ガールズちゃんねる

パート主婦の語り場〜part20〜

1207コメント2024/11/21(木) 22:20

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 22:54:23 

    お疲れ様です

    月曜なのにもうすでに疲れているパート主婦です
    前のトピが終了したので申請します

    パート主婦の皆さま集まりましょう

    +508

    -9

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 23:10:42 

    >>1
    だるいよね。
    今週は水曜休みにしたから明日まで頑張る!

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 23:16:17 

    >>1
    扶養内パート歴15年です。
    今の仕事7年目 時給安いけど
    昼食支給、ボーナス出るし有給も貰えて
    人間関係も良い
    やめられません

    +84

    -6

  • 110. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:30 

    >>1
    はーーい。。。。うちが共働きで頑張って税金納めてるのに兄義姉のところは同じ世帯年収。しかも義姉がずっと株のトレードしてるっぽくて専業主婦のくせに美容三昧。ストレスないからか自分より若く見えます。本当にイライラする。

    +12

    -18

  • 148. 匿名 2024/10/22(火) 00:04:18 

    >>1
    毎月、月末来るのがはやすぎる
    もう10月も終わるのか…

    という会話をしょっちゅう職場でしてる

    +48

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/22(火) 03:21:03 

    >>1
    同じ時給 同じ家からの距離だったらどっちがいいのでしょうか
    データ入力と電話対応ですが

    一人で文句言われず仕事でき(小さいが専用部屋あり)
    ただ孤独な面はある +

    女性5人で人間関係は良いが、ただ気を使う面はあるのと、チーム作業なのでデータ入力ノルマはあるのと 一番上の人が普段良いがたまにき現場悪いとこある ただ普通は話が合う ー

    +75

    -2

  • 433. 匿名 2024/10/22(火) 15:27:05 

    >>1
    平日のみのパートが見つからなくって妥協して月に2回土曜出てる。小1の子供いるから休みたいけど。。。どうしたらいいかな。行きながら平日のみのパート探せばいいかな

    +20

    -1

  • 508. 匿名 2024/10/22(火) 18:20:06 

    >>1
    今月から50人未満の会社にパートで働いています
    50人未満なので130万の壁だけ考えればいいと思っているのですが、
    先月までのパートの収入含めても大丈夫なのかしら😩
    これは役所のどこに聞けばいいんでしょう…

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2024/10/22(火) 18:32:32 

    >>1
    今回働き始めた扶養内事務派遣が一年働くと120万ちょいになりそう。
    交通費は年間22万くらい。
    130万以内になりそうなんだけど、私がお給料から引かれて払うのは所得税と住民前になるのかな?
    いつも100万位ないの扶養内しかしてなかったから💦うとくてごめん

    +4

    -3

  • 535. 匿名 2024/10/22(火) 18:57:24 

    >>1
    縁が有って9月から月15日(1日5時間程度)くらいの事務パート始めました!

    環境が色々最高過ぎて今の所絶対辞めたくない(笑)
    ・軌道に乗ればテレワーク可能(今は研修中なので出社)
    ・お客様との電話応対は無し。
    ・締切までに処理が終わっていればOK
    ・プライベートのスケジュールも自由自在。
    ・休憩時間も自分のタイミングで、時間も選べる。
    ・昼食代補助有り
    ・服装自由ネイルOK。

    小さな部署だけど人も皆良い人...
    長く勤めたいです....!!!

    +12

    -2

  • 623. 匿名 2024/10/22(火) 20:50:31 

    >>1
    フルで働いてるお母さんとかもいるんだから、あんまり甘えたことは言えないと思う。私もそうだけど、所詮パートだし。

    +3

    -7

  • 696. 匿名 2024/10/22(火) 22:07:32 

    >>1
    障がい者雇用で在宅パートしています。通勤と人間関係のストレスがなくて病状が安定しているので5年も続けられている。私としては1番長い。最低賃金が上がって6,000円/月増えたので嬉しい!

    +0

    -3

  • 697. 匿名 2024/10/22(火) 22:08:31 

    >>1
    月曜、火曜が本当にだるいから水曜くらいから本気出してる(笑)

    +2

    -3

  • 717. 匿名 2024/10/22(火) 22:32:49 

    >>1
    みんなどんな扶養内パートしてるの?
    年代によっても変わるのかなー。
    何が多いんだろう
    私はちなみに週3扶養内の電話多めの事務。

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2024/10/22(火) 23:04:20 

    >>1

    マイナスつくかもしれないけど結婚前に超有名な難関な職種で働いていて自主退職しました
    今旦那一馬力でかなり収入的にも余裕あり
    15年存分に専業主婦楽しんで投資でも楽に儲けているけどパートくらいならしてもいいかなと最近思い始めたんだけどパートしたら職歴に傷付きそうで悩んでます
    私みたいな人いますか?

    +1

    -13

  • 1085. 匿名 2024/11/05(火) 07:09:40 

    >>1
    駅ビル清掃パートです。
    基本的には一人仕事なので気楽だし、新しいので建物自体綺麗だし、ご利用のお客さんも綺麗に使ってくださる方が多くてありがたい。

    他に、違う箇所のパートさんもいてあちらとは時間帯も違うんだけど、私が片付けをして帰るって時間があちらの休憩時間なのね。
    唯一顔を合わせる時間帯なんだけど、あちらは休憩終わったらまた仕事だから息抜きしたいのか一人仕事で誰かと話したいのか知らんが、とにかく話が長い・・・
    捕まってしまうといつまでも帰れない・・・
    前は40分以上帰れなかった。子供もいるから早く帰りたいんだよね。
    なので今は仕事を見直して極力接点を減らしてる。
    上の人に、ガルさんはいつまでも帰らないとか言ったらしく、そんなに真面目にやらないできりのいい所で帰ってくださいと言われたからいい機会だと思って上記伝えたら先方に言ってくれたようで改善はしてきたけど・・・
    それでもスパッと帰るのは難しい・・・あんたはまだ仕事で帰れないけどこっちは終わったから帰るんだよーーー

    +1

    -0

関連キーワード