-
1. 匿名 2024/10/23(水) 12:01:37
趣味仲間の歳上女性なのですが
例えば「今日は高熱で欠席します」と連絡したら「分かりました!❣️お大事にしてください❣️」と…
「❣️」これってテンション上がるような時や嬉しい時などに使う絵文字じゃないでしょうか?
深い意味は無いのでしょうけど、過去に悩んでる時もテンション高い絵文字で萎えた事がありました
しっかりしたイメージが強い方なので違和感が半端ないです
皆さんは絵文字気になりますか?+16
-65
-
10. 匿名 2024/10/23(水) 12:03:11
>>1
篠田麻里子の
ご冥福をお祈りします!
みたい+7
-0
-
22. 匿名 2024/10/23(水) 12:04:25
>>1
逆に「お気になさらずゆっくり療養してください」って事もない?
まあ意味ないだろうけど
大丈夫ですか…心配です…
とかも面倒+33
-1
-
27. 匿名 2024/10/23(水) 12:05:48
>>1
❗️!これだと威圧感があるから可愛らしい❣️にして柔らかい雰囲気を出してるんじゃない+81
-0
-
31. 匿名 2024/10/23(水) 12:06:17
>>1
魔法のステッキみたいだから、ちちんぷいぷい的なイメージかもね(テキトー)+1
-0
-
34. 匿名 2024/10/23(水) 12:07:21
>>1
「❣️」を使うことないからわからんけどその人は優しそうじゃない?+65
-0
-
41. 匿名 2024/10/23(水) 12:08:49
>>1
全然気にしないでね!ってニュアンスじゃない?
独特だけど、普通に優しいなって感じるな+52
-2
-
50. 匿名 2024/10/23(水) 12:10:31
>>1
この絵文字なんなのかね
ハートなのかビックリマークなのか笑+1
-0
-
69. 匿名 2024/10/23(水) 12:16:22
>>1
単に変換のしかたがわからないひとかもしれない。
ソースは私+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/23(水) 12:27:00
>>1
さっきのトピで
愚痴というか不満というかの内容で
文末に☺️がついていたので
アンカーが若干ざわついた笑+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/23(水) 12:30:03
>>1
絵文字とか!マークとか改行とか
相手を真似て返してる
特に自分流とかないし陰でごちゃごちゃ言われるのも嫌だから+6
-0
-
98. 匿名 2024/10/23(水) 12:31:16
>>1
「お大事にしてください❣️」
励ます明るい気持ちと労りの心がが溢れてて良いと思うけどなぁ。
気難しいなぁ。+24
-0
-
100. 匿名 2024/10/23(水) 12:33:13
>>1
言動ならまだしも、他人の絵文字の使い方程度の内容まで掲示板に申請して正解不正解を他人に指摘させたがるのは「正常な精神状態ではない」と思う。+6
-1
-
121. 匿名 2024/10/23(水) 12:57:07
>>1
心配してもらったのに図々しいやつだなw+3
-2
-
122. 匿名 2024/10/23(水) 12:58:49
>>1
どこ押したらそのハートのビックリマーク出てくるの?+1
-1
-
145. 匿名 2024/10/23(水) 14:09:00
>>1
主、❣️の人のこと叩いてほしかったの?+3
-1
-
166. 匿名 2024/10/23(水) 16:06:13
>>1
わたしは普段全く使わない絵文字がかわいそうなので
ここぞとばかりに使いますよ。
👾とか🍢とか🌵とか今日使いました+7
-0
-
167. 匿名 2024/10/23(水) 16:09:28
>>1
御自愛下さい♥的な!!!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する