-
2. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:06
元が終わってるからです+1346
-64
-
489. 匿名 2024/10/21(月) 19:19:46
>>2
私も元が終わってるけどダイエットやヘアケアで頑張ってるよ。まわりの同世代の白人女性は若い頃は私なんて叶わないくらい美しかっただろうけど、スタイルも顔もダルダルだし老婆みたいにハリのない毛髪だし正直負ける気がしない(笑)+3
-25
-
654. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:41
>>2
デブだから磨く気力がわかない。+26
-11
-
1037. 匿名 2024/10/22(火) 04:41:39
>>2
それ説得力ある+25
-2
-
1121. 匿名 2024/10/22(火) 07:49:23
>>2
土台がよくないと意味なし+11
-5
-
1186. 匿名 2024/10/22(火) 08:47:33
>>2
大体の人が元が良くないけど必死で取り繕ってるね
無駄だなと思う
1みたいな美人ならどんどん磨いて綺麗を維持してと思うけど+2
-11
-
1276. 匿名 2024/10/22(火) 10:10:24
>>2
本当にそうなのかなぁ?
この前親子遠足の集合写真見たら、老けてるママや化粧っ気ないママや太ったママはいるけど、元は結構綺麗なんだろうなぁとは思った。
私は必死でダイエットや美容に力を入れてて、オシャレなママとは思ってもらえてるようだけど、元がブスだから写真見るとへこむ…。+9
-4
-
1296. 匿名 2024/10/22(火) 10:34:27
>>2
基本的に遺伝子がダメだったら何をやっても無駄だもんね+6
-3
-
1543. 匿名 2024/10/22(火) 12:37:25
>>2
元が終わってるからこそ自分磨きしないと+2
-2
-
1789. 匿名 2024/10/22(火) 14:40:10
>>2
単に価値観の問題だよ。自分自身が外見重視なら子供のことより家事のことより外見に重点をおいた言動になる。
自分自身が外見よりも大事なことがあるなら、それはおのずと優先順位が下がる。
ちなみに外見が良いことで得られるメリットは、あくまで他人次第。他人がどう思うかによる。すなわち他力本願ほど外見重視になる。他人の評価に人生を委ねてるので。いずれにせよどっちが正解でどっちが間違いとかはなく、自身の言動と理由を遡って考えて好きな生き方をすればいいと思う。他人に価値観の押し付けはトラブルの元。+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する