-
1. 匿名 2024/10/18(金) 16:39:12
最近では、「はいチーズは古すぎる」「はいチーズって言うのはおばさん」といった意見が増えており、使わない人が増えている模様。その理由としては「チーズって言って撮ると口が『う』の形になるから嫌」「言われた側も律儀に『チーズ』って言わないから無意味」など、かけ声として本来の役割を果たしていないという意見が目立ちます。
では今ではどんなかけ声が定番かというと、特に決まったものは無いという意見が多い模様。実際ネット上でも「3、2、1とかカウントダウンしてる」「撮るよ~、っていうだけかな」などの声が目立ち、中にはそもそもかけ声をせず無言で撮影する人までいるようです。+7
-53
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 16:42:41
>>1
3・2・1・パシャって言って撮ってるよ+13
-0
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 16:43:45
>>1
チーズ、なんてカタカナ語で発音する日本向きじゃないもんね。よく、「大好きー」とか言わされたわ。口がイのかたちだし、それでなくても照れ臭くて笑っちゃってほとんどが笑顔だった。+9
-0
-
51. 匿名 2024/10/18(金) 16:48:23
>>1
「ハイッチー」パシャ
で取ってる+0
-3
-
52. 匿名 2024/10/18(金) 16:48:47
>>1
私アラフィフおばさんだけどハイチーズなんてもう言わないなぁ
撮るよ〜って言う+3
-7
-
56. 匿名 2024/10/18(金) 16:49:33
>>1
日本語で日本人叩きの作文。
あんたらの国の中国では
撮るよー
だよね。+0
-1
-
62. 匿名 2024/10/18(金) 16:51:12
>>1
ニーハオとか、しぇしぇ
なんてやったら変な顔に写るからね!
+0
-1
-
73. 匿名 2024/10/18(金) 16:57:57
>>1
はい チーズって撮る側の掛け声じゃないの?
撮られる方が言ってんの聞かないけど・・・・+5
-0
-
121. 匿名 2024/10/18(金) 18:07:27
>>1
うちの娘(高校生と大学生)は「はい、撮るよ!」でボタン10回くらい押して連写してる+3
-0
-
137. 匿名 2024/10/18(金) 18:56:31
>>1
わたしは撮りまーすって言って、指と声で3,2,1、カシャってやってます
写真屋さんスタイル+1
-0
-
161. 匿名 2024/10/19(土) 00:20:04
>>1
はいチーズ、言ってしまうわ
でも3,2,1はめんどくさい
さんにーいち!と一気に続けて言えば良いのかな+0
-0
-
162. 匿名 2024/10/19(土) 00:27:22
>>1
若者も「はい、チーズ!」言ってるよ。
「はい、チーズ」言ってる親に「はい、チーズ」言われて写真撮られて育ってるのに、「はい、チーズ」言わないわけがない。
無理矢理、若者、若者ではない者のジェネレーションギャップを作ろうとすな!
+5
-0
-
163. 匿名 2024/10/19(土) 00:51:43
>>1
はいっポーズ! は少数派??+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ネット上では「今どき恥ずかしい」という意見が…