校に入学した時から遭って苦労したから
そんな目にあったの初めてって言ってるの聞いて幸せな人だなと思ったし
子どもの頃まったく相談相手になってもらえなかったのがわかったよ+6
-0
-
76. 匿名 2024/10/23(水) 12:53:00
>>1
それはよくある話ですよ。
私も「言わないで下さい」って相談してるけど、喋るだろうなとも思っている。
喋ったとしても裏切りとも思わないかも。
こちらも100%信用してたわけではないし。
「やっぱりね」「この程度の人なのね」「縁切れて良かったな」って思ってます。+14
-0
-
77. 匿名 2024/10/23(水) 12:53:08
>>1
お局からお茶に誘われてそこでした会話が全て上司に筒抜けになってた
今までこんなに口の軽い人と会ったことないから本当にスピーカーおばさんって実在するんだとびっくりしたよ+15
-0
-
82. 匿名 2024/10/23(水) 12:59:44
>>1
だからあれだけパートのおばちゃんは危険だと...毎日のようにガルちゃんでお局トピあるじゃん...+4
-0
-
86. 匿名 2024/10/23(水) 13:05:50
>>1
職場の人に話しちゃだめだよ。連絡先交換したり外でお茶したり仕事中も和気あいあいやってても、相手が身の上話してきても何があっても絶対話したらダメです。+10
-0
-
88. 匿名 2024/10/23(水) 13:16:40
>>1
何それ?めっちゃ怖い
人間不信になる
私は家族に同じことされてきたから、人間不信だけど+7
-0
-
91. 匿名 2024/10/23(水) 13:18:50
>>1
彼氏が既婚者だった。
しかも、私の他にも沢山浮気相手がいた。
許せない。
結婚の話もしてたのに。
こんな酷い裏切られ方したのは初めてで死にたくなった。+6
-0
-
100. 匿名 2024/10/23(水) 13:45:34
>>1
主と全く同じことをされていた
グループの友人(と思っていた人)に
その仲介者が話をややこしくし、私が知らない場所で主犯と共に問題を大きくしたくせに
(全て主犯のでっち上げなのに事実のように見せることに加担)
私を偉そうに責めて罵倒してくるお門違いさに心底呆れてグループから離脱
全員と絶縁したのが26歳
16で主犯の被害にあってから丸10年
主犯に協力者がいたせいで理不尽なバッシングをされ続けた
実際におかしい奴が誰かは私が一番良く知っているのでそいつを庇う連中に任せ、痛い目見ろ!と思い切りました
自己愛被害者です
風見鶏していた人の悪口流していた主犯に悪口止めなよと一言いっただけで10年でっち上げた誹謗中傷のバッシング被害に合ってる
キチ○イに正義マンぶって味方する奴等も気が知れんわ
裏切る奴は友人では無いので切って清々したよ+3
-0
-
102. 匿名 2024/10/23(水) 13:48:37
>>1
悪口言うなら誰にバラされてもいいと思って言ってる
死ねとかも伝えてくれて構わない。ほとんどの人間に対して、バラすに決まってると思ってるから悪態ついてスカッとできればどうでもいいし、不当な目にあったということが事実なら被害者なんだから隠す必要ない。
たぶん働かなくてもメシ食えるからだと思うけど
あと人権ないから社会的に失う地位とかない
働かないとホームレスになる人は大変だね+8
-0
-
103. 匿名 2024/10/23(水) 13:58:14
>>1
相談事って大抵面倒くさいんだから無駄に首突っ込むなって思うわ+4
-0
-
104. 匿名 2024/10/23(水) 14:06:27
>>1
女って人の噂話ほど相手と仲良くなれるとこあるからね
同じコミュニティ内の人の話はしないで関係ないコミュニティで愚痴吐くか、ネットでぼかして愚痴吐くようにしてる+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/23(水) 14:37:49
>>1
それって他人の悪口言って本人にバレただけじゃない?+1
-1
-
114. 匿名 2024/10/23(水) 15:09:15
>>1
普通に真面目に仕事頑張ってただけで周りに何もしてないのに左遷にまで追い込まれた事あるよ。
多数いる派遣社員のなかで3人だけ前代未聞の昇給+役職ついて、やっかみからの嫌がらせに始まり同じ部署の派遣社員が結託してある事ない事上司に告げ口してエスカレートしていき、私をクビにしないなら全員で辞める!って上司に詰め寄ったらしい。
ある日突然会議室に呼ばれて全員の前で移動の知らせを受けたよ。
私は役職なくなって違う部署に飛ばされてもう1人は自主退職、あもう1人は役職外されたまま移動無し。
こちら側は本当に何も非がないけど上司も収拾つかなくなって仕方なく対処したようだった。
こんなくだらない事を影でコソコソやりながら潰そうと必死に結託していたなんて、どんだけ暇人なの?って呆れたよ。
仕事ができる人を潰す事でしか自分のポジションを守れない人達っているんだよ。+5
-0
-
123. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:26
>>1
良くあることかな。もう裏切られ慣れすぎて、社会なんてそんなもんだと思ってる。
私なんか話聞くよと言われてノコノコ行ったら宗教勧誘よ。
お局にやられる私に、親身になって大丈夫?と心配してくれた先輩方は私が退職を決心したらガン無視。上司も豹変。
職場では、余計なことは話さない、上辺の愛想、仕事は一生懸命やる、これを徹底してる。
人に何も期待してないよ。嫌になれば辞めればいいだけ。+4
-0
-
133. 匿名 2024/10/24(木) 03:06:04
>>1
大人かどうか微妙だけど、大学生のときにかなり仲良かった友達と旅行に行ったら財布からお金抜かれたことある+1
-0
-
134. 匿名 2024/10/24(木) 07:09:33
>>1
冤罪が溢れてるように
「でっち上げ」はある
意図した「仲違い」もある
誰かを陥れようとしてる奴は
「いる」。
他人なんて本当に信用しちゃいけないよ
信用する根拠なんてあるわけないんだから
+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/24(木) 12:26:13
>>1
不倫された
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する