ガールズちゃんねる

オートロックのマンションで入られた

300コメント2024/10/19(土) 16:23

  • 1. 匿名 2024/10/17(木) 09:06:44 

    オートロックのマンションに数年住んでいます
    先日マンション内から人が出てくるのをオートロックの外で待ち伏せされていました

    中から姿が見えたので一分くらい様子を見てましたが、鍵を出す様子もインターホンを押す様子もない方でした

    急いでいたので仕方なく出ましたが、案の定私が出ると入れ違う形で閉まる寸前のオートロックのドアを通り、マンション内に侵入していました

    その方はエレベーターで上がっていくことも無く私が見てる間はそのままエントランスにいました

    今まで一度もそんな事がなかったので声を掛ければよかったのか?入ってはいけませんよ!くらい言うべきだったのか対処を教えて下さい

    通った女性は60代の女性です
    入れ違う時に終始無言でしたので住人なのかどうかも分かりません

    +105

    -12

  • 8. 匿名 2024/10/17(木) 09:08:27 

    >>1
    一軒ずつインターフォン鳴らすセールスかなんかでは?

    +11

    -17

  • 24. 匿名 2024/10/17(木) 09:11:02 

    >>1
    この間息子の新居に行きたいって言ってたトピの人かな

    +22

    -13

  • 35. 匿名 2024/10/17(木) 09:12:00 

    >>1
    住人で鍵を忘れたんじゃない?

    +19

    -8

  • 41. 匿名 2024/10/17(木) 09:13:29 

    >>1
    管理人さんに一応伝えてみてはどうでしょう?
    多分どこのマンションも防犯カメラは設置してると思うので、後で管理人さんがモニター確認してくださるかもしれません。

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/17(木) 09:14:25 

    >>1
    「オートロックのマンションで入られた」って

    オートロックなんて簡単に突破されるのは大前提だと思ってたよ

    オートロックだからドア施錠しないとか前はチラホラいたけどアホだと思う

    +79

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/17(木) 09:15:07 

    >>1

    良くないことだけど、それって昔からよくあることだし、主さんが初めて見たって言うことに驚いた。

    (入ってきた人を擁護する訳じゃないけど)

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/17(木) 09:15:12 

    >>1
    うち一軒家だけど昼も普通に入られたよ
    夕方も入られたし
    まあいいけど

    +0

    -9

  • 58. 匿名 2024/10/17(木) 09:17:14 

    >>1
    今度みかけたら管理人につたえる
    とはいえ、オートロックってあくまでドアでしかないから、あんまり過信しないほうがいいよ
    オートロックだから安心ではない

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/17(木) 09:19:22 

    >>1
    誰かの訪問者かもしれないしね
    用心は大事だけど声かけるのは勇気いる

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/17(木) 09:19:54 

    >>1
    その後ピンポン無かったなら、住人の知り合いかなんかだと思う

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/17(木) 09:20:01 

    >>1
    オートロック、中の人が出てくるタイミングじゃなくても、入る方法あるんだよ
    特に自動ドアタイプは要注意
    無いよりはマシ程度

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/17(木) 09:22:22 

    >>1
    フォー🤟🤮🤟 ーー

    嘔吐ロック🥺

    +0

    -9

  • 78. 匿名 2024/10/17(木) 09:23:17 

    >>1
    同じようなことがあったので、出たふりしてまたエントランス内に入ってエレベーターの行き先、階数だけ確認した。

    業者っぽい人が訪問先の相手(違う階の)が出ないから、関係ないこちらのインターホン押して開けてくれっていう人もいたので警戒してる。開けるわけない

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/17(木) 09:23:55 

    >>1
    そこの住人以外のモラルを過信したらダメ、危ないですよ

    「入っちゃダメですよ」の声がけも、人によってはブチギレてきそうで止めた方がいいと思う

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/17(木) 09:24:31 

    >>1
    私だったら絶対に声をかける。
    だって怖くない?
    みんなは声かけないの?

    +3

    -11

  • 87. 匿名 2024/10/17(木) 09:25:39 

    >>1
    ごめんそれ私も鍵忘れた時にたまにやる。

    +1

    -8

  • 93. 匿名 2024/10/17(木) 09:26:16 

    >>1
    出入り口って正面のオートロック側だけなのかな?

    私は正面玄関に変な人居たら、裏の駐輪場と繋がって居る扉があってそこから出る様にして居るよ。(正面玄関からは見えない扉)
    その扉は一度閉めちゃえば鍵無いと入れないし、住人でも知らない人も割と居た。

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2024/10/17(木) 09:29:03 

    >>1
    管理会社か管理人に通報で

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/17(木) 09:38:13 

    >>1
    あるあるので気にするな

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/17(木) 09:40:12 

    >>1
    エントランスにはいる前に管理人室はないの?

    私なら、挨拶してから「何してるんですか?」とか「どちらにご用ですか?」とか聞いてしまう。
    まあ、私は長いこと今のマンションに住んでるから言えちゃうていうのもあるんだけど。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/17(木) 09:46:20 

    >>1
    昔叔母が強盗にあったって言ってた
    すれ違いざまに侵入して家の中荒らして金目のもの奪われてたって。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/17(木) 09:46:51 

    >>1
    うわ、怖かったでしょう
    私は20数年住んでいるけど入る人はいます
    私が入り、後ろからすーっと一緒に来たおっさんがいた事がありました、住人では無い
    が、私も有ります、長く住んでいる住人同士でどうぞ~と薦められたもんで、、、田舎のマンションだからあるあるになって私も逆はたまにします
    ただ、知ってる住人のみ(年輩)
    今回の主さんの場合はマンションの管理会社に伝えておくのがいいかも
    うちは自治会で色々と注意事項が話し合われ回覧があります
    気を付ける事に越した事は無いですね、オートロックは完璧なシステムですがそれ使うのは人だから使い方は悪用出来る
    主は次はじっと待つか裏口(あれば)を使うとかしかないかも

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2024/10/17(木) 09:48:13 

    >>1
    対処法は、自分が中にいて外に人がいる時は相手がロックを外して入ってくるまで待つ。
    なかなか入っこなければ、相手が諦めてその場を去るまでじーっと見て待ってる。


    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/17(木) 09:51:32 

    >>1
    配達の仕事やってるけど、私が入るタイミングを狙って一緒に通過してくる住人?結構いる
    男性女性問わず
    オートロック解除するのが面倒だからやってるのかと思ってたけど違うのかな?

    +2

    -8

  • 169. 匿名 2024/10/17(木) 09:55:38 

    >>1
    管理人さんに伝えて、警察に連絡してもらうのが良いよ
    顔や姿はカメラに映ってるし、これまでのカメラも確認してもらったら初めてかどうかもわかる

    何度も同じ人が出入りしてたら、誰かを恨んで中に入ろうとしてるのかもしれない
    トピ主さんには目もくれてないから直接の被害はないと思うけど、今後は不審者がいたら管理人さんに先に電話して見回りしてもらうと良いよ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/17(木) 10:15:26 

    >>1
    私はそういう人がいたら裏口から出るよ

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/17(木) 10:18:22 

    >>1
    住民なら声かけられないでしょ
    コンシェルジュはいないの?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/17(木) 10:46:23 

    >>1 同じマンションの子供たちがそれやっていて、モヤモヤする。たまに鍵を出すのが面倒な大人も。
    インターホンで家族に開けてもらうか、鍵を持たせるか、指紋認証登録すれば良いのに、他の居住者に開けてもらって当然って顔して入ってくる。

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2024/10/17(木) 19:18:51 

    >>1
    ポスティングのバイトしてた時もすんなり入れた

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2024/10/17(木) 22:38:31 

    >>1
    まぁまぁ、高齢者のいるマンション。

    オートロックの鍵の開け方が分からなくて、何度も聞くのも恥ずかしいらしく。
    他の住人の出入りに便乗してるお婆さん見かける。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/18(金) 01:15:16 

    >>1
    子供のとき入り方わかってなくて住人が入ったときに一緒に入ったことある
    友達の部屋番号まで行ってピンポンしたら驚かれた

    +0

    -0

関連キーワード